Welcome・おもてなし
9月の上京の際に横浜の友人からいただいた
温かく嬉しいおもてなしのひとときのことを
ブログでお話させていただいた翌朝に、
2020年の東京オリンピック開催が決定し
プレゼンでの印象深い「おもてなし」で
2013年流行語大賞予想が「今でしょ」から
「おもてなし」になろうかという昨今(笑)
改めて、
「おもてなし」について考えさせられた秋の候。
えむで扱うディスプレイ用品には、
「Welcome」グッズが多いのですが、
今回の仕入れでもまたまたたくさん ^_^;
入荷の新製品をスタッフのH子ちゃんと開封しながら
「私、Welcomeグッズが好きなの・・・」
すかさず
「Welcomeっていい言葉ですよねっ」と、H子ちゃん。
えむをきり盛りする私をいつも支えてくれる
大きいオーナーも
笑顔がキュートなスタッフのH子ちゃんも、
週二回草取りを手伝ってくださる頼もしいWさんも、
さりげない日常会話に前向きなプラス思考が溢れていて
救われ、励まされ、パワーを与えられ、
感謝しながら気持ちよく仕事に取り組める日々です。
Welcome・ようこそ・いらっしゃいませ・・・
お店に大切な「おもてなし」
えむの玄関アプローチ
夏の花から少しづつ秋の花に入れ替えはじめました
しばらくお休みしていたリース型土台に早々ビオラを植えました
来春まで持つように、今は蕾を摘んで株を育てています
リースにはハロウィンプリントリボンをつけてみました
私は最近すっかりえむの「Welcomeガーデン」担当
少しづつ秋の彩りになってきた花々の手入れに
明け暮れています。
ショップへの行き帰りに花壇に立ち寄ってくださる
お客さまとの植物談義は
ますます元気なセージに集中です。
今はすっかりあちこちが
秋空色のサルビア・アズレアに覆われています。
ブルーと反対色イエローの
鮮やかな柳葉ひまわり・ゴールデンピラミッドも
あっという間に最盛期です。
Chakoさんから頂いたアイボリーのリコリスは
とても品のある風情です。
コルチカムと同様、毎春葉が茂り
忘れた頃の秋に花だけニョキニョキ出てきます
今年はアイボリーが5本、赤は1本だけでした
赤色は「彼岸花」の印象が強いですね
近くで見ると芸術的な素晴らしい花形です
クジャクアスターは花期を終え、刈込みましたが
後方の友禅菊が元気に秋空を見上げています。
八重咲きの秋明菊が一足遅れて開花期を迎えています。
楽天優勝セールの影響??
例年になく静かな10月の初週でしたが、
おかげで仕事がはかどりました。
今日もまた新しいアレンジをご紹介できます。
えむオリジナルのアレンジ、
花選びと配色の組み合わせを重視して
レクチャーに従いテクニックを着々身に着けている
スタッフH子ちゃん制作です。
えむでは注文しない限りなかなか出逢えないバスケットアレンジ
落ち着いた秋色です
直径20㎝のミニリース
狭いスペースにも映えてこれからの季節に温かさも感じます
※ アレンジの写真をクリックすると少し大きくなります
空気のひんやり感と共にますます秋を実感。
芸術の秋を味わいに・・・なんておこがましですが
ささやかなおもてなしの気持ちがこもった
えむの風景やショップをどうぞお訪ねください。
おめでとう!そしてありがとう♡
東北楽天ゴールデンイーグルスパリーグ優勝の吉報から
あっという間にまもなく一週間、もう10月です。
震災後の東北に希望、勇気、励まし・・・
そして何よりの元気を与えてくれた地元球団に
心から 「おめでとう そしてありがとう」
穏やかな秋晴れの日和の候
優勝セールでにぎわう街中を想像しつつ
郊外のえむでは、進む季節に身を任せ
黙々、着々仕事に励み、日々を重ねていました。
今日定休日は、今晩から雨との予報に合わせ
アグロステンマ(むぎせんのう)とオルラヤの
種蒔きを済ませました。
こぼれ種でも増えるといいますが
えむでは毎春、花後に種を取り保存して
苦土石灰、乾燥牛糞堆肥、もみ殻燻炭を
土によく混ぜ込み耕して準備をし、
この時期に改めて種を蒔きます。
アグロステンマ(むぎせんのう)は
埼玉の川越で素敵な花壇を作っている尊敬する叔母
(先日紹介のみやこバラの叔母の姉さん)から
数年前に種を分けていただき、それ以来
毎春えむの花壇を可憐に彩ってくれます。
前方の白いオルラヤ
後方の薄紫のアグロステンマ(むぎなでしこ・むぎせんのう)
どちらも支柱が必要な草丈約100㎝。
やさしく風になびく風情が
ナチュラルガーデンの雰囲気に絶妙にマッチします
(2013年初夏の様子)
待ちに待った宿根サルビアの開花が始まりました。
宿根と言っても耐寒性はそれぞれで、
特に今冬の激寒マイナス5℃以下の日々に
耐えられなかった種類は、初夏からの挿し芽で増やし
秋の開花に備えました。
サルビアは学名、セージは英名
呼び方は異なりますが、同じ植物です。
花形も花色も様々、多種で
開花期は晩夏から晩秋までの寒さに向かう候。
どの種も香りがとても強く、花蜂も群がります。
晩夏から開花が始まる濃青色のメドウセージ。
ラベンダーセージは品のある風情。
秋の空に映えています。
サルビア・アズレア「ブルーセージ」は
まさしく秋空色。
えむでは毎年挿し芽で増やしています。
まもなくえむの秋の花壇の主役になります。
サルビア・アズレア
ブルーセージ
耐寒性が強く、とても丈夫で
株分けでも挿し芽でも安易に増やせます
チェリーセージやメキシカンセージの開花は
もう少し先になりそうです。
まだまだ紹介したい植物情報はたくさんあるのですが
また次回に。
日曜日、スタッフのH子ちゃんと制作した
新しい秋のアレンジを紹介します。
アーティフィシャルのスカビオサをメインに
ストロバスコーンやミニトーヒを使い
白樺枝にアレンジの横型スワッグ
ハンドメイドドライフラワーのチスパをメインに
簡単スワッグ土台に直接アレンジしたミニスワッグ
♡ 画像をクリックすると少し大きくなります
以前紹介した横型スワッグや
先週お知らせしたH子ちゃん制作の
えむオリジナルデザイン・秋のリースは
早速、次々お客様のお手元に♡
再びのアレンジ制作の励みになっています
初秋の情景
残暑が落ち着き始めた9月初週に
東京での今秋・冬の営業準備の仕入れを済ませ
早速、新商品が届きはじめています。
店内が少しづつ秋の装いに変わります。
少し早いのですが、
10月31日のハロウィンに向けて
カボチャのオーナメントを並べました。
寄せ植えに加わったハロウィンカボチャたち
ディズニーランドでは、ハロウィンセレモニーが
年々盛んになり、賑わっていますが、
一般家庭では
クリスマスのようには浸透していないハロウィン。
私はかぼちゃのオーナメントが大好きで
えむでも力を入れたいところなのですが
在庫を抱えることになりそうで、
今年のオーナメントも少々の追加に抑えました。
その代り今年は・・・
クリスマスオーナメントを大量に仕入れちゃいました。
毎年10月31日にハロウィンが終わると
翌日11月にはクリスマスディスプレイに変わります。
期待を裏切らないだろう可愛いスノーマンや
サンタさんが、例年以上にたくさん並びます。
どうぞお楽しみに ♡
店内をハロウィンカラーのオレンジやパープル
シックなオータムカラーに・・と徐々に取り組みながら
ふと戸外に目をやると、こんな秋の情景が♡
えむ裏口の枕木通路の上でクルミをほおばる野リス
耳を澄ますとコリコリコリ・・・と
クルミをかじる音も聞こえるのです。
えむの裏口のクルミの木の今年の生長は
なんだかすごすぎて (~_~;) ^_^;
枕木の縁に植えた花みずきやライラックが
まったく育たないのは、
きっとクルミの木の根が枕木まで到達していて
「オレのなわばりには進入禁止!」 なのでしょう。
幹の右側で下を向いている野リス、おわかりですか?
余談ですが・・・
こんな映像がアップされたらビックリですよね。
えむショップの目の前の草地でひとり遊び中の
子イノシシ。 多分中学生くらい(笑)かな。
スタッフのH子ちゃんとのアレンジ制作中に
見つけてしまった光景です。
ついでに・・・
巨大・親イノシシ・・・でも、
これは見なかったことにしてください(大笑)
早朝の自宅の目の前の草地です。
(えむショップからは遠いところです)
朝夕トラクターを動かし始めると
どこからかノコノコ・ドスドス出てきて、
年に数回、草刈り作業に付き添い
終わるまで見守ってくれるのです(爆笑)
オーナー曰く、
「あいつはトラクターの音が好きなんだ」
仕入れで上京中、横浜の友人から
心温まるステキなおもてなしのプレゼントを
いただきました。
明日への活力になる嬉しいひとときでした。
いつも励ましてくれてほんとうにありがとう♡
夕暮れの横浜赤煉瓦倉庫
・・・ ガラ携、電池切れ直前の撮影 ・・・
シーバスからのみなとみらいの夜景も絶景でした。
ひと雨ごとに・・・
山々の新緑がひと雨ごとに深緑(しんりょく)(笑)に。
えむの花壇も次々に芽吹く花の彩色にペインティング。
毎朝、「今日が一番きれい!」 と呟いてしまいます。
クレマチス・モンタナのつぼみが大きく膨らみ
まもなく華やかにアプローチを飾ります。
花海棠(はなかいどう)と姫りんご
桃色の花海棠 と 薄紅色の姫りんご の花が満開で
ハナ蜂がにぎやかに行き来しています。
花海棠 姫りんご
クリスマスのフレッシュリースに
自家製の姫りんごを使ってみたくて
3年前の早春に植えました。
最近の姫りんごは
自家受粉で実がなる種類が多いとのことですが
同じバラ科の花かいどうが隣りにあると、
実付きがいいとの園芸本からの情報で
並べて植えることにしました。
秋にはさくらんぼ大の姫りんごが、鈴なりになるなる♡
実のなる風情が何とも言えないかわいらしさで、
結局リースには使えなくて、眺めて楽しんでいます。
秋にご来店の折には、ぜひ堪能なさってください♡