HPリニューアル完了(予告)
テーマ:SEEDS事務所の1日
2009/02/23 10:10
恐らく、今日中には作業完了しますよー。
まず、TOPページの画像をフラッシュ動画化します。
もちろん写真は全て、SEEDSが設計施工したものです!
2年間で、多くの施工現場が生まれました。
お客様には、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
そして、今後SEEDSがお客様に、強く!ご提案していきたい、
知ってもらいたい、商材・暮らし・生活を2つ打ち出します。
1.暮らしをハッピーにさせる魅惑のディーズガーデン商品
2.TOEXが提案する自然浴生活=ガーデンリビング
なにか、会社の方針発表みたいです(笑)
SEEDSは、会社方針をお客様に公開していきますよ。
他社さんに真似されても大いに結構です。
参考にして、よりお客様の事を考えてくれるようになれば嬉しいです。
SEEDSとしては、よりお客様にお役立ちできるよう、高みを目指していくだけの事ですから・・・。
ぜひ、ご感想をお寄せください。
お客様の声にしたがって、随時、改良していきます。
下請けは一切やらないSEEDSは、100%お客様だけを向いています。
会社や、上司の顔を見て、仕事をしていませんから!
お客様の声が、SEEDSの「命」なのです。
こえからも、SEEDSの事は・・・お客様が決めていきます!
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「HP」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

まず、TOPページの画像をフラッシュ動画化します。
もちろん写真は全て、SEEDSが設計施工したものです!
2年間で、多くの施工現場が生まれました。
お客様には、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
そして、今後SEEDSがお客様に、強く!ご提案していきたい、
知ってもらいたい、商材・暮らし・生活を2つ打ち出します。
1.暮らしをハッピーにさせる魅惑のディーズガーデン商品
2.TOEXが提案する自然浴生活=ガーデンリビング
なにか、会社の方針発表みたいです(笑)
SEEDSは、会社方針をお客様に公開していきますよ。
他社さんに真似されても大いに結構です。
参考にして、よりお客様の事を考えてくれるようになれば嬉しいです。
SEEDSとしては、よりお客様にお役立ちできるよう、高みを目指していくだけの事ですから・・・。
ぜひ、ご感想をお寄せください。
お客様の声にしたがって、随時、改良していきます。
下請けは一切やらないSEEDSは、100%お客様だけを向いています。
会社や、上司の顔を見て、仕事をしていませんから!
お客様の声が、SEEDSの「命」なのです。
こえからも、SEEDSの事は・・・お客様が決めていきます!
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「HP」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

犬走りについて
テーマ:只今、工事中!
2009/02/22 19:23
現在、工事中のM様邸アプローチ工事。
まずは、建物基礎廻りのコンクリート=「犬走り」打設のだんどりをします。

犬走りは造園・外構というより、建築部分かもしれません。
なんでも、犬が歩いてセメントに足跡をつけてしまうから「犬走り」だとか。
通常は、60cmから90cm幅で、地面より10cmほど高くします。
便利な点として
1.建物への泥はね防止になる
2.軒下の通路として使える
3.水洗いした野菜を置いて乾燥させる
4.ザルにあけた梅干、柿の皮などの置き場所に使える
特に、3.4は信州ならではの理由ですね。
野菜づくり、干し物づくりに非常に重宝するのです!

沈下しないように、30cmピッチで差し筋アンカーをもみこんでおきます。
細長い形状ですし、あとから基礎に付け足す格好なので、
これはやっておいた方がいいでしょう。
あとは打設後に、犬が歩かないように祈るばかりです・・・・。
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「犬走り」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

まずは、建物基礎廻りのコンクリート=「犬走り」打設のだんどりをします。

犬走りは造園・外構というより、建築部分かもしれません。
なんでも、犬が歩いてセメントに足跡をつけてしまうから「犬走り」だとか。
通常は、60cmから90cm幅で、地面より10cmほど高くします。
便利な点として
1.建物への泥はね防止になる
2.軒下の通路として使える
3.水洗いした野菜を置いて乾燥させる
4.ザルにあけた梅干、柿の皮などの置き場所に使える
特に、3.4は信州ならではの理由ですね。
野菜づくり、干し物づくりに非常に重宝するのです!

沈下しないように、30cmピッチで差し筋アンカーをもみこんでおきます。
細長い形状ですし、あとから基礎に付け足す格好なので、
これはやっておいた方がいいでしょう。
あとは打設後に、犬が歩かないように祈るばかりです・・・・。
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「犬走り」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

テニソンボーダーやっと来た!
テーマ:只今、工事中!
2009/02/20 14:22
信州では、この時期工事の件数が、グッと落ちこみます。
・お客様のマインドも寒さと共に、冷え込みます
・日が短く作業日数が夏場より長くなります
・北側の地盤などは、凍るとコンクリより固くなります
・コンクリ工事の品質管理が少し大変になります
といったところでしょうか、要因としては。
でも、ちゃんと手間隙かけて養生して、管理すれば出来ることですし
忙しい夏場よりも、しっかりとしたものも出来たりもします。
現在SEEDSでは2件、じっくりと丁寧に、そしてしっかりと工事中です!

O様邸のユニソン社「テニソンボーダー」がやっと納品されました。
1月5日に発注したのですが、それから約1ヶ月・・・・。
こんなに待たされたのは、エクステリア歴15年の中でも
初めてですよー!
大量受注が急にあったとか、中国の工場では休日返上で増産中とか
税関をとおるのに余計に1週間かかるだの・・・・
色々と理由は聞かされましたが、30枚くらいなんとかならなかったのでしょうか。
在庫管理とデリバリーの善し悪しは、メーカー選定において、かなり重大な要素ですよ!

O様邸の笠木には、どうしてもこの「テニソンボーダー」でないといけませんでした。
白くすっきりとした水平ラインのデザインが必要だったのです。
それでいて、深みもある質感の笠木というと・・・
トラバーチン=大理石のテクスチャーをリアルに再現している
「テニソンボーダー」しかなかったのです!
なのに、2週間もの長い間、材料待ちになってしまいました・・・・。
O様は、笑って許してくれましたが、
明日のお引渡し時には、もう一謝りしようと思います・・・・。
ユニソンさんにも、猛省を求めまーす!
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「テニソンボーダー」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

・お客様のマインドも寒さと共に、冷え込みます
・日が短く作業日数が夏場より長くなります
・北側の地盤などは、凍るとコンクリより固くなります
・コンクリ工事の品質管理が少し大変になります
といったところでしょうか、要因としては。
でも、ちゃんと手間隙かけて養生して、管理すれば出来ることですし
忙しい夏場よりも、しっかりとしたものも出来たりもします。
現在SEEDSでは2件、じっくりと丁寧に、そしてしっかりと工事中です!

O様邸のユニソン社「テニソンボーダー」がやっと納品されました。
1月5日に発注したのですが、それから約1ヶ月・・・・。
こんなに待たされたのは、エクステリア歴15年の中でも
初めてですよー!
大量受注が急にあったとか、中国の工場では休日返上で増産中とか
税関をとおるのに余計に1週間かかるだの・・・・
色々と理由は聞かされましたが、30枚くらいなんとかならなかったのでしょうか。
在庫管理とデリバリーの善し悪しは、メーカー選定において、かなり重大な要素ですよ!

O様邸の笠木には、どうしてもこの「テニソンボーダー」でないといけませんでした。
白くすっきりとした水平ラインのデザインが必要だったのです。
それでいて、深みもある質感の笠木というと・・・
トラバーチン=大理石のテクスチャーをリアルに再現している
「テニソンボーダー」しかなかったのです!
なのに、2週間もの長い間、材料待ちになってしまいました・・・・。
O様は、笑って許してくれましたが、
明日のお引渡し時には、もう一謝りしようと思います・・・・。
ユニソンさんにも、猛省を求めまーす!
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「テニソンボーダー」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

マンガについて
テーマ:マンガ
2009/02/19 18:01
多趣味であることは、何の仕事でもそうですが大事です。
特に、人と直に接する仕事に就いている人にとっては。
ザ・リッツ・カールトンホテルの日本支社長
高野登さん
キャピトル東急ホテル最後の支配人
太田範義さん
講演会などでお話を聴いた「伝説のホテルマン」は、
皆、そのようにお話されていました。
エクステリアに関わる人も、そうでなければいけません。
という事で、今日はマンガについてです!

「大使閣下の料理人」モーニングKC
原作:西村ミツル 漫画:かわすみひろし
グルメマンガ、料理マンガは、同じモノづくりをするものとして
接客から、心構え、礼儀作法など、非常に参考になります。
ちょっとした薀蓄も身につきますし、食の感性を豊かにしてくれます。
おススメとして
・美味しんぼ
・将太の寿司
・ザ・シェフ
・クッキング・パパ
などなどありますが、今のイチオシは、この「大使閣下の料理人」です。
ベトナム大使館が舞台ですが、インテリジェンス=外交の心理戦、
虚虚実々なやりとりなど、料理以外のドラマも楽しめます。
「大使閣下の料理人」第6巻の「石焼ビビンバ」の記事はこちら
皆様におススメしまーす!
「マンガや絵本」についての過去記事はこちら
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「マンガ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

特に、人と直に接する仕事に就いている人にとっては。
ザ・リッツ・カールトンホテルの日本支社長
高野登さん
キャピトル東急ホテル最後の支配人
太田範義さん
講演会などでお話を聴いた「伝説のホテルマン」は、
皆、そのようにお話されていました。
エクステリアに関わる人も、そうでなければいけません。
という事で、今日はマンガについてです!

「大使閣下の料理人」モーニングKC
原作:西村ミツル 漫画:かわすみひろし
グルメマンガ、料理マンガは、同じモノづくりをするものとして
接客から、心構え、礼儀作法など、非常に参考になります。
ちょっとした薀蓄も身につきますし、食の感性を豊かにしてくれます。
おススメとして
・美味しんぼ
・将太の寿司
・ザ・シェフ
・クッキング・パパ
などなどありますが、今のイチオシは、この「大使閣下の料理人」です。
ベトナム大使館が舞台ですが、インテリジェンス=外交の心理戦、
虚虚実々なやりとりなど、料理以外のドラマも楽しめます。
「大使閣下の料理人」第6巻の「石焼ビビンバ」の記事はこちら
皆様におススメしまーす!
「マンガや絵本」についての過去記事はこちら
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「マンガ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

お礼状について
テーマ:SEEDS事務所の1日
2009/02/18 17:30
同業者の皆様、お礼状は書いてますかー?
書いてない人は、書いたほうがいいですよ!
私みたいに、お客様への感謝を、上手く伝えられない
不器用な人は特に・・・・・・。
本日は、逆チョコならぬ、「逆お礼状」をいただきましたので
ご紹介いたします。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、職業科目担当教職員の研修派遣(先端技術研修)につきまして、
快くお引き受けくださるとともに、充実した内容の講座を実施していただき
誠にありがとうございました。
研修者にとりましても、新しい知識や技術を吸収し、
自己の技量を高めると共に
日々変化する産業社会の空気に触れ、
自己を啓発するよい機会になったものと思います。
このたび得られたものは、日々の学習指導をとおして生徒に還元され、
教育の充実に資するものと思います。
今後とも当事業につきまして、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ではございますが、貴社の益々のご発展を心より祈念いたします。
長野県総合教育センター 所長 高山吉富
まさに、私が願っていた「生徒への還元」にも触れられていて
つのきちは、感激至極でございます!
研修で使った図面です。


結論・・・お礼状は貰うと、やっぱりうれしいです!
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「お礼状」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

書いてない人は、書いたほうがいいですよ!
私みたいに、お客様への感謝を、上手く伝えられない
不器用な人は特に・・・・・・。
本日は、逆チョコならぬ、「逆お礼状」をいただきましたので
ご紹介いたします。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、職業科目担当教職員の研修派遣(先端技術研修)につきまして、
快くお引き受けくださるとともに、充実した内容の講座を実施していただき
誠にありがとうございました。
研修者にとりましても、新しい知識や技術を吸収し、
自己の技量を高めると共に
日々変化する産業社会の空気に触れ、
自己を啓発するよい機会になったものと思います。
このたび得られたものは、日々の学習指導をとおして生徒に還元され、
教育の充実に資するものと思います。
今後とも当事業につきまして、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ではございますが、貴社の益々のご発展を心より祈念いたします。
長野県総合教育センター 所長 高山吉富
まさに、私が願っていた「生徒への還元」にも触れられていて
つのきちは、感激至極でございます!
研修で使った図面です。


結論・・・お礼状は貰うと、やっぱりうれしいです!
今日は、いったい何位?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「お礼状」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
