オリヅルランに花が。

テーマ:花・野菜・ハーブ・観葉植物

今日は

すごい吹雪です スノーマン2

 ビュウビュウと冬らしい窓の外を見てから、

何気なく上を見たら…

 

あれ?

花かな?

 

きれい〜

 

 心が温かくなる。

 

 

 植物から元気をもらう。

 

 

南国を感じさせてくれる。

ありがとうスマイル(女の子)

 

 

クローバー

先日の絵描き場 でも、

子供たちを迎えにきたおかあさんが、他のおかあさんに、

「うちのパキラは、今までは伸びてくると、

下の葉が黄色くなって落ちてしまっていたのに

「うしと花」をあげるようになってから緑のままなのよ」と、

うれしそうに話していました。

 

 雪

 

 オリヅルランの花

私は、始めて見ました。(主人は、何度もあるそうです)

咲くのは1日だけとインターネットで見ました。

やっぱり翌日は咲いていませんでした。

気づいてあげてよかった〜。

 


 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/02/02 17:48
    オリヅルランの花って可憐ですね。

    観葉植物は苦手でほとんど殺してしまいます(~_~メ)

    うちのイタリアンルスカスが存命なのは、うしと花のおかげかも知れませんね(^o^)/
    2012/02/02 18:23
    ありがとうございます。
    もしかしたら観葉植物にいいことが「うしと花」の大きな特徴になるかもしれません。
    みなさんが、使って感想を話してくださることが、とっても助かります。庭ブロのみなさんで、「うしと花」を育ててほしいです。
    よかったらイタリアンルスカスの様子も見せてくださいね♡

  2. 2012/02/03 23:09
    咲いていますね、可憐な花が。
    昨日、有馬で解散したのですが、新潟から10時間掛けてきた仲間は、雪を心配して先に帰ったのですが、彦根
    の手前で高速が通行止め、新名神に変更しても名古屋が
    通行止めで、そこをクリヤーしても糸魚川・上越・長岡
    何処も通行止め 無事に戻れたかな。
  3. 2012/02/04 10:06
    ユリや、カニの人ですね^^
    新潟の人は、雪道には慣れていますが、
    通行止めは、どうにもなりませんよね〜。
    toledoさんのお友達だからどこかで雪かき手伝っていたりして。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ushitohana/trackback/116440

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧

ブログランキング

フリースペース

HTMLページへのリンク