先輩達とその仲間達。
テーマ:地元坂井
2014/10/14 17:35
昨晩から今朝にかけての暴風域から
やっと抜け出し風がおさまってきた坂井市です。
昨晩は台風の雨と風の音で
酔っぱらっていたにも関わらず
あまり眠ることができませんでした。
まさか台風が通過するのに飲んでるなんて・・・
心配されていた天気とは裏腹に
日中は少しの雨と弱い風だったので
坂井市商工会青年部のゴルフコンペに参加。
昨年はブービー幹事でしたが今年は
何とか免れましたので気楽に参加できました

始球式のボールを忘れなぜかエア始球式をさせられた先輩

同じ組のメンバーが楽しくて笑いっぱなしのゴルフ。
スコアも気になりません。
雨の中傘もささずにカートの前をひた走る先輩

乗ればいいのに・・・。
表彰式&懇親会

いつもの先輩たちもいました。

賞品をゲットして嬉しそうな先輩も

もっと嬉しそうな先輩もいました

なんか踊ってる・・・
台風も最接近しているというのに
雨の中歩いて二次会に行こうとしている先輩たち・・・。

いい加減家に帰ればいいのに・・・
やっと抜け出し風がおさまってきた坂井市です。
昨晩は台風の雨と風の音で
酔っぱらっていたにも関わらず
あまり眠ることができませんでした。
まさか台風が通過するのに飲んでるなんて・・・

心配されていた天気とは裏腹に
日中は少しの雨と弱い風だったので
坂井市商工会青年部のゴルフコンペに参加。
昨年はブービー幹事でしたが今年は
何とか免れましたので気楽に参加できました


始球式のボールを忘れなぜかエア始球式をさせられた先輩


同じ組のメンバーが楽しくて笑いっぱなしのゴルフ。
スコアも気になりません。
雨の中傘もささずにカートの前をひた走る先輩


乗ればいいのに・・・。
表彰式&懇親会


いつもの先輩たちもいました。

賞品をゲットして嬉しそうな先輩も


もっと嬉しそうな先輩もいました


なんか踊ってる・・・

台風も最接近しているというのに
雨の中歩いて二次会に行こうとしている先輩たち・・・。

いい加減家に帰ればいいのに・・・

魚買いました。
テーマ:ブログ
2014/10/11 17:39
今週も無事終わりました。
来週の初めは台風の影響で
天気が心配です。
とりあえず近況報告。


斜面での作業で足がパンパン
さてタイトルの事を書きます。
知り合いから水槽をもらいました。
アロワナ用の150cmのデカいやつ

息子さんも水槽の中で泳げるかも
狭い我が家には置けませんので
会社の車庫に設置しました。
アロワナは飼育も難しいし設備投資も
高くてできませんので小さいやつを何匹か



小さすぎて分かりずらい
エビみたいなやつもいるのがわかりますかね~
水槽の下に敷いた砂利は熱帯魚用じゃなくて
会社にあった在庫品の白川砂利。
造園やさんっぽくていいでしょ
しかし会社の車庫・・・。
いったい誰が鑑賞するのだろうか
来週の初めは台風の影響で
天気が心配です。
とりあえず近況報告。


斜面での作業で足がパンパン

さてタイトルの事を書きます。
知り合いから水槽をもらいました。
アロワナ用の150cmのデカいやつ


息子さんも水槽の中で泳げるかも

狭い我が家には置けませんので
会社の車庫に設置しました。
アロワナは飼育も難しいし設備投資も
高くてできませんので小さいやつを何匹か




小さすぎて分かりずらい

エビみたいなやつもいるのがわかりますかね~

水槽の下に敷いた砂利は熱帯魚用じゃなくて
会社にあった在庫品の白川砂利。
造園やさんっぽくていいでしょ

しかし会社の車庫・・・。
いったい誰が鑑賞するのだろうか

際~!
テーマ:ブログ
2014/10/08 18:08
快晴で涼しい一日となった坂井市です。
風があるから作業していても気持ちいい。
こんな日はゴルフでも行きたいな
そんな今日はクラブの代わりに草刈り機を
振り回してました。
なかなか面倒な現場。
道路でもないのに警備員さんに誘導されながらの作業。

JR線が横に走る国の保有地の草刈り。
電車が通ると作業が一時中断されます。
流石天下のJRさんだ・・・
もちろん作業日も決められましたしね。
線路際は何とか終わりましたので
明日からは自由に草刈りできるかな
こちらは線路際じゃなくライン際で
頑張る息子さんの写真。

ライン際・・・下されたみたいですが
同時にレギュラーと控えの瀬戸際かな・・・

頑張ってはいるんですけどねぇ
風があるから作業していても気持ちいい。
こんな日はゴルフでも行きたいな

そんな今日はクラブの代わりに草刈り機を
振り回してました。
なかなか面倒な現場。
道路でもないのに警備員さんに誘導されながらの作業。

JR線が横に走る国の保有地の草刈り。
電車が通ると作業が一時中断されます。
流石天下のJRさんだ・・・

もちろん作業日も決められましたしね。
線路際は何とか終わりましたので
明日からは自由に草刈りできるかな

こちらは線路際じゃなくライン際で
頑張る息子さんの写真。

ライン際・・・下されたみたいですが

同時にレギュラーと控えの瀬戸際かな・・・


頑張ってはいるんですけどねぇ

高い所で。
テーマ:ブログ
2014/10/07 18:03
引き続き昨日の現場。
今日は資材の引き取りや仮設で終わってしまった。
作業床の設置。

斜面なので転がり落ちないよう
まずは足元が大事だ。

高いところにあがるときは気を付けよう。

息子さんとその仲間たち・・・。
なぜわざわざそんな高いところに上がって
お弁当を食べるんだい
今日は資材の引き取りや仮設で終わってしまった。
作業床の設置。

斜面なので転がり落ちないよう
まずは足元が大事だ。

高いところにあがるときは気を付けよう。

息子さんとその仲間たち・・・。
なぜわざわざそんな高いところに上がって
お弁当を食べるんだい

きつそう~!
テーマ:仕事
2014/10/06 17:54
台風の影響で雨風の一日だった坂井市です。
寒かったなぁ
でも明日からはまたいい日が
続くみたいでお仕事日和になりそうだ。
なかなか着工できなかった現場も
そろそろ入らなきゃ怒られそうだな。


道路というよりは道路の下の仕事。


もちろん道路上の仕事もありますが・・・。
道路の補強工事といったところでしょうか。
斜面なので作業がきつそうだ
週末は新米を持って親戚の所に行ったついでに
いつもの所でお肉を食べてきたので
パワーはついたはず



斜面から転がり落ちないよう気を付けよう
寒かったなぁ

でも明日からはまたいい日が
続くみたいでお仕事日和になりそうだ。
なかなか着工できなかった現場も
そろそろ入らなきゃ怒られそうだな。


道路というよりは道路の下の仕事。


もちろん道路上の仕事もありますが・・・。
道路の補強工事といったところでしょうか。
斜面なので作業がきつそうだ

週末は新米を持って親戚の所に行ったついでに
いつもの所でお肉を食べてきたので
パワーはついたはず




斜面から転がり落ちないよう気を付けよう
