気がつけば・・・夜☆
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2012/01/14 22:21


夢中で頑張ったところ・・・
辺りは・・・暗くなっておりました

葉が多く残っていた ステラグレイ。。。
ちょっと 手をつけるには 勇気が必要でしたが
始めると 意外と ノリノリ

昨日の青々した画像と比べていただきますと。。。


あぁ。。。しかし。。。
その後 夕食時間がおしている

。。。ってことで 豆腐ハンバーグ!いってみよぅ~


鶏ミンチ・水を切った木綿豆腐・卵・ネギ + 塩・コショウ
玉ねぎではなく 長ネギのみじんで・・・
豆腐は絹よりカルシウムの多い 木綿で・・・

パン粉と牛乳を たっぷりめに 混ぜ込む・・・
片栗粉も つなぎに少し混ぜて・・・

テフロンのフライパンで 油なしで焼く・・・

焦げ目がつけば流し入れ


最後に 水溶き片栗であんかけ風に。。。

完成 鶏バーグ

明日も 頑張ろう*****
あし~たが あ~る~さ~~



コメント
-
2012/01/14 23:00信州の夜の庭は白く寒いだけで見るだけで
震えてしまいます ブルブル
今も、シンシンと雪が降っていて静かです。[Res]シフォンケーキ2012/01/14 23:26おさむいでしょうね~。。。
でも、静かに夜が過ぎてゆくって、ステキですね☆
少なくとも『米ぬか雪』じゃなくて、本物ですものね^^;
-
2012/01/15 09:14美しい豆腐ハンバーグ・・・
これも真似して作ってみよ~~~♪
先日のゴマ鶏カラさんも好評で、パパさん食べすぎちゃいましたよ(^◇^)
ゴマが入っただけでも凄く違うんだな~と感心!
庭ブロって、ご飯の相談もできるすごいトコロですゎ♡
[Res]シフォンケーキ2012/01/15 09:44庭ブロ・・・ならぬ『食ブロ』なっちゃいましたね~>V<///。。。
卵焼きのひとつでも、自分で作って食べるのって一番落ち着きますものね・・・ほっとするっていうか・・・
胡麻があるだけで、食感も甘さもちがってきますよね・・・
『胡麻』ひとつで違ってくる・・・きっとお庭も、そんな大げさなこと考えなくても、何か一つ去年と違うことすれば、なにか新しい展開があるのではないかしら・・・っていう気持ちで、反省と喜びを思い出しながら、今土いじりに明け暮れています!
今日も新たなる展開を夢見て、頑張ります!☆.☆/。。。。
アントンさん、もう少しのしんぼうで土いじりですね・・・
夢いっぱいふくらんでますね。。。~~/***
-
2012/01/15 10:20ハンバーグ美味そうです!!
庭だけじゃなくいろんな記事があったほうが
みんな楽しく読めますよね!!”
写真見てるとホント綺麗で美味しそうです。
しふぉんさんのハンバーグきっと美味しいはずです。
って言うか きっと美味しいに違いありませんっ
絶対美味しいと思います・・・
美味しいですよね~~~?
ははははは~~!!”
[Res]シフォンケーキ2012/01/15 19:56美味しいと、家族には言ってもらえますが・・・家庭料理なので、お家の人が美味しければいいかなと・・・^^/
ソースをかければあっさり味のふつーのハンバーグですが、この日は照り焼き風にしてみました>V<///***
-
2012/01/15 16:55これまた、美味しそう\(^-^)/
しかも、いつもヘルシー!
ハンバーグなんか自分で作ったことはありませんが、チャレンジしてみたくなりました。
写真撮影は部屋の明かり以外に別照明を当てているんですか?
毎回、グルメ雑誌のようです。[Res]シフォンケーキ2012/01/15 20:09ハンバーグもちょっとしたコツで↑けっこう美味しくできるようになります。お料理番海チェックしたり、お肉屋さんの出来た種をかってきてバラバラに分解して研究したり、デパ地下で有名レストランのを買って食べてみたり・・・
日々、研究してます>V<///。。。
お部屋の中では、Nikonデジカメの『美術館モード』っていうので撮っています^^/
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/114818
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/114818