吾唯足知

テーマ:ブログ

昨日の夜

お風呂に入っていて

震災のことを考えていたら、

ふと「吾唯足知」と云う言葉が

浮かびました。若い頃は

銭形平次の蹲(水鉢)だと

思い、なんて書いてあるのかも

分からずに使っていました。

これは今の日本人に欠けている精神だと

つくづく思い、昔人は庭のなかにも

精神世界を持ち込み

己を戒めることを忘れる事なく

生きてきたんだと思います。

今こそ、この精神で日本の危機を

乗り越えられるのでは

ないかと思います。

少し、大上段に振りかざしすぎた

みたいで すいません。

以下はネットでコピーしたものです。

これも スイマセン。

私の手元には銭型水鉢がないもので

 

              

               【吾唯足知(われただたるをしる)について】

つくばいは銭形をしています。真ん中には水をためる正方形の孔が開いており、その孔を中心として、時計回りに五、隹、止、矢と彫られています。孔を「口」の字に見立てますと、「吾唯足知」、つまり「吾は唯足を知る」と読むことができます。
 これは禅の教えなのですが、読んで字の如く、私は満ち足りていることだけを知っている――という意味です。
 これは「だれもが自らの内に全てをもっていることを知るべし」という教えです。不必要な欲望を持てば不満ばかりを感じて満ち足りた幸せな気持にはなれません。しかし、欲望を捨てあるがままの状況を受け入れれば、不満を感じず満ち足りた気持で生きていける……。そんな意味がこもった水鉢です。

”庭の事ならお任せください”

形を作ることは簡単です。庭を任せられる事は

難しい。

 

  ガーデン彩景

お問い合わせ

 tokunori-0101@k7.dion.ne.jp


 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

庭ブロ+(プラス)はこちら

HTMLページへのリンク

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/03      >>
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
40位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
11位 / 186人中 down
ガーデニング

プロフィール

TOKUさん

ガーデン彩景(さいけい)
  代表 田中 徳則
植木屋として35年間、庭作り、剪定工事、
、この度自分の理想とする庭とエクステリアを目指し独立しました。
「彩景」の由来は景色を彩ると言う意味です。
横浜生まれ
柏陽高校卒
駒澤大学卒
「彩景」はお客様と感動、感激を共感しあいそして感謝を忘れません。
「幸せを運ぶ」トクさんの庭作り、庭木の手入れを目指して頑張ります。

〒横浜市栄区本郷台4-15-18
℡045-891-3777
ガーデン彩景(さいけい)

お問い合わせ
tokunori-0101@k7.dion.ne.jp


   
 
 














ガーデン彩景のホームページは  → こちらから

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧