エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。
お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。
♪わかばガーデン♪
日比谷公園 「緑と水の市民カレッジ」園芸療法入門講座
お昼すぎの日比谷公園はたくさんの人がいました。
春の温かさも感じ木々の芽も動きはじめた様子です。
今日は、日比谷公園内の緑と水の市民カレッジで行われた、園芸療法入門講座へ参加しました。
少しづつでも身につけていきたいなぁ・・・
家族の笑顔がそろう庭つくり・・・植物を通じて家族やご近所、地域が通じあえる
そんな憩いの庭つくりをしていきたい

年内最後の土間打ち
カウントダウンなんて言ってられません。
目の前の仕事の山をひとつ・・・ひとつ・・・終わらせるので必死。
今日もひとつ・・・年内最後の土間打ちが終わりました



インテリアグリーンにお勧め 多肉植物の寄せ植え




昨日、来年の工事に使用する庭木を見に市場へ行き、なぜか、仕入れてきたのは多肉植物。
早速、お気に入りの器にアレンジいたしました。 社長の息子(通称 若)とのコラボです。
インテリアグリーンとして癒しの空間つくりにいかがでしょうか・・・
サフランが咲きました。
年内お休みはとれるのか・・・
ちょっと不安がよぎる今日この頃^^;
お打ち合わせが終わって、わかばの庭をひとまわり
いつ咲いたのか・・・ 小さな隙間から顔を出していました。
がんばるねぇ~ 私もがんばらなくちゃ。
こちらは、今日お打ち合わせに同行をお願いした塗装店の社長さんからの頂き物。
柿大好き 日曜出勤の施工スタッフにもお裾わけして、
明日のお昼事務所で食べる分と・・・
社長宅へも届けて・・・
残りは・・最近愛情不足ですねている、愛娘へのお土産に頂いて帰ります。
バラ ゴルデルゼ(F)咲きました。
お手入不足のわかばの庭ですが・・・・

