\ 『自分らしく』をプロデュース! /
山形では数少ない提案型のエクステリア専門の会社です。
山形では数少ない提案型のエクステリア専門の会社です。
ビアガーデンが始まる時期ですね。
テーマ:♬ BLOG
2013/06/13 17:26
若干熱中症になりそうな小林です。
本日も晴天で気温が何度あるかは
分かりませんが昨日山形は32度ありました。

もう夏ですね。
さて本日は蓮の植え付けしました。

水が濁っているのは
土の粒子が沈殿していないからなのですが
結構時間が経っているのに
このまま・・・
少し不安ですが明日まで
様子を見ます。

植え付けたので
もう少し大きくなってくれると良いのですが
これもまた様子見です。

色々と園芸用品を購入した時に
蓮と一緒に出来ないかと
ウォータークローバーを購入しました。
そして


メダカも購入しました。
青メダカという観賞用として
品種改良されたメダカです。
全部で6匹います。
早く鉢の方に移してあげたいです。
また

いつの間にかスイレンの鉢が置いてありました。
2つあり、何のどういう品種かは分かりませんが

花芽が出ておりました。
どんな花が咲くのでしょうか。

そして葉を見ると
やはり蓮とは違います。
切れ目があり、撥水性はないです。
それにしても良く育っているのか
鉢に納まりきらないほど大きいです。
蓮もこれ位育つと良いのですが・・・
話は変わりまして
6月15日のガーデニング講座ですが
6月13日現在
1回目2名様・2回目2名様の空きがございます。
残り僅かとなりましたが
まだまだ募集しております。
興味のある方
是非参加してみては如何でしょうか。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
多肉植物の寄せ植え
講師:Green&Flower GardenShop 花のひこうき
戎野日出男社長(えびすのひでお)
日時:6月15日(土)
1回目 → AM10:00~
2回目 → PM13:30~
場所:リフォーム&ハウジングスクエア
AtoZ山形中央店駐車場(雨天時はテント内にて行います)
参加費:500円
お申込み方法
電話にて予約状況をご確認上お申し込みください
株式会社アイ・スタイル
TEL 023-681-4602
営業時間10:00~18:00
以上昨日魚に歯形が付く位
手を噛まれた小林がお送りしました(*^ω^*)
本日も晴天で気温が何度あるかは
分かりませんが昨日山形は32度ありました。

もう夏ですね。
さて本日は蓮の植え付けしました。

水が濁っているのは
土の粒子が沈殿していないからなのですが
結構時間が経っているのに
このまま・・・
少し不安ですが明日まで
様子を見ます。

植え付けたので
もう少し大きくなってくれると良いのですが
これもまた様子見です。

色々と園芸用品を購入した時に
蓮と一緒に出来ないかと
ウォータークローバーを購入しました。
そして


メダカも購入しました。
青メダカという観賞用として
品種改良されたメダカです。
全部で6匹います。
早く鉢の方に移してあげたいです。
また

いつの間にかスイレンの鉢が置いてありました。
2つあり、何のどういう品種かは分かりませんが

花芽が出ておりました。
どんな花が咲くのでしょうか。

そして葉を見ると
やはり蓮とは違います。
切れ目があり、撥水性はないです。
それにしても良く育っているのか
鉢に納まりきらないほど大きいです。
蓮もこれ位育つと良いのですが・・・
話は変わりまして
6月15日のガーデニング講座ですが
6月13日現在
1回目2名様・2回目2名様の空きがございます。
残り僅かとなりましたが
まだまだ募集しております。
興味のある方
是非参加してみては如何でしょうか。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
多肉植物の寄せ植え
講師:Green&Flower GardenShop 花のひこうき
戎野日出男社長(えびすのひでお)
日時:6月15日(土)
1回目 → AM10:00~
2回目 → PM13:30~
場所:リフォーム&ハウジングスクエア
AtoZ山形中央店駐車場(雨天時はテント内にて行います)
参加費:500円
お申込み方法
電話にて予約状況をご確認上お申し込みください
株式会社アイ・スタイル
TEL 023-681-4602
営業時間10:00~18:00
以上昨日魚に歯形が付く位
手を噛まれた小林がお送りしました(*^ω^*)
コメント
-
2013/06/14 08:57おはようございます☆
ウォーターガーデンいいですね。私もチャレンジしたいなと思います。水で育つ?クローバー気になりますね~♪どんなふうになるんでしょう?青メダカは最近HCで見かけました。お上品な感じのお魚達だなって思っちゃいました。メダカの代わりにスッポン(我が家に二匹居るんです…ハハハ…ハハハ(^0^;))と共存出来る方法無いかなぁと考えたりしている私なんですね~(笑)スッポンに噛まれないように~って思いながら~(笑)[Res] i-style.Garden2013/06/14 17:47rose♡Hiomi様
Hiromiさんこんにちは。
ウォータークローバーは
葉が水中にあってもちゃんと
水面まで茎を伸ばして水面で
葉を開いてくれるので
見た目も可愛いですし
育てやすいと思いますよ!
スッポン2匹もいるんですか(@@;)
それも凄いです!
昔通っていた病院にもいましたが
そこの水槽には小さな熱帯魚もいましたよ。
でも小魚を一緒の水槽に入れるのは
不安ですよね(-ω-;)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/islg/trackback/154311
http://blog.niwablo.jp/islg/trackback/154311