木を見ていると落ち着く。花が咲くと心躍る。
陽の降り注ぐ場所に居ると心休まる。
庭はそんな所です。
◇ウッドデッキ施工
◇ガーデンデザイン 設計から施工まで
◇エクステリアデザイン 設計から施工まで
◇リフォームガーデン
◇マンション、寺院等の管理
◇庭木の剪定・手入れ
  
ガーデン彩景
℡:045-891-3777
e-mail: tokunori-0101@k7.dion.ne.jp
陽の降り注ぐ場所に居ると心休まる。
庭はそんな所です。
◇ウッドデッキ施工
◇ガーデンデザイン 設計から施工まで
◇エクステリアデザイン 設計から施工まで
◇リフォームガーデン
◇マンション、寺院等の管理
◇庭木の剪定・手入れ
ガーデン彩景
℡:045-891-3777
e-mail: tokunori-0101@k7.dion.ne.jp
ゴンドラで松の手入れ
    テーマ:剪定工事
    
        2009/06/29 20:37
  
    松の手入れ
今日は暑かったです。
梅雨明けを思わせる天気でした。
でも明日は雨模様、今頃松の芽かきです。
お客様にはお待たせして申し訳なく思います。
この松も20年来の付き合いです。
始めの頃は一人工で終わっていましたが
今ではタップリ2人工かかります。
昔は幹のりでやっていましたが
ゴンドラを使うと止められません。
 
  
今日は暑かったです。
梅雨明けを思わせる天気でした。
でも明日は雨模様、今頃松の芽かきです。
お客様にはお待たせして申し訳なく思います。
この松も20年来の付き合いです。
始めの頃は一人工で終わっていましたが
今ではタップリ2人工かかります。
昔は幹のりでやっていましたが
ゴンドラを使うと止められません。
 仕立て物ばかりで時間がかかります。
大王松もあります。
始めはどのように手入れしようかと
迷いました。
  大王松もあります。
始めはどのように手入れしようかと
迷いました。
コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/atym1020/trackback/18959
  http://blog.niwablo.jp/atym1020/trackback/18959
 








