協議会と給食。
テーマ:地元坂井
2014/11/06 17:35
完全に天気予報に裏切られた一日となった坂井市です。
朝目覚めてビックリでした。
しかも天気がいい日にしかできない仕事を
応援の人工さんまで頼んでいたので最悪でした
何とか別工事にまわせたので良かったですが
だいぶロスが出てしまった・・・
そんな一日でしたが仕事とは全く関係のない
息子さんが通う小学校に行ってきました
地域・学校協議会という事業に
PTA副会長として出席。

学校側と保護者側や地域からの代表者らが集まり
学校教育の在り方なんかを協議する会・・・たぶん。
会議の途中に先月終わったばかりの
耐震工事の完成状況も見学。
きれいになった校舎を見てきました。
教室の窓枠の所にもゴッツイ鉄骨がありました。

生徒玄関にも今までなかった大きな耐震壁が。

教室なんかの黒板も新しくなり
昔よりもワイドでしかも見やすいように曲面になってます。

これで学力アップ間違い無し
仮設の教室から新しい教室に移った
息子さんも先生らと廊下を歩きながら授業を眺めると
恥ずかしそうにしてましたわ
会議終了後は校長先生や教頭先生らと食事会
もちろん学校給食で

今日の献立はご飯ではなく揚げパン・・・。
昔はパンや麺類はなかったのになぁ。
パンとおかずの取り合わせが微妙でしたけど
協議をする中まだまだいろんな問題にも
直面することがありましたが生徒や先生と保護者らが
より良い関係で教育環境を整備することが
地域の将来にも大切になっていくんだろうな
朝目覚めてビックリでした。
しかも天気がいい日にしかできない仕事を
応援の人工さんまで頼んでいたので最悪でした

何とか別工事にまわせたので良かったですが
だいぶロスが出てしまった・・・

そんな一日でしたが仕事とは全く関係のない
息子さんが通う小学校に行ってきました

地域・学校協議会という事業に
PTA副会長として出席。

学校側と保護者側や地域からの代表者らが集まり
学校教育の在り方なんかを協議する会・・・たぶん。
会議の途中に先月終わったばかりの
耐震工事の完成状況も見学。
きれいになった校舎を見てきました。
教室の窓枠の所にもゴッツイ鉄骨がありました。

生徒玄関にも今までなかった大きな耐震壁が。

教室なんかの黒板も新しくなり
昔よりもワイドでしかも見やすいように曲面になってます。

これで学力アップ間違い無し

仮設の教室から新しい教室に移った
息子さんも先生らと廊下を歩きながら授業を眺めると
恥ずかしそうにしてましたわ

会議終了後は校長先生や教頭先生らと食事会

もちろん学校給食で


今日の献立はご飯ではなく揚げパン・・・。
昔はパンや麺類はなかったのになぁ。
パンとおかずの取り合わせが微妙でしたけど

協議をする中まだまだいろんな問題にも
直面することがありましたが生徒や先生と保護者らが
より良い関係で教育環境を整備することが
地域の将来にも大切になっていくんだろうな

バンザ~イ!
テーマ:地元坂井
2014/11/04 17:25
3連休明けの今日は連休中とは違い
良く晴れた一日となった坂井市です。
連休といっても私だけが連休でしたが・・・。
初日。

地区のゴルフコンペ。
二日目。

仕事関係のゴルフコンペ。
どちらも賞品はもらえませんでしたが
パーティーの食事はおいしかった。

三日目。
仲良くさせていただいてる先輩の結婚式

ぷぷぷ・・・似合わない
地元からこちらも先輩の塾長さんが
乾杯のごあいさつ

流石塾長さん・・・なぜかテーブルの上に置いてあった
サングラスをかけてのご挨拶
大きな乾杯用のグラスと共に
いたずら好きの新郎からのサプライズだな
私のテーブルの上にもサプライズ

痛風の私の為にプリン体0%のビール。
笑っちゃいました
新郎の友人たちも楽しそうだ。

サングラスのその後・・・。



ちなみのヤ〇ザの結婚式ではありませんよ

でも怖いのが並んでる

商工会青年部長さんまでグラサン。
ひよこのおもちゃが浮いてるグラスを持って

新郎と新婦さんと

幸せそうだ
ケーキ入刀

マイク片手に歌を歌いながら登場してきた新郎さん。
笑えたがやはりバカだな・・・

新郎のあいさつ。

二次会。

三次会行きのバス

最後に新郎さん万歳で

とても楽しい結婚式でした。
とっちゃん&しおりちゃん・・・
いつまでもお幸せに
良く晴れた一日となった坂井市です。
連休といっても私だけが連休でしたが・・・。
初日。

地区のゴルフコンペ。
二日目。

仕事関係のゴルフコンペ。
どちらも賞品はもらえませんでしたが
パーティーの食事はおいしかった。

三日目。
仲良くさせていただいてる先輩の結婚式


ぷぷぷ・・・似合わない

地元からこちらも先輩の塾長さんが
乾杯のごあいさつ


流石塾長さん・・・なぜかテーブルの上に置いてあった
サングラスをかけてのご挨拶

大きな乾杯用のグラスと共に
いたずら好きの新郎からのサプライズだな

私のテーブルの上にもサプライズ


痛風の私の為にプリン体0%のビール。
笑っちゃいました

新郎の友人たちも楽しそうだ。

サングラスのその後・・・。



ちなみのヤ〇ザの結婚式ではありませんよ


でも怖いのが並んでる


商工会青年部長さんまでグラサン。
ひよこのおもちゃが浮いてるグラスを持って


新郎と新婦さんと


幸せそうだ

ケーキ入刀


マイク片手に歌を歌いながら登場してきた新郎さん。
笑えたがやはりバカだな・・・


新郎のあいさつ。

二次会。

三次会行きのバス


最後に新郎さん万歳で


とても楽しい結婚式でした。
とっちゃん&しおりちゃん・・・
いつまでもお幸せに

やりにくいなぁ・・・。
テーマ:仕事
2014/10/31 17:39
どうやら3連休は雨の予報の坂井市です。
連休は通常営業ですが・・・。
だいぶ天気が続いてくれたので
助かりましたがね。
駐車場の土間。

こちらの現場も生コン打てたし

仕事やりにくそう・・・。

鉄筋の溶接も大変でした。

ユニックを使っての生コン打ち。


傾斜がきついので半分ずつの打設でした。
しかし疲れる現場だ
連休は通常営業ですが・・・。
だいぶ天気が続いてくれたので
助かりましたがね。
駐車場の土間。

こちらの現場も生コン打てたし


仕事やりにくそう・・・。

鉄筋の溶接も大変でした。

ユニックを使っての生コン打ち。


傾斜がきついので半分ずつの打設でした。
しかし疲れる現場だ

プチ誕生会しました。
テーマ:ブログ
2014/10/28 17:33
今日もいい天気に恵まれた坂井市です。
でも寒かったな
今日の寒さとは裏腹に昨晩は温かい夜でした。
心がね
息子の誕生日
職人さんにプレゼントをもらいました。

中身は本や電子ダーツでした
ダーツはまだうまく投げれませんが・・・。
そして夕食は仲の良い友達を誘ってのプチ誕生会。
夕食2時間前に息子が決めたのですが・・・
食べ放題の焼肉屋さんに行きました
まずはお祝いしてくれた友達を紹介しますね。
帽子をかぶった色白の子・・・じゃなくおっさん?

金色の骸骨君・・・。

ライオンさんと・・・

お猿さん(息子さん)

焼肉屋さんでは誕生日を祝って乾杯。

流石食べ盛り・・・がっついてました

デザートも次から次へと注文。

ん~食べ放題は気楽で最高だ
しかも小学生は半額だしね。
子供達の食いっぷりとは裏腹に
野菜のおつまみとマッコリでまったり・・・。

済州に行った時のマッコリには負けますが
友達と迎えられた10回目の誕生日。
いつまでも仲間は大切にこれからも思い切り
楽しく過ごしてくださいね
でも寒かったな

今日の寒さとは裏腹に昨晩は温かい夜でした。
心がね

息子の誕生日

職人さんにプレゼントをもらいました。

中身は本や電子ダーツでした

ダーツはまだうまく投げれませんが・・・。
そして夕食は仲の良い友達を誘ってのプチ誕生会。
夕食2時間前に息子が決めたのですが・・・

食べ放題の焼肉屋さんに行きました

まずはお祝いしてくれた友達を紹介しますね。
帽子をかぶった色白の子・・・じゃなくおっさん?

金色の骸骨君・・・。

ライオンさんと・・・

お猿さん(息子さん)

焼肉屋さんでは誕生日を祝って乾杯。

流石食べ盛り・・・がっついてました


デザートも次から次へと注文。

ん~食べ放題は気楽で最高だ

しかも小学生は半額だしね。
子供達の食いっぷりとは裏腹に
野菜のおつまみとマッコリでまったり・・・。

済州に行った時のマッコリには負けますが

友達と迎えられた10回目の誕生日。
いつまでも仲間は大切にこれからも思い切り
楽しく過ごしてくださいね

お祝い続き。
テーマ:地元坂井
2014/10/27 17:37
10月も終わりの週を迎えました。
早いですね~。
先週末も何かとありましたが
とりあえず飲みネタから
地元商工仲間の会「創青塾」
前にも書きましたが交差点にかがし設置が
終了しそれを祝う打ち上げ

と今年で商工会青年部を引退した方の
卒業式を兼ねての飲み会でした。

あと新入塾した塾員の歓迎会もかねて。

卒業生二人は相変わらずおバカでした

福岡の卒業旅行を思い出しましたわ

さて二日酔いのまま地元坂井町の
子供会の行事にまたまた副大会長として出席。

チャレラン大会という各小学校の児童たちが
箸を使っての豆つまみや指で傘をたてどれだけ
倒さずにいられるかなんかを競うマイナーな大会。
新聞紙を広げてのの字を探す種目なんかは
見ているだけで頭がクラクラしました

息子さんもサッカーの試合に行く前に
飛び入り参加で少しの時間だけ出場。

空き缶をどれだけ積めるかを
競う種目で3位になってました・・・。
そんな息子さんにご褒美。

少し早い誕生日のケーキで祝いました。
今日がホントのバースデーです
やはり焼き肉に行きたいようだ・・・
早いですね~。
先週末も何かとありましたが
とりあえず飲みネタから

地元商工仲間の会「創青塾」
前にも書きましたが交差点にかがし設置が
終了しそれを祝う打ち上げ


と今年で商工会青年部を引退した方の
卒業式を兼ねての飲み会でした。

あと新入塾した塾員の歓迎会もかねて。

卒業生二人は相変わらずおバカでした


福岡の卒業旅行を思い出しましたわ


さて二日酔いのまま地元坂井町の
子供会の行事にまたまた副大会長として出席。

チャレラン大会という各小学校の児童たちが
箸を使っての豆つまみや指で傘をたてどれだけ
倒さずにいられるかなんかを競うマイナーな大会。
新聞紙を広げてのの字を探す種目なんかは
見ているだけで頭がクラクラしました


息子さんもサッカーの試合に行く前に
飛び入り参加で少しの時間だけ出場。

空き缶をどれだけ積めるかを
競う種目で3位になってました・・・。
そんな息子さんにご褒美。

少し早い誕生日のケーキで祝いました。
今日がホントのバースデーです

やはり焼き肉に行きたいようだ・・・
