森…沢山。
テーマ:ブログ
2014/10/24 18:05
すがすがしい一日となった坂井市です。
心地よい風も吹いていて作業していても気持ちいい。
今日は毎年行われている
グリーンセンター公園緑地の剪定のお手伝い。

ボチボチ赤や黄色に色づいている
木々もあって秋を感じさせてくれました。
どこを歩いても木でいっぱい。


お散歩も気持ちよさそうだ

休憩時間を利用して温室の中の植物も見てきました。

ここだけ南国・・・。
久しぶりに大きな木に登ったので
踏ん張っていた足が痛い
心地よい風も吹いていて作業していても気持ちいい。
今日は毎年行われている
グリーンセンター公園緑地の剪定のお手伝い。

ボチボチ赤や黄色に色づいている
木々もあって秋を感じさせてくれました。
どこを歩いても木でいっぱい。


お散歩も気持ちよさそうだ


休憩時間を利用して温室の中の植物も見てきました。

ここだけ南国・・・。
久しぶりに大きな木に登ったので
踏ん張っていた足が痛い

道路から。
テーマ:ブログ
2014/10/23 18:12
昨日の予想とは裏腹に
一滴も雨が降らなかった坂井市です。
土間コン打てたな・・・
今日は道路工事の現場。

と道路脇の現場。

その現場の帰り道の道路脇のかがし。

やっと設置状況を確認できました。
カッコいい~
テレビのニュースや新聞では確認したのですが



塾長が名づけたその名は「見守りゅう」
上手い
まだ決まっていないかがしの下の土台に掲げる
交通安全の標語が気になりますね
一滴も雨が降らなかった坂井市です。
土間コン打てたな・・・

今日は道路工事の現場。

と道路脇の現場。

その現場の帰り道の道路脇のかがし。

やっと設置状況を確認できました。
カッコいい~

テレビのニュースや新聞では確認したのですが




塾長が名づけたその名は「見守りゅう」
上手い

まだ決まっていないかがしの下の土台に掲げる
交通安全の標語が気になりますね

嫌な季節になりました。
テーマ:仕事
2014/10/22 17:59
寒い一日だった坂井市です。
降ったりやんだりでしたが
シトシトと降る雨が体に堪えました。
作業していても体が重いし・・・。
気を抜くと風邪をひきそう
今日はあっちに行ったりこっちに行ったりの一日。
階段作りの現場。


駐車スペースやアプローチの土間コン下地。


そろそろコンクリート工事には
厄介な季節になってきました
明日も今日みたいな予報ですが
早く晴れてくれないかなぁ
降ったりやんだりでしたが
シトシトと降る雨が体に堪えました。
作業していても体が重いし・・・。
気を抜くと風邪をひきそう

今日はあっちに行ったりこっちに行ったりの一日。
階段作りの現場。


駐車スペースやアプローチの土間コン下地。


そろそろコンクリート工事には
厄介な季節になってきました

明日も今日みたいな予報ですが
早く晴れてくれないかなぁ

怒涛の三日間。
テーマ:地元坂井
2014/10/20 17:53
雨の一日中降り続く中今週もはじまりました。
さて早速週末の出来事から
書きたいと思いますが何から書こう
いろいろあった週末でしたが
まずは参加できなかったかがし設置の事から。
今年に入り夜な夜な制作していた
龍のかがしがいよいよ交差点に設置されました。

地元の新聞でも大きく掲載されてました
今日のニュースでも取り上げられるらしいです。
別の用事と重なり参加できませんでしたが
創青塾のみなさんごくろうさまでした

次に別の用事で参加できなかった理由の事に
ついて書きます。
前のブログにも書きましたが
ご当地グルメの祭典B-1グランプリに
福島県は郡山まで行ってきました。

越前坂井辛み蕎麦。

2回目の出場となります。
バスに揺られること8時間
グランプリ開催前日からの参加。
会場のブースの設営や前夜祭のパレードなど
大盛り上がりで始まりました。

準備万端で初日を迎えます。

天気も良くたくさんの人が来場してくれました。
二度目ということもありみんな
手つきも表情もゆとりがあるように思えます

部長も

いつもの先輩も

もちろんお客様を呼び込む先輩も

辛みちゃんとのツーショット

初日だけの参加でしたが
ボランティアの皆さんも含め
一致団結して楽しい時間を過ごせました

残念ながら入賞とはなりませんでしたが
今回もいい経験させてもらいましたわ。

帰りも8時間バスに揺られて到着したのは夜中。
グランプリの疲れと帰りも8時間という
長時間の移動もあり体もヘトヘト状態でしたが
鞭を打つかのように数時間の睡眠のまま
サッカースポ少の親子サッカーに参加。

足がつりそうでした
そのまま会場を移してボーリング。


ここまで来るとなぜかハイテンション
夜は親子で食事会。

長い長い週末も終わりホッと一息したいですが
お仕事もかなり煮詰まってますので
当分休む暇もなさそうだ
さて早速週末の出来事から
書きたいと思いますが何から書こう

いろいろあった週末でしたが
まずは参加できなかったかがし設置の事から。
今年に入り夜な夜な制作していた
龍のかがしがいよいよ交差点に設置されました。

地元の新聞でも大きく掲載されてました

今日のニュースでも取り上げられるらしいです。
別の用事と重なり参加できませんでしたが
創青塾のみなさんごくろうさまでした


次に別の用事で参加できなかった理由の事に
ついて書きます。
前のブログにも書きましたが
ご当地グルメの祭典B-1グランプリに
福島県は郡山まで行ってきました。

越前坂井辛み蕎麦。

2回目の出場となります。
バスに揺られること8時間

グランプリ開催前日からの参加。
会場のブースの設営や前夜祭のパレードなど
大盛り上がりで始まりました。

準備万端で初日を迎えます。

天気も良くたくさんの人が来場してくれました。
二度目ということもありみんな
手つきも表情もゆとりがあるように思えます


部長も


いつもの先輩も


もちろんお客様を呼び込む先輩も


辛みちゃんとのツーショット


初日だけの参加でしたが
ボランティアの皆さんも含め
一致団結して楽しい時間を過ごせました


残念ながら入賞とはなりませんでしたが
今回もいい経験させてもらいましたわ。

帰りも8時間バスに揺られて到着したのは夜中。
グランプリの疲れと帰りも8時間という
長時間の移動もあり体もヘトヘト状態でしたが
鞭を打つかのように数時間の睡眠のまま
サッカースポ少の親子サッカーに参加。

足がつりそうでした

そのまま会場を移してボーリング。


ここまで来るとなぜかハイテンション

夜は親子で食事会。

長い長い週末も終わりホッと一息したいですが
お仕事もかなり煮詰まってますので
当分休む暇もなさそうだ

行ってきます。
テーマ:ブログ
2014/10/16 17:39
暑いのか寒いのかわかりませんが
天気の良い日が続く坂井市です。
お仕事も順調
防除や芝刈に剪定といった維持管理も
進みます。
工事のほうもね

いよいよ本体工事にも着手。


天気のいいうちに土間コンなんかも
したいのですがなかなか日程が合わない・・・。
しばらく天気が続いてくれたらありがたいのですが。
さて明日の早朝から日曜にかけて
福島県まで出かけます。
仕事ではありませんが
もちろん遊びでもありませんよ
B-1グランプリ。
今年も辛み隊として頑張ってきます。
また来週にでもそのことは書きますね
天気の良い日が続く坂井市です。
お仕事も順調

防除や芝刈に剪定といった維持管理も
進みます。
工事のほうもね


いよいよ本体工事にも着手。


天気のいいうちに土間コンなんかも
したいのですがなかなか日程が合わない・・・。
しばらく天気が続いてくれたらありがたいのですが。
さて明日の早朝から日曜にかけて
福島県まで出かけます。
仕事ではありませんが

もちろん遊びでもありませんよ

B-1グランプリ。
今年も辛み隊として頑張ってきます。
また来週にでもそのことは書きますね
