◆やさし風が吹く。。やさしい場所
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は。。曇り~!
週末も、今日みたいなお天気みたいですね!
・
玄関に置いていたフクロウです。。。
・

・
ちょっと進化。。。♪
モコモコしています~^^
・
そして、玄関のヤマボウシに
吊るしたのは。。。
・

・
雨の休日に作った。。
ミニミニハンキングです~
風に揺れて気持ち良さそう。。。
今度の日曜日は、雨が降らない予定だから
やっと、ガーデニングができます!
最近、休みの度に雨が降って
ほんとにガッカリでした。。。
・
次は、ミニガーデンへどうぞ~^^
・
ブラックベリーが今。。。赤くなっています!
・

・
だんだん。。黒っぽくなっていくんですよね~^^
今。。実は、たくさん付いていて
赤いまま。。食べてしまいたくなります。。
でも。。がまん!!
・
鳥に食べられたら困りますよね~
ブルーベリーは、鳥のおやつになっています!
いつの間に?。。という感じです!
・
ブラックベリーのすぐそばで
キャットテールと同じ鉢に住んでいる
ポピーが今。。きれいです!
・

・
見えますか~?
カマキリの赤ちゃんです~^^
ようこそ!。。大歓迎ですよ~!
カマキリやテントウムシには、
たくさん来てほしいですね!
これからの季節。。。
時間制限なし。。食べ放題。。という事で
害虫を駆除してもらいたいです~
・

・
こちらのポピーは。。
ちょっと、シワシワです!
でも、きれいですよね~
・
暖色系の花が多いミニガーデンでした~
・
5月28日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
アマリリス。。です。。
花言葉は。。誇り
おめでとうございます
◆新入りは、空っぽの心の野菜
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本は、晴れ~!
・
今日は、バタバタでどうにか
今日中にブログのアップが出来そう~^^
良かった。。良かった!
・
・
あと何種類かの野菜を植えたいけど
なかなか見つからなくて
わりと売れていて、
並んでいた人も買っていた。。
選ぶ理由が変?
この野菜の苗を買いました~
これです!

面白い名前でしょう~
空っぽの心の野菜。。。寒っ!
・
エンツァイ・コンシンサイ・クウシンサイ
エンサイ・カンコン・アサガオナ
・
この野菜には、たくさんの名前が
あるみたい。。。
コンシンサイと呼ばれる事が
一番、多いんだって~^^
・

・
茎の中が空洞になっていて
ストローみたいだから
ついた名前らしいです!
・
水が大好きらしいから
水枯れに
気をつけなくちゃ。。。
鉄分が多いから貧血ぎみの
あなたにお勧め!
名前から解るように中国野菜です~
・
頑張って育てますよ~
・
・
前に植えていたズッキーニ。。。
今、こんな感じです!
・

・
元気です!
でも。。勉強不足でした。。
雌花と雄花があって
受粉させないといけないみたいです!
・

・
雌花には、小さい実がついています!

・
雄花は大きくて、すぐに
見分けがつきます。。。
・
受粉しやすいように
あと1本植えました~
・
早く収獲したいです!
・
野菜作りは。。収獲が楽しみですよね~
5月27日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
エビネ。。です。。
花言葉は。。謙虚な恋
おめでとうございます
◆ミニなお庭の。。ミニな寄せ植え
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は。。晴れのち曇り。。
風が強いです~!
・
車を走らせていたら。。。
雑草に混じって綺麗な花が
咲いていました~
・

・
道路脇は、この花でいっぱいでしたよ。。。
・
・
先日の豪雨で、
ミニガーデンの花は。。ちょっと元気が
ありません。。。
でも、寄せ植えにしていた花達は
移動したので。。どうにか無事でした。。。
・
私は、薔薇の花といったら。。
一重咲きの「カクテル」を一本だけしか
植えていないのですが、
皆さんの薔薇を見ていたら
欲しくなってしまいました~
・
園芸店をのぞいてはみたものの。。。
やっぱり、ミニガーデンには
無理があると諦め。。。
ミニバラを買ってきました~
・

・
ミニだから。。寄せ植えしてみました。。
・
この色が好きなんですよね~^^
・

・
アップで見ると綺麗でしょ!
・
先日、豪雨を避けた寄せ植えは
なんだか、モサモサしています。。。
・

・
こんな感じです。。
・

・
こちらも。。モサモサです!
本当は、写真よりも美人なんですよ~^^
・
私の庭には。。ミニの寄せ植えが
たくさんあります!
水やりが大変ですけど。。
台風の時は、避難できるから安心なのです!
・
シマトネリコの根元に置いてある
セダムは。。。
・

・
雨が降っても。。風が吹いても。。
マイペースで
元気がいいです!
・
ミニなお庭のミニな寄せ植えでした~^^
・
おまけ
・
今。。アイスプラントは
こんな感じになっています!
・

・
ちょっと、元気がありません。。。
ハイドロボールを水栽培用の
サイフォンに替えようかな。。と思っています!
ひょっとしたら。。枯れてしまうかも。。
園芸店で見たアイスプラントは
雨で。。ドロドロになって全滅していました!
育てるのが、難しい植物みたいですね~!
・
5月26日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
キンギョソウ。。です。。
花言葉は。。清純な心
おめでとうございます
◆天然植物農薬。。ニームで害虫退治
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、晴れたり。。
曇ったり。。雨も降って
忙しい天気です。。
風も強いですよ~!
・
日曜日の風雨で
ジューンベリーの実が
たくさん落ちてしまった事に気がつきました。。
もう。。。ガッカリです~
・

・
今年は、収穫は期待できないです。。
・
・
これからの季節、アブラムシ等の害虫が
増えて困るなぁ~と思っていたら。。
ちょうどいい具合に
「ニーム」の木を見つけました~♪
ミニガーデンのアブラムシ。。
とてもシツコイのです!
「ニーム」の木は。。安全な植物農薬に
なるんですよね!
・

・
この木の葉っぱを乾燥させて
煮だして散布。。。
頑張って害虫を退治しましょ!!
・
ニームは。。。
アメリカのスーダンで。。。
イナゴの大襲来があった時
他の木の葉や野菜が食べ尽くされた中に
被害を受けずに残っていた木です!
・
ニームの小枝を歯ブラシ代わりに
すると。。デンタルケアになったり。。。
・
インドでは、お腹の調子が悪い時
ニームティーを飲むらしい。。。
・
おうちに一本は、
置いておきたい。。ニームです!
・
でも、低温が苦手なので。。
冬場の管理が難しそう~
・

・
ニームの木です!
・
家畜のエサやお茶として飲まれているので
人間に安全で害虫には大敵なのです~
・
上手に育てて。。
害虫退治しますね~
うまくいくかな?
・
5月25日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
カスミソウ。。です。。
花言葉は。。清い心
おめでとうございます
◆お花が変身~!
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
また。。天気が崩れるらしいです!
熊本はまだ、曇り空だけど。。
もう、梅雨の足音が聞こえる。。。
イヤですね~!
私。。スーパーでこんな形のコーラを
見つけました~
・

かわいいボール型です。。
転がりそうだから。。
気をつけましょう~
・
・
ミニガーデンの花は
ただいま。。再生中!
何回も塗り替えをしている。。。
この「うさぎ」。。
ちょっとかわいそうなお顔です~
絵に変身!!
・

・
お店の花もきれいです~
・

・
熊本は、湿度が高い所らしいです!
・
カタツムリが住みやすいかも。。
・

・
白鳥草です~!
可憐な花。。。
風に揺れて涼しげな花です。。。
・
ミニガーデンは、
ただ今。。害虫との戦いです。。
雨が多くなると病気も増えて
気をつけなければ
いけませんね。。
・
5月22日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
みかんの花です。。
花言葉は。。
親愛。。
おめでとうございます
◆雨ニモ負ケズ。。
熊本エクステリア&ガ-デンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日、朝は雨。。。
夕方になって、やっと青空が見え始めた熊本です!
・
・
まとまった雨が降り。。
やっと、大きくなったディルは倒れ。。。
花達は花びらを落とし。。
そのうえに、
アブラムシまで大発生している。。
ミニガーデンです!
・
アブラムシは、ニラとチャイブ。。
コデマリに発生しています!
駆除したけど。。また、発生。。
なかなか、しぶといです~
・
梅雨になると、
今度はナメクジやカタツムリも
大発生しますね!
・
昨日は、傘をさして庭を片づけしました~
傘をさして出来る作業なんて
ほんの少しです。。
そんな中。。ちょっと、元気な子達が
いたのでご紹介します!
・

今年、植えたアスパラガスの根元から
こぼれ種の「ツルムラサキ」が
芽を出しました~
栄養ありそうな「ツルムラサキ」。。
料理によく使います!
・
エアコンの外気扇の前に
芽を出したのは。。
「青シソ」。。です!
・

砂利の中から元気よく芽を
出しています。。。
植え替えしなくちゃいけないですね~
・
開いていた花は。。ドロ~っとなったけど
蕾は、なんとか頑張っている。。
インパチェンスです!
・

・
きれいでしょう~
この色。。好きなんですよね~♪
・
皆さんが、イチゴを育てているのを見て
欲しくなり。。一株だけ植えていたイチゴが
今。。こんな感じです!
・

・
元気そうなイチゴです!
・
だけど、ミニガーデンで一番元気なのは。。
やっぱり、セダム!
・

・
コモチレンゲは、
ちょっと変わった形になりました。。。
これ。。蕾らしいです!
そして、まわりには。。
相変わらず。。すご~くたくさんの
子供をぶら下げています。。
子供の子供の子供くらいまで
ぶら下がっています~
面白いお姿ですよ~
・
雨ニモ負ケズ。。
これからも元気に育って欲しいです!
・
5月20日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
シラネアオイ。。です。。
花言葉は。。優美
おめでとうございます
◆久々の休日に。。雨~
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本は、朝から雨。。。
夕方には、止むと期待していましたが
相変わらず。。降り続けています~
・
・
今日は、久しぶりの休日。。。
昨夜。。
たくさんの予定をメモしていました!
・
期待。。大!!の休日。。
なのに、あいにくの雨です!
こんな日にガーデニング。。
無理ですよね~
・
雨に濡れると
花は、溶けたようにドロッ~となって
しまうんです!
酸性雨。。かな?
朝、大株のハーブ。。ディルが
折れて倒れていました~
・
傘さして。。
ディルを片付けた後。。
咲いていた花を少しだけカット!
・
花瓶に活けてみました~
・

・
チャイブ。。セージ。。ラベンダー。。
チェリーセージ。。ポピー
食用アスパラの葉っぱ
を活けました~
・
雨が降るたびに
少なくなる花。。。
ナスタチウムもドロッ~となってしまい。。
インパチェンスも。。。
はぁ~~
梅雨が、怖い。。。
・
寄せ植えで避難出来るものは
軒下へ。。。
・

・
鉢植えは、こういう時には
便利ですよね~
セーフ!!
・
先日、ご紹介したセダムのフクロウ。。
セダムは、雨にも強いみたい~!?
・

・
今。。こんな感じです。。。^^
モサモサしてきました!
時々、散髪しようと思います~
・
なかなか。。。
予定通りにはいきませんね~
5月19日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ヒナゲシ。。です。。
花言葉は。。慰め
おめでとうございます
◆嬉しいもの。。見つけた~!
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、
朝は、晴れていましたが。。
今は雨が降っています!
・
・
うちのワンコです。。。
・

朝。。主人が出かける時に
撫でてもらえなかったので。。。
主人のスリッパの上に頭を乗せて
すねているところです。。
・
・
今日。。ミニガーデンで
嬉しいものを見つけました~
・

・
ジューンベリーの実が
赤くなっています~♪
・
なんだか、ワクワク。。。
去年は鳥たちに
たくさん食べられてしまったので
今年は、網をかけようかな~と
思っているところです!
・
ブルーベリーは、花が咲いている時に
早くも。。鳥が来ていました~
・
鳥を見るのも好きだけど。。。
せっかくの実を食べてほしくはないですよね~!
・
皆さんは、何か工夫をされていますか?
・
収穫が楽しみなジューンベリーでした~
・
・
5月18日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
アヤメ。。です。。
花言葉は。。よき便り。。
おめでとうございます
◆駆除する?。。栽培する?
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
先日、ちょっとだけご紹介した
ナガミヒナゲシ。。。
・
実はあれから、反響があり。。
いろんな人からいろんな話を聞く事に。。
このかわいいポピーのような花が
実は、外来植物で。。。
生態系を乱す恐れがある植物だと
初めて知りました。。
・

・
この花は、道路の脇や。。空き地などに
たくさん見る事ができます!
・
一株からたくさんの種ができます。。
一つの実には、1000以上の種が
入っているらしい。。
花は、一日で散ってしまうけど
次々に咲くから
そんな風に感じませんね!
・
他の植物が育ちにくい状態になるなら
ちょっと、考えてしまいます。。。
・
ナガミヒナゲシは繁殖力が強いから、
まだ、増え続けると思います!
・
かわいい花だから
ちょっと、勿体ない気がしますけど。。
・
あなたは、駆除しますか?
栽培しますか?
・
生態系を乱す恐れがあり。。
今、問題になっている
ナガミヒナゲシ。。でした~
・
◆アイスプラントの水耕栽培。。開始~
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、晴れ。。。
明日は天気が崩れるらしいです!
・
・
私は今。。偶然、見つけた
アイスプラントの苗を購入して
育てています!
・
アイスプラントは。。。
・
多肉植物・吸塩植物で
ミネラル分を吸い上げる力があるらしい。。
血糖値を下げたり、
メタボリック解消にいいといわれています。。
食べると、シャキシャキして
ちょっと、塩味がするのが特徴です~!
・
最初は、普通に土耕栽培していましたが。。
育て方を調べていたら
気になる事を見つけてしまいました。。
・
土耕栽培だと。。。
土の中に重金属が含まれていると
一般の作物以上に吸収するらしいのです。。
体に悪いらしい。。
??重金属。。ミニガーデンの土に
そんなものが含まれているのか。。
さっぱり、解りません~?
・
安心なのは。。水耕栽培~
なので。。単純に思いついた ほ~んと単純!
ハイドロカルチャーで育てる事にしました!
・

・
うまく育つか。。心配なので
2本育てているアイスプラントのうち。。
1本だけを先に水耕栽培にしました~
・

アイスプラントは、
大きくなるのが早いです!
・
1リットルの水に、6グラムの天然塩を
溶かしたものを入れました。。。
水分が蒸発して濃縮されるから
1週間に2回位。。水替えしようかな~!
・

・
葉っぱの裏に、ちょっとだけ
水泡が出てきました。。。
・
これ。。。ブラッター細胞っていうらしい。。
体内に入った塩類を隔離するための細胞。。
フムフム!
じゃぁ~塩分が入れば入るほど、
大きくなるのかな~?
お店で見るアイスプラントは
ツブツブが大きいみたいだし。。。
・

・
茎がフラフラして安定感がないです!
サボテンがいっぱいの出窓に
置いてみました~
・
結構、大きくなるらしい。。。
買うとお高い。。アイスプラント。。
枯れないで育ってほしいです~!
・
5月17日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ジャガイモの花。。です。。
花言葉は。。恩恵
おめでとうございます