わかばガーデンはさいたま市を中心に
エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。

お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。

♪わかばガーデン♪

たまゆら

テーマ:ブログ

ことばの持つ魅力。

情景を言葉に出来るってすごいなぁ~と思う。

言葉って風や、光、音を表現できる。 言葉で情景がつたわる。

そんな情緒ある言葉を、大切にしたいなぁニコニコ(女の子)  と思います。

先日、完成した川口市のS様邸で使用したガラスブロック。

 「たまゆら」 ひかりの揺れる感じが好きで、良く使います。

「たまゆら」 葉に宿る露の玉も、やがて弾きとばされ、消えてなくなってしまう。

人間の一生も自然に比べると、頼りなく空しい無常であり、はるかに短く果敢ないもの。

「はかない」や「かすかに」という意味らしいです。

(参考文献 「 ことばの風景」より )

外構デザインも庭つくりにも、日本の情緒を感じてもらえるような

そんな提案がしたいなぁ~と思う私です。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 裏庭のyumi♪
    2010/07/27 18:36
    ふふっ☆
    こ~んな真面目なかんじのわかばさんですが
    ふふっ☆
    「わかばの裏庭」へGO!
    ここでは見せないわかばさんの素顔が見れます♪
  2. 2010/07/27 18:43
    わあ~わかばさん、詩人~~!そうなんですよね~ちょっと年齢を重ねてくると。。ヨーロッパ的なお庭もよいんだけど、日本的なものがやっぱり良いって思うようになってくるんですよ~・・

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wakabagarden/trackback/63028

プロフィール

wakabagaden

わかばさん

さいたま市のわかばガーデンでお庭作りのお仕事をしています。「どんなお庭にしましょうか?」とお打合せをしながら私自身もワクワクドキドキ・・と楽しんでいます。クレマチスやクリスマスローズ、ギボウシにエキノプス、ニゲラやガウラ、白モッコウバラにアナベル等ナチュラルガーデンが大好きです。

わかばガーデンのホームページはこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

フリースペース

HTMLページへのリンク