支那そば家
時々、通る道で少し
気になっていた店です。
名前と比内鳥の看板に惹かれて

私は濃い(トンコツ)系がダメで
アッサリ系は大丈夫なので、ここの味は
私好みでスープまで飲み干して
しまいました。

とにかくシンプル、これがイイですね。サッパリなので
卵かけご飯を頼んでしまいました。
でも 卵一個が100円高くない オバサン?

ビル・ワイマンとジョージ・ハリソン
恵比寿の続きです。
そうなんです。友達に会いに行ったんです。
別に小龍包を食べに行った訳ではありません。
広尾ですよ。住んでいるところが一生
来ることが無い場所だと思っていました。
自慢じゃないけど(自慢か?)
凄いことをヤッテイル奴なんです。
出版、都市デザイン、エトセトラ
ビル・ワイマンとジョージ・ハリソンの限定本
を作ったとノタマワシテいました。(クヤシイです。さらっと
言いやがって)





恵比寿で小龍包
昨日は氷雨、降るなか
友達に会いに恵比寿まで
出かけました。
約束の時間まで後20分
急いで 昼飯を食べなければと
思い、目に入った中華やさんへ
これが、なかなか 美味しい
みせでした。
店名も難しく読めず店内へ
妻に「熱いから火傷しないように、箸でつついて
スープを出して」
ランチセットだからなのか
火傷するように熱くなくスンナリ
口の中へ
「熱く、ないじゃん」

なんて 読むのですかね?
意味は?

腹が減っていたので
思わず、食べてしまい、そうだ
ブログに載せるんだった。
海鮮炒めもサッパリしていながら
コクがあり美味しかったです。

恵比寿の駅前、このポールは何なのだろう?
リフォーム・ガーデンは
ガーデン彩景へ
お問い合わせ
