通販
H2O
2の小文字が打てない(ゴメンナサイ)
ついついTVを見ているとほしくなります。
この商品はスチームを出して床、畳をスッキリ
妻の言い分「畳がスッキリしたみたい」
そういえば長いこと畳を替えてないなアー
これを使って毎日綺麗にして欲しいナアー

ここからスチームが出てきます
どれだけ汚れが取れるのかまだ私は使って
ないのでよく分かりません
こういう物って買っただけで綺麗になったつもりで
使わなくなるものですね。
モグラ退治
モグラ
いやはや大変です。
6月に植えた芝生にモグラが出てしまいました。
芝生をもちあげてしまい地面が凸凹です。
なにか良い方法がないかとお客様から
ふと思い出しました。以前なにかで読んだことを
ペットボトルで風車をつくり地面にさしておくと
音が地面に伝わりモグラが嫌がると
試した事がないので是非試してみたいと
思います。
他に手軽に出来る良い方法があったら教えて
ください。
アガパンサス
アガパンサス
梅雨時の今、アジサイと並んで咲く花はアガパンサスです。
大変日陰に強い花です。
庭木の手入れに行ったときお客様に花を折らないように
手入れをしてと言われながら脚立がひっかかり折って
お客様をがっかりさせてしまった思い出
蘇ります。
その方も去年亡くなり寂しくなりました。
今年は代が代わり手入れの依頼がなくなりました。
何十年も通った家ですので寂しい想いです。
今ではワイセイ種もあり狭い庭でも使えます。
ギリシャ語で「愛の花」と言う意味らしい
南アフリカ原産、でも寒さにも強いです。
ツゲノメイガ
ツゲノメイガ
嫌な奴です。はびこるとボックスウッドを枯らししてしまいます。
発生する回数も多いのでこまめに消毒しないと大変なことに
どうして虫は好きな木があるのでしょういつも疑問に
思います。人間は雑食なのに(あまり関係ないか)
ピントがずれてちょうど良かったかな?
キモチワルイもの
ここのお宅は生垣がボックスウッドです。
こんなに虫が付く木を植えたのは誰だ!!
(私です。すいませんまめに消毒します。)