犬走りについて

テーマ:只今、工事中!
現在、工事中のM様邸アプローチ工事。
まずは、建物基礎廻りのコンクリート=「犬走り」打設のだんどりをします。

犬走り型枠

犬走りは造園・外構というより、建築部分かもしれません。
なんでも、犬が歩いてセメントに足跡をつけてしまうから「犬走り」だとか。
通常は、60cmから90cm幅で、地面より10cmほど高くします。

便利な点として
1.建物への泥はね防止になる
2.軒下の通路として使える
3.水洗いした野菜を置いて乾燥させる
4.ザルにあけた梅干、柿の皮などの置き場所に使える

特に、3.4は信州ならではの理由ですね。
野菜づくり、干し物づくりに非常に重宝するのです!

差し筋アンカー

沈下しないように、30cmピッチで差し筋アンカーをもみこんでおきます。
細長い形状ですし、あとから基礎に付け足す格好なので、
これはやっておいた方がいいでしょう。

あとは打設後に、犬が歩かないように祈るばかりです・・・・。


今日は、いったい何位?
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

「犬走り」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

seeds


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 猫が歩いても・・犬走りとはこれいかに(笑

    いい仕事してますねー
  2. 2009/02/23 09:41
    犬よりネコが歩く可能性の方が高いですよね。
    家の近所の林には、キツネが住んでいます。
    なので信州では、キツネやタヌキ、サルも歩く可能性がありますよー!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/seeds/trackback/6237

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
351位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
222位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

つのきち

宮崎出身で信州在住歴15年。
水瓶座、A型、木星人-。
1967年生まれの
「昭和系ガーデンデザイナー」

1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級エクステリアプランナー

3つの1級資格を保持している長野県唯一のデザイナーの為、最近は勝手に「三ツ星ガーデンデザイナー」と名乗っています。

千葉大学園芸学部造園学科卒業後、生活協同組合、建設コンサルタントを経て、大手ハウスメーカーで、住宅の外廻り部分「外構エクステリア」の設計、施工に13年間携わるも、お客様と「時間に追われずじっくりといいものを創りあげたい」「もっと心の通い合う仕事がしたい」一念から2007年4月に退社独立しました。

以降、もちまえの昭和オヤジ魂で「旧くて新しい庭」を創造すべく東奔西走の毎日です。
「旧いものを大事にしながら、新しいものにも挑戦していきます」ので、どうかよろしくお願いします!

SEEDS180

SEEDSのホームページ

参加コミュニティ一覧