ぼくらの原始力展

テーマ:ブログ

「ぼくらの原始力展」
原始の力に想いを馳せた59名の絵本作家たち

に行ってきました。

10月2日(日) は最終日 でした。

 

会場は

東中野の「ポレポレ坐」のカフェ。

 

この大きな作品はスズキコージ さん。

 

 

 

これは、たむらしげるさんの作品。

テレビのCMでも見ることがありますね。


 

子供たちや私たち大人も

楽しませてくれる絵を描く事の多い絵本作家さんが、

「原始」をテーマに描いた1点1点。

原始→原子力の反対語という意味も…。

 

1つ1つに作家さんのメッセージが書いてありました。

 

 

絵本作家さんは、

ほとんど原画を販売する事はありませんが、

今回は、59人の絵本作家さんが、

この展示会のために1点物を描いて

販売していました。

この収益は、震災支援などになるそうです。 ハート1

 

ぼくらの原始力展

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/10/11 23:50
    ポレポレは私の実家の近所です。素敵な展示会が開かれているんですね。
    2011/10/12 00:05
    わー。さっそくコメントをありがとうございました。
    ポレポレ坐が、農業1年生さんのご実家の近所〜とは!
    深夜に驚きで、目が冴えました〜^0^

  2. 2011/10/12 04:55
    おはようございます!
    原始力ですかあ~
    メッセージがストレートに伝わって
    とってもいい言葉ですね!
    2011/10/12 11:38
    実は、私もこのブログに載せながら、「あれ?原子ではなくて原始。」と気がついて、感動しました。^^
    さすが、言葉遊びの世界にいらっしゃる絵本作家たちですね!

  3. Rui
    2011/10/12 09:00
    原始ですか。なるほどですね~。
    しかも原画で支援金になるのですね。
    それぞれができる分野で支援をしてくださっているのですね。
    2011/10/12 11:42
    この展示会のリーフレットをもらってから、絵本作家の方々の支援の形に感動し、「見に行きたい!」と思っていました。ちょうど、主人の仕事と重なって、なんとか最終日に間に合いました。庭ブロのみなさんにもご紹介できてうれしいです^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ushitohana/trackback/106911

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧

ブログランキング

フリースペース

HTMLページへのリンク