ジャパニーズモダン~坪庭~
去年の夏頃からブレーキを踏むと「キィー」と音がしだして、
最近その音が「ゾォー」って変わって
慌てて車屋さんに連絡したleekです。
「ブレーキパッドかな、1~2万覚悟だね」
ヵ゙⌒Y⌒(оÅоlll)⌒Y⌒ン...
このお金のない時期に… (いつもだけど
先日、M様ご夫婦と最終打合せをさせていただきました。

去年の3月に1期工事をさせて頂いたM様邸

建物がジャパニーズモダン調なので
外観の雰囲気にあわせたエクステリアをご提案

1期工事はフロント側の工事が主体
タイル貼りの門袖には ディーサイン(タカショー)
フェンスはエバーアートウッド こだわり®板 風美ストレートフェンス(タカショー)
花壇の見切の化粧ブロックはニッコータイル(Nikko)
アプローチは 400角平板のグリッドスクエア(TOYO)
あとは駐車スペースの土間コンクリートと物置
といった工事をさせて頂きました。

2期工事のご依頼を頂き、現調に伺ったところ、
何もなかった花壇には奥様がたくさんのお花を植えていらしたり、
中庭にはご主人様が花壇の見切りを作られたりしていてとても素敵になっていました。
""ハ(≧▽≦*) パチパチ♪
やっぱり植栽があると違いますね (≧∇≦)b
今回のご依頼は境界工事と坪庭工事です。

M様邸の素敵な和室です。
こちらの1枚ガラスから見える坪庭をご提案。

ヒューム管を使い、植栽に高低差を与えることにより奥行き感をだしました。
クロチクの地下茎止めにもなってます。
そしてバックのフェンスはエバーアートウッド こだわり® 大和塀ユニット(タカショー)
※高さを低くしたいので特注加工品デス

境界塀は白を基調にしたので防汚対策を重視してセレクトしました。

化粧ブロックにはユーキューブジュピター(マチダ)
SC加工という防汚加工が施されている商品で⇒ 詳しくはこちら
5年以上の効果が期待できます。⇒ 検証結果報告
凹凸にもフラットにも施工できる楽しい化粧ブロックです。
ベッキオホワイトをベースにシリウスブラックでアクセント。
シリウスブラックってネーミングもカッコイイ ( ,,・`ё´・)b
フェンスはエバーアートウッド こだわり®板 縦貼ユニット(タカショー)※特注

物置の裏にご主人がトレリスで目隠しをDIY。
花壇見切りも (≧∇≦)b グゥ
こちらは洋の要素も取り入れて
美ブロシルキー塗(四国化成)にガーデンスーパーコートをセレクトです。
スクリーンブロックとガラスブロックを入れて圧迫感を緩和。
ガーデンスーパーコート⇒ 詳しくはこちら
こちらは10年間の効果実績。
1~2年で雨だれや黒ずみができることを考えると単価はUPしても
オススメしたい商品です。