草取り休んでシュシュを編む(*^_^*)

テーマ:想うこと

音符梅雨もそろそろ終盤かなあ、週間予報では来週あたりそろそろ梅雨明けみたい。

でも、今日はしっかり降っています雨

ちょっと傘さして畑を見回り

 

 

種まきが遅かったきゅうり、雨の降りやみに追肥しましたチョキはやく食べたいなあハート2

きゅうり
 挿し木のローズマリーはどんどん生育中ハート2友達にあげる約束ウインク(女の子)しかし、こんなには、いらんよね汗
ローズマリー
これも遅蒔きのとうもろこし。ハニーバンタム系。遅いと、虫に入られやすいとか…。まあ、虫さんと半分こグッド
とうもろこし

う~んプンプン(女の子)長靴ドロドロになるから今日は草取りはしたくないし、蚊もいっぱいいるし…パニック(女の子)ハートブレイク

 

 じゃ、久しぶりに編み編み仕事でもひらめいた

 

余り毛糸で、シュシュをいろいろ編んでみましたアッカンベー(女の子)

 

シュシュ4

シュシュ3シュシュ2
シュシュ1
私はショートヘアだけど、娘たちはロング。
使ってくれるといいなハート2
さあ、夕飯の支度しなくっちゃビックリマーク
今夜はカツオのタタキですチョキ
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/07/04 19:24
    シュシュ・・・ 編み物は全く解りませんが、丸くするのは難しそうですね?!

    私は ショート派です(^^)/
    妻と出会った時はロングだったんですけど、ショートにしたんで付き合いました♪
    でも22年も経つと、最近は切ってくれないんですよ(-_-;
    [Res]小春
    2013/07/04 22:40
    パパさん、シュシュを丸くするのは、最初から輪っかの髪ゴムに編みつけていくんですよぉ(^_-)

    パパさんショート派ですか♡
    奥様とのエピソード、素敵ですね♡♡

    今はお仕事柄、きゅっとまとまるロングのほうが便利なのかもしれませんね(^_-)
    付き合っていたなつかしい時代をちょっぴり思い出しでくださってうれしいです♡

    我が家は、夫婦で白髪もめっきり増えて、夫はずいん薄くなりました。(26年)いつまでも、仲よくいたいものです。反省^m^

  2. 2013/07/04 21:06
    ローズマリーはどうしてあんなにドンドンと成長するのでしょうかね
    可愛く編みあがりましたね
    雨の日有意義な一日を送られた
    最後にカツオのタタキ お幸せですね
    [Res]小春
    2013/07/04 22:20
    大根チャンさん、今日のタタキは土佐の久礼漁港であがったカツオでした(#^.^#)
    今からの季節、野菜や薬味も充実してくるので、ひと夏になんども作ります(^_-)
    庭のきゅうりで早く食べたいです(*^_^*)


  3. 2013/07/04 21:11
    小学3年の時だったな~初恋の人がロングヘア~今でも覚えてるよ~芙美子ちゃん・・・すれ違っただけで胸キュンでした~・・・があははははっ

    その芙美ちゃんが時々髪にシュシュを付けてたよ~今頃どうしてるかな~・・・があはははははっ
    [Res]小春
    2013/07/04 22:11
    かんちゃんの初恋♡
    3年生だったんですね^m^

    芙美子ちゃんは、かんちゃんの気持ち知ってたのかなあ。

    言えないのが初恋…だよね。胸キュンだわ~(#^.^#)


  4. 2013/07/04 22:15
    キュウリ 種からですか~。
    私は、接ぎ木を買いました。アハハ。
    去年より 生りが悪いです。なぜかな?
    雨の畑は 靴が重くなって大変だけど 傘を差してでも行っちゃいますよね~。気になる~~。

    去年は 髪長かったんですけど~ シュシュは 娘に行きました。可愛いですね~ 手作り。
    [Res]小春
    2013/07/04 22:55
    あっこさん、去年初めて「四葉きゅうり」の種を蒔いたら、すっごく出来がよかったんです。たまたま(*^_^*)

    で、今年も「四葉」と「さつきみどり」っていうのを蒔いてみました^m^
    でももう少ししたら、うどんこ病?はっぱが白くなりますよね(^_^;)
    あんまり神経質にならず、取れるだけおいしくいただいて、冬野菜の準備に切り替えることにしているんですが、あっこさんはうどんこ病対策されていますか?

  5. 2013/07/05 00:46
    高知なら、まもなく梅雨明けかな?気候がよければどんどん育ちますね。
    [Res]小春
    2013/07/05 09:51
    は~い(^_-)
    高知は朝から暑いのなんのです。むしむし、ギラギラです(汗)
    でも、作物はどんどん育ちそうです。楽しみ(*^_^*)

  6. 2013/07/05 11:18
    キュウリを種からなんて、すご~い!
    黄色のお花が咲いているようですね♪
    私は初めて苗を植えて、収穫はまだ1本です(*^_^*)

    シュシュ、それぞれ編み模様が違うのかしら?
    余り毛糸という事は、セーター等も編まれるのですね(^-^)
    [Res]小春
    2013/07/05 13:06
    peonyさん、もう収穫できてるんですね(^_-)
    チョキンと切りとるときのワクワク♡
    それがいいですよね~(^_-)
    うちのは、株の充実優先で、今は摘果中です。

    編み物は久しぶりで、忘れてた押入れの袋からゴソゴソ^m^
    子育て中は、セーターやベストなどたくさん編みました(^_-)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/156018