月が綺麗ですね。
テーマ:♬ BLOG
2013/06/24 16:30
よくクシャミをすると
「それクシャミ?」とツっ込まれる小林です。
別に好きでそんなクシャミを
しているのではないのです・・・
さて昨日はネット上でよく目にしましたが
「スーパームーン」だったそうですね。
月が地球に最も近づいた時に
満月もしくは新月の形になった月の姿
またはその現象をスーパームーンというらしいです。
最も遠くにある時の満月よりも約14%大きく
30%も明るく見えるとのこと。

地球との距離が最も短い近地点では約36万キロメートル
最も離れた遠地点では約41万キロメートル
特に最接近して近地点から前後1時間以内に
満月を迎えることを「エクストリーム・スーパームーン」
と呼びおよそ18年に1度の割合で観測できるそうです。
次回は2014年は8月11日の3時頃だそうです。
小林も昨日月を見ましたし
綺麗だなと思いましたが
小林はどちらかというと夏目漱石を思い出しました。
英語教師時代の夏目漱石が「I love you」を
生徒が「我君ヲ愛ス」と訳したのを聞いて
「月が綺麗ですね」といいなさい。それで伝わりますから…
と言ったという逸話です。
逸話なので事実かどうかは分かりませんが
割と有名な話かと。
さて小話が長くなりましたが
本日は寒河江に行って参りました。

写真ではあまり伝わりませんが
今日の空は何だか油絵で描いたような
素敵な空でした。

こちら寒河江の現場ではお馴染みの
K様邸現場です。

飾り門柱完成していました。
こちらは四国化成の美ブロです。

全体としてはこんな感じです。

お宅道路側
化粧ブロックが2段積まれていました。
あと1段とフェンスだけですね。

上から見るとこの様になっております。

いつもこの辺りから
ブロック塀の写真を撮っていたのですが

こんな先まで化粧ブロックが
続いておりました。
写真だと先が殆ど見えません。

今日は追加工事で玄関付近に
岩を入れるためクレーンが入っていました。





次々と岩が運ばれていきます。

玄関付近から



こちらも完了した際に
どのように見えてくるのか楽しみです。
そして

玄関前の小さな階段は
アプローチと同じくエスビックのアースクォーツ(ローズベリー)
が貼りつけられていました。
とても綺麗です。
着々と進んでいて楽しみですが
その楽しみも本日も暑い中職人さん達が
せっせと作業をしてくださっているからこそなのです。
暑い中ご苦労様です。
以上切れた唇が異様に染みる
小林がお送りしました(*ω*)
「それクシャミ?」とツっ込まれる小林です。
別に好きでそんなクシャミを
しているのではないのです・・・
さて昨日はネット上でよく目にしましたが
「スーパームーン」だったそうですね。
月が地球に最も近づいた時に
満月もしくは新月の形になった月の姿
またはその現象をスーパームーンというらしいです。
最も遠くにある時の満月よりも約14%大きく
30%も明るく見えるとのこと。

地球との距離が最も短い近地点では約36万キロメートル
最も離れた遠地点では約41万キロメートル
特に最接近して近地点から前後1時間以内に
満月を迎えることを「エクストリーム・スーパームーン」
と呼びおよそ18年に1度の割合で観測できるそうです。
次回は2014年は8月11日の3時頃だそうです。
小林も昨日月を見ましたし
綺麗だなと思いましたが
小林はどちらかというと夏目漱石を思い出しました。
英語教師時代の夏目漱石が「I love you」を
生徒が「我君ヲ愛ス」と訳したのを聞いて
「月が綺麗ですね」といいなさい。それで伝わりますから…
と言ったという逸話です。
逸話なので事実かどうかは分かりませんが
割と有名な話かと。
さて小話が長くなりましたが
本日は寒河江に行って参りました。

写真ではあまり伝わりませんが
今日の空は何だか油絵で描いたような
素敵な空でした。

こちら寒河江の現場ではお馴染みの
K様邸現場です。

飾り門柱完成していました。
こちらは四国化成の美ブロです。

全体としてはこんな感じです。

お宅道路側
化粧ブロックが2段積まれていました。
あと1段とフェンスだけですね。

上から見るとこの様になっております。

いつもこの辺りから
ブロック塀の写真を撮っていたのですが

こんな先まで化粧ブロックが
続いておりました。
写真だと先が殆ど見えません。

今日は追加工事で玄関付近に
岩を入れるためクレーンが入っていました。





次々と岩が運ばれていきます。

玄関付近から



こちらも完了した際に
どのように見えてくるのか楽しみです。
そして

玄関前の小さな階段は
アプローチと同じくエスビックのアースクォーツ(ローズベリー)
が貼りつけられていました。
とても綺麗です。
着々と進んでいて楽しみですが
その楽しみも本日も暑い中職人さん達が
せっせと作業をしてくださっているからこそなのです。
暑い中ご苦労様です。
以上切れた唇が異様に染みる
小林がお送りしました(*ω*)