オレンジの花
テーマ:ブログ
2015/07/08 22:38
こんな花が、咲いてくれました。
名前がわかりません。
6月24日蕾が出てきました。

真っ直ぐと伸びて、姿勢の良い花です

茎は直径2センチくらい、葉はグラジオラスやクロコスミアの葉に似てます。

小さな釣り鐘のようなのが花みたいです

枯れてくるとこんな感じになって来ました
姿勢が良いため 強風にやられるとこんなになってしまいました。

コメント
-
2015/07/08 23:26は~~~い
ピンポーン、、
違うかも知れないけど、、
「トリトマ」って花かも?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%9E&hl=ja&rlz=1T4LEND_ja___JP447&biw=960&bih=425&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=JzKdVbOtIoXw8gWykpfoCA&ved=0CCIQsAQ&dpr=2
グーグルで「ルピナスに似た花」で検索しました。
正解したら、、、、
何か、賞品があるのでしょうか??
ヾ(@^▽^@)ノ[Res]大根チャン2015/07/09 20:54ありがとうございました。
さすが akemin さんなるほど、ルピナスに似た花で検索
お時間取らせて、正解みたい
賞金は奈良名物 大和の柿の葉寿司でも
ご必要な場合は、届け先のご住所の宜しく
-
2015/07/09 09:31うん、トリトマと思いますよ~
昔、植えていたのですか?
それとも突然?[Res]大根チャン2015/07/09 20:58ありがとうございます。
昨年二株頂き植えましたが、去年は花が咲きませんでした。
今年このような、ビックな花が咲き、驚いてます。
-
2015/07/09 12:49大根チャン、こんにちは☆
なんとも不思議な花ですね?
南国のお花?
どこからやってきたんでしょうね(?_?)[Res]大根チャン2015/07/09 21:01そうでしょう
南国ぽい、夏の花に見えるでしょう
存在感があって不思議な花です。
-
2015/07/09 12:58勝手に咲いちゃったのかな?
うちにも勝手に咲いてほし~~ぃ♪[Res]大根チャン2015/07/09 21:04勝手にはないのです。昨年植えました。
花に伝えておきますね。
名張に向かって飛んで行くようにと。
-
2015/07/09 17:55トリトマですね!
実家にありますよ。
1本だけでも存在感十分なお花ですね(^-^)[Res]大根チャン2015/07/09 21:09ありがとうございます。
そうなんです。この花に、庭が占領された気がします
野生的にどんどん殖えて、いくのでしょうか
それも困りますが
-
2015/07/11 15:58とりとめもない・・・があははは~~トリトマ か~~があははは~~~[Res]大根チャン2015/07/12 22:41とりとめもない、かんちゃんのコメント
でも、楽しくて、嬉しい
又楽しいコメント、お待ちしてますから宜しくね
-
2015/07/12 08:29球根や宿根草は忘れたころににょきにょきと生えてきますよね(^_-)一つ一つが小さなお花?とっても豪華♪
支柱の立て方が下手な私。折れてしまったりするので、わたしは、茎の長いタイプは風任せ…。大根チャンのトリトマさんとおんなじように重いの~ってなっちゃいます^m^でも、自然の姿ですよね~♡[Res]大根チャン2015/07/12 22:47支柱のたて方って 難しいですね。
タイミングを外すと、たてられなくなったり、折れてしまったり、このトリトマは、姿勢が良くて助かりましたが、
雨風が強く、突風の時に、形を崩してしまいました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/198893
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/198893