これなんだ?

テーマ:ブログ
タマスダレに ヤブラン


優しく 落ち着いた 秋らしい感じです
こちらは 赤一色のガウラ


力強くて 気持ちまで明るくなります 夏の名残感じます
このような物 頂ました


なんだと 思います
こちらの仲間だそうです 面白い形してますね


なんと言う南瓜かしら?
私 南瓜を切るの 大の苦手です
小さくて柔らかいのは 包丁で切れるのですが
大きなのは コンクリ-トの地面にぶつけたり 角ばった場所目掛けて投げたり
すごい事してます
この大きな南瓜は 小さな南瓜をお裾分けに行く 近所の奥さんに切ってもらいます
彼女は上手に切れるのですよ


これは私が育てた 冬瓜です




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/09/21 22:31
    大根さん

    白い花ヤブランですか 葉の裏 白くないですか

    樹の分けてもらったの 名わからず 投稿してあります

    2014/09/22 21:37
    樹さん 白い花はタマスダレ 別名 夏水仙とも言います
    ヤブランはブル-の花です
    葉はどちらも緑ですが
    タマスダレの葉はスマ-トですが
    ヤブランの葉は巾があります。

  2. 2014/09/21 22:38

    うちのヤブラン、、今年は、成績がガタ落ちで、、
    しょげてる時に大根チャンちのきれいなヤブランを見て、
    また、軽いショック、、。笑

    変形カボチャ?じゃないんですか?
    たまに四角いキュウリやスイカを作ってるように、、
    そういう型の中で育てると、カボチャも大根みたいになる?

    それにしても、、大根ちゃん、
    な~~んともダイナミックな~~!
    カボチャをコンクリートの地面にぶつけるって、
    初めて聞きましたよ~~~~!!!

    大きいのを切るのは怖いですよね、、。でも、、、、、
    投げたり、ぶつけるって、、、、>_< キャ~
    2014/09/22 22:19
    ゴメンネ ヤブランでショックなっていたのですね
    しょげ顔はakeminさんには 似合いませんよ

    この南瓜単なる 変形でしょうか?
    ホントですか 形にはめ込んで作ればそのような物が出来る?

    投げたり ぶつけたりはストレス発散の時ばかりではありませんよ
    南瓜にも 使うのだから 一度お試しを

  3. 2014/09/22 01:32
    かぼちゃをコンクリートにぶつけて割る~?

    ナイスアイディア!!(^_^)/

    私もかぼちゃ切るの怖いです。

    たまたま家にやってきた人に切ってもらったり。。。

    コンクリート割り、やってみま~す(#^.^#)
    2014/09/22 22:14
    アントンさん やってくださいますか?

    腹が立った時 ストレス解消の時に ものを投げる勢いではなく
    少し優しさをとり入れて 
    1ケ所に割れ目が入ったら そこから包丁入れて
    料理してくださいね

  4. 2014/09/22 09:56
    カボチャ、固いですよね!
    私も切るの苦手です。
    だから、買ってくる時は小さいのか半分にカットされてるのを買うんです~

    タマスダレとヤブラン、きれいですね!
    私も同じ場所に植えてみようかな~


    2014/09/22 22:33
    皆さん固い南瓜には 苦労されてるみたいですね
    簡単に切れる 良い包丁ないのでしょうか
    私も同じです
    ス-パ-で買うとき半分のを 買ってきます

    ヤブラン タマスダレ 偶然にこのようになりましたが
    気に入ってます 自己満足してます

  5. 2014/09/22 16:34
    あははっ、南瓜をコンクリ-トの地面にぶつけたり
    角ばった場所目掛けて投げたり…ですか、
    思わず、吹き出しちゃいました~^m^
    確かに固くて固くて、包丁の刃が折れるかと思うようなこともありますが、
    そんな事考えたこと無かったなぁ~。
    我が家は大食い家族なので南瓜はいつも1玉買いで、
    使う時は包丁を少し入れてから包丁毎トントンしながら切ってます。
    大量に使うときは綺麗に洗ってから少しレンジでチンすると
    切りやすくなりますよ。
    2014/09/22 22:50
    ホント 包丁折れるのではとか
    真ん中くらいで どうする事も出来なくて まな板の上で
    南瓜に包丁が入ったまま持ち上げて
    斧で木を切るように トントンしたこともありますが
    レンジでチンする
    なるほど 良いこと教えて頂きました
    少し お上品になります ありがとうございました

  6. 2014/09/22 19:33
    一枚目の写真 素敵ですね。

    おおお この長いカボチャ 生前義母が作っていましたよ。
    大きいカボチャは特に切りにくいですね。
    しっかし・・・コンクリートに~これは初耳ですよ。
    2014/09/22 22:55
    ありがとうございます
    私も この写真大好きです
    義母様が作られてましたか 名前ありますか?
    そうなんだ 
    こんな野蛮な事するのは我が家だけなのでしょうね

  7. 2015/01/06 23:31
    あけましておめでとうございますっ


    一歩一歩ですが 今年も宜しくね!!!"""

    ははは〜〜〜!!!"""
    2015/01/07 21:01
    あけましておめでとうございます。

    コメントありがとうございます。
    最初の一歩が 踏み出せなく もたもたしてる
    大根ですが 今年も宜しくお願いします。

  8. 2015/01/09 20:22

    大根チャン

    おひさしぶりです~。

    3ヶ月半ぶりですね~。

    更新が無くてどうしてるのかなぁ~

    病気なのかなぁ~っと、心配してましたが、

    お元気そうで?? よかったです。

    今年もよろしくおねがいしま~す。^^
    2015/01/10 17:50
    akeminさん

    ご心配おかけしてます。
    元気にしてます。
    ボチボチブログ頑張りますので
    ことしも宜しくお願い致します。

  9. 2015/01/14 09:39
    あけましておめでとうございます

    (^∇^)アハハハハ!
    カボチャをコンクリートに投げ割るって・・・ウケる(笑)
    なかなかレアな調理法ですねぇ(笑)

    このカボチャ、
    つい昨日我が家でも食べましたよヽ(・∀・)ノ
    名前は知らないけど、よく見ます。

    ちなみに私はカボチャを切るのは
    たぶん得意な方かも?うふふ
    2015/01/15 19:10
    おめでとうございます
    今年も宜しくお願い致します
    南瓜切るのが 得意すごいです
    私は大の苦手です(大 小)に関わらず
    コツがあるのでしょうか?
    機会があったら教えてくださいね

  10. 2015/01/18 11:23
    大根さん

    がんばって投稿宜しく

      樹
    2015/01/22 09:52
    いつも頑張ってる 樹さん
    もっばら 皆さんのブログを見せて頂く事で
    楽しませていただいてる大根ですが
    又 頑張って更新しなくてはと
    ありがとうございます。

  11. 2015/01/22 10:41
    だいこんさん

    がんばって 投稿 宜しく

      樹

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/183206

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
86位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
50位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク