T邸植栽
テーマ:施工例
2009/05/19 20:04
T邸
これは別のT邸です。
既存のデッキの横にコバノトネリコを植えました。
見事にきまりました。奥様も「木が入ると落ち着きますねと」一言
この木をここにと決めていました。
ときどき勘がくるうときも(いつもですかねぇ)
今回植えた木はコバノトネリコ、ヒメシャラ、ナツハゼ、紅花ヤマボウシ
マルバノキ、ヨーロッパゴールド、クチナシ、後は
忘れてしまいました。(覚えられない)
完成はもう少し
出来たらUPします。こう期待を
これは別のT邸です。

既存のデッキの横にコバノトネリコを植えました。
見事にきまりました。奥様も「木が入ると落ち着きますねと」一言
この木をここにと決めていました。
ときどき勘がくるうときも(いつもですかねぇ)

今回植えた木はコバノトネリコ、ヒメシャラ、ナツハゼ、紅花ヤマボウシ
マルバノキ、ヨーロッパゴールド、クチナシ、後は
忘れてしまいました。(覚えられない)
完成はもう少し
出来たらUPします。こう期待を
T邸庭完成
テーマ:施工例
2009/05/18 23:15
T邸
やっと完成しました。
ちょとハプニングがありました。
蟻が真砂土舗装に穴をあけてしまいました。
つちを穿り返したのです。舗装の上に土が
盛り上がっていました。固まらないうちに
巣を作ろうとしたのでしょう。
施主に無理を言って山取りのコバノトネリコにしてもらいました。
線が細いので分かりずらいですね。
裏口の方です。 
ビフォー
やっと完成しました。
ちょとハプニングがありました。
蟻が真砂土舗装に穴をあけてしまいました。
つちを穿り返したのです。舗装の上に土が
盛り上がっていました。固まらないうちに
巣を作ろうとしたのでしょう。

施主に無理を言って山取りのコバノトネリコにしてもらいました。
線が細いので分かりずらいですね。


ビフォー
50人でBBQ
テーマ:ブログ
2009/05/17 15:40
BBQ
昨日は総勢50人でBBQです。
ブログ面倒くさくなり
書かずじまい。山桜会のGG&BBの皆さん
そして3社の職人の皆さんの慰労会ということで
始まりました。
山桜会のメンバーTOEXの営業の黒田さんフレックスリビングの阿部さん等

外構工事の佐藤社長
その後3社の職人が続々集まり夜遅くまで
の飲み会、皆が集まり楽しいヒトトキでした。
残念
全員集合の写真を撮り忘れた(飲みすぎたもので)
昨日は総勢50人でBBQです。
ブログ面倒くさくなり
書かずじまい。山桜会のGG&BBの皆さん
そして3社の職人の皆さんの慰労会ということで
始まりました。

山桜会のメンバーTOEXの営業の黒田さんフレックスリビングの阿部さん等

外構工事の佐藤社長
その後3社の職人が続々集まり夜遅くまで
の飲み会、皆が集まり楽しいヒトトキでした。
残念
全員集合の写真を撮り忘れた(飲みすぎたもので)
楽土で簡単
テーマ:施工例
2009/05/15 19:12
T邸も三日目、真砂土舗装で終わり
整地して均して水を撒くだけ
簡単に施工
一回目のかん水は表面を固めるため軽く
二回目はたっぷりと
これで固まるとはお客様もビックリ
整地して均して水を撒くだけ
簡単に施工

一回目のかん水は表面を固めるため軽く
二回目はたっぷりと
これで固まるとはお客様もビックリ

ぬれ縁の下は砂利敷
木の影が涼しそうです。
T邸庭工事始まる
テーマ:施工例
2009/05/14 19:46
T邸工事
T邸は今日からこうじに入りました。
土が悪いので全部入れ替えてと言う
希望でしたが土を搬出するには費用が
かかりすぎなのでレンガで花壇を作ることを
進めました。
20センチの客土が入ります
ここに立水栓が立ち上がります。後ろの立水栓の位置がイマイチだったので
手前に持ってきました。
T邸は今日からこうじに入りました。
土が悪いので全部入れ替えてと言う
希望でしたが土を搬出するには費用が
かかりすぎなのでレンガで花壇を作ることを
進めました。

20センチの客土が入ります

ここに立水栓が立ち上がります。後ろの立水栓の位置がイマイチだったので
手前に持ってきました。
防草工事
テーマ:施工例
2009/05/13 20:10
今日の工事
昨日の続きです。アウトラインが出来上がり
だいぶ見えてきました。
これが今日はこうなりました

既存の景石を間に入れてこうすることで
廃棄せずにリサイクルでき変化もある

この瓦も以前の家の記念にとってあったものを
捨てず再利用お客さまも喜んでくれました。
今日から庭工事
テーマ:施工例
2009/05/12 19:45
庭工事
GWにこられた方の庭工事が始まりました。
芝生を剥いで草取りのいらない庭へとの要望最近は
この依頼が多いです。
明日はどのように変貌するでしょうか。
お楽しみに(ダレも期待してないか?)
オマケ付けと着ます。
ハコネサンショウバラです。
名前の通り箱根特有のバラです。
確かに木はサンショです。
一重のピンクが美しい
GWにこられた方の庭工事が始まりました。
芝生を剥いで草取りのいらない庭へとの要望最近は
この依頼が多いです。

明日はどのように変貌するでしょうか。
お楽しみに(ダレも期待してないか?)
オマケ付けと着ます。
ハコネサンショウバラです。
名前の通り箱根特有のバラです。

確かに木はサンショです。
一重のピンクが美しい
初物そら豆
テーマ:ブログ
2009/05/10 19:33
そら豆
両親のおかけでいつも新鮮な野菜が
食べられる。
そら豆これは美味しいちょっと癖がある味が
たまらん
こんなにいっぱいあるけれど皮をむけば
たったのこれだけビールのつまみには最高
今採れたばかりです。いただきま~す。
両親のおかけでいつも新鮮な野菜が
食べられる。
そら豆これは美味しいちょっと癖がある味が
たまらん

こんなにいっぱいあるけれど皮をむけば

たったのこれだけビールのつまみには最高
今採れたばかりです。いただきま~す。
阿修羅展
テーマ:ブログ
2009/05/09 19:42
阿修羅展
久しぶりの晴天 現場に出ているところですが
今日はガーデンインスチュートが午後からなので
午前中に観にいきました。
いつも迎えてくれるような気がするユリノキ
これだけ大きいと神々しいです。
ユリノキの花が咲いていましたチュウリップみたいです。
おっと阿修羅の話でした。
細い体つきと中性的な腰つき 相撲の白鵬に似た顔とても
阿修羅とはほどとおいイメージそして十大弟子像、八部衆像
どれも1300年の時を越えて伝えれてきたことに日本の
伝統の深さを思う。
6月7日まで
国立博物館にて開催中
確かBSNHKでも放送されるみたいです。
土、日曜日はエクステリア、庭の相談会しています。
テラスで美味しいコーヒーのサービスもしております。
是非立ち寄ってください 田中造園へ
久しぶりの晴天 現場に出ているところですが
今日はガーデンインスチュートが午後からなので
午前中に観にいきました。

いつも迎えてくれるような気がするユリノキ
これだけ大きいと神々しいです。

ユリノキの花が咲いていましたチュウリップみたいです。
おっと阿修羅の話でした。
細い体つきと中性的な腰つき 相撲の白鵬に似た顔とても
阿修羅とはほどとおいイメージそして十大弟子像、八部衆像
どれも1300年の時を越えて伝えれてきたことに日本の
伝統の深さを思う。

6月7日まで
国立博物館にて開催中
確かBSNHKでも放送されるみたいです。
土、日曜日はエクステリア、庭の相談会しています。
テラスで美味しいコーヒーのサービスもしております。
是非立ち寄ってください 田中造園へ
ポテットとと言う石
テーマ:ブログ
2009/05/08 21:06
土、日曜日はエクステリア庭の相談会しています。
テラスで美味しいコーヒーのサービスもしております。
是非立ち寄ってください
エクステリアフェアにいってきました。
私の気になった物をあげます。
TOEXさんのブースはえらいハデでした。その後
タカショーのIT分科会へ
テラスで美味しいコーヒーのサービスもしております。
是非立ち寄ってください
エクステリアフェアにいってきました。
私の気になった物をあげます。

ポテットという名前がついていました。(分かりますよね!)
どのようにもスライス出来るらしい
こんなアーチの似合う素敵な庭を作ってみたい
参考価格で20万円と言ってました。

タカショーのIT分科会へ

杉本先生下から撮らない方が良かったかな(他意はありませんよ~)
今日はHPのランクのあげかたをお勉強
(内容はナイショで~す いつか書いちゃうだろうな)