山形では数少ない提案型のエクステリア専門の会社です。
希望物資 山形 落合スポセン
こちら のサイトに書かれた
希望物資もお預かりしてきていたので
受付に届けにいったところ、
サイトには書かれていない希望物資がありましたので
お知らせします。
洗濯を始めるので
・ 針金ハンガー
・ 洗濯用洗剤
館内で普段着用する
・ ジャージ
・ トレーナー
・ ロンT
あとはサイトに記載されていますが
・紙おむつ
・下着類・靴下
こちらが特に不足しているとのことでした。
受付脇のボードには
「お風呂OK。送迎OK。
赤ちゃんがいる家族優先。
電話ください」
などの張り紙が沢山貼られておりました。
こんな支援の方法もあるんだ
と目からウロコ。
子を持つ親だから気付けることだなぁ。
Σ(ノÅ`*)ペチッ ウロコが落ちたleekも親だ
情報も役にたつ?
3/23(水)12:30
馬見ケ崎「薬王堂」におむつ入荷してました サイズはLとビッグ
お昼休みに入荷状況のチェックならできます
赤ちゃん・・・何人いるのかなぁ
そういう情報ってどこかに記載ある?
ε~ε~ε~ ゛(ノ*・Å・)ノ 探してこよう
コメント
-
2011/03/24 12:51i-style.Gardenの皆様、お疲れ様です。
いろんな支援があるのだなぁと
読んでいるこちらも目から鱗です。
山形も結構揺れてましたが、力を尽くして
より被災が多い方への支援…本当に有難うございます。
お体に気を付けて…よろしくお願いします。
西日本から、出来る事をこつこつ頑張ります!(Y)[Res] i-style.Garden2011/03/25 14:29hory gaeden(Y)様
西日本のこつこつ頑張りは
ブログから伝わっておりますよ~ヾ(@^▽^@)ノ
離れた西日本が頑張ってくれていると思うと
励みになります。
頑張れ!ニッポン!
|・Å・`)尸~'' leek
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/islg/trackback/87979