家の近くの桜
この季節、好きな景色です。
毎朝、見る景色・・・・
でもこの時期の山の桜、幾重にも織り成す
樹木の萌える緑

里山にある桜
私は何十年と見続けているのでしょう。
もう、これ以上変わってほしくない風景

雑草防止シート
今、TVのCMを見ていると優しさに
あふれている物が多いですね。特に
「見上げてごらん夜空の星を」のサントリーの
CMは思わず口ずさんでしまいます。(曲名はなんだったけ?)
そうでした雑草防止シートの話でした。
シートはイロイロでてます。以前、使用していたタイプは
バラけて使いづらいものでした。
今はDUPON社(オイ、綴りは?)です。少し厚めのタイプです。

これから、夏になると歩くのも大変なくらい
茂る雑草でした。


大通り公園

ランチが安くて、美味しいとの評判の店
らしいのですが一人では入りにくいので
辞めました。

店構えも立派
この隣にはフランス料理の有名店が
一度は行って見たい


軍人通りの桜

ここは延々3キロに及ぶ桜並木
惜しむらくは下枝を落としすぎて
樹形が桜らしくないのが難点
ソロソロ、桜も終わりですね。
散際の潔いのも桜
明日に向けて頑張ろう!
義援金
今、また大きな余震が
余震と云うには大きすぎです。
ビルの中に居ましたが皆、思わず外へ
出てしまいました。
昨日は桜を見た後、ニッポン放送のチャリティー番組に
行ってきましたが、時すでに遅く、福山雅治は居らず
局はシーンとしてました。
少しの義援金とメッセージを書いて
帰りました。



千鳥が淵の桜

モミジの花と桜の花とダイコンの花と菜の花と
実にきれいでした。
石垣をバックに見事なロケイションです。
見ておくべきです。



半蔵門から有楽町までブラブラ歩いて
松本楼でお食事

カレーバイキングがお得ですよ!
2階で空いてました。

少し疲れました。
おやすみなさい。
富岡総合公園の桜



植栽してきました。
久しぶりに遠くの現場でした。
都立大学駅の近くまで
他の人には普通の距離なのかもしれませんね?
現在、都立大学は名前を変更され、
首都大学になり、ここにはありません。
今、駅前の桜並木がとても
きれいです。

メインツリー はヤマボウシ
垣根はシルバープリペット

手前はブルーベリー
シルバープリペットの柔らかい感じがイイですね。

◆エクステリア
エスエス美建 佐藤武弘
◆ハウス
近代ホーム
◆植栽
ガーデン彩景
お問い合わせ
TEL 045 891 3777
MEIL
ガーデン彩景まで
オオバベニカシワ
鶯の声がまだ
あどけなく聞こえる時期です。
ダンダンと上手に啼けるように
なるでしょう。
今日も大きな地震があり、
被災地は大変です。我々に出来ることは
頑張ってやらねば!!
この木の名前が分からず苦労しました。
作業中も頭から離れず、難儀しました。

アカメカシワかと、思いましたが
調べると違う。
このツブツブはなんだろうと思ったら
雄花でした。雌花もありまったく違う
花でした。

面白い花です。新芽も紅く、印象的な芽です。


オオバベニカシワ、お客様によると木の葉をお茶菓子の下に
ひいたりするようです。
難点はどこにでもシュート(?)がでて
庭じゅうに出て困るみたいです。
ガーデン彩景でした。
四つ目垣根
北鎌倉の現場です。

栗の木とタカショーのプラ竹(虎目)の組み合わせ
違和感はないか?
少し不安はありましたが

組み子の高さを変えて
みました。
奥様の希望で柔らかい感じでと
言うことで

山際にあった枯れ木を
即席に使って再利用
エコですね?

お問い合わせ
ガーデン彩景まで