バレンタイン♪
テーマ:日常のこと
2010/02/12 21:21
週末は、バレンタインですね!
日ごろ、お世話になっている会社のみなさんに、事務の女性陣からも一応、心ばかりのチョコをあげます。
で、おつかいに行ってきました
休日ということもあって、バレンタイン売り場は大賑わい。
女子は、本当にチョコが好きですよねーーーー。
この時期にしかない変わったチョコや高価なチョコも多く、売り場をウロウロするのがなにより楽しいのは、私だけではないはずです。
会社の分は、みんなでちょっとでもたくさんつまめるように、「質より量!」重視で!(笑)これを2箱。足りるかな?
おつかい分を済ませたら、あとは自分の………もとい、、、、相方の分。
実際、いまさら相方にドキドキしながらチョコを渡す時代はとっくに終わっているため、
相方の分=自分が食べたいものっ!=「半分私に食べさせてよっ!!」てか、いらんかったら全部くれ!
的な?(笑)
で、今年は、完全に「量より質」に走ってみました。
GODIVAのバラ売りのチョコ。
な、な、なんと、1粒。
365円!!
王将の餃子(6個入り)より高い!
王将の天津飯と、ほぼ同じ!
てか、なんで王将基準?
3粒しか、買えませんでした。
1粒を半分づつかじり合うか。。。。。
果たして、味は???
しばらく飾ってから食べます。レポートは後日!
日ごろ、お世話になっている会社のみなさんに、事務の女性陣からも一応、心ばかりのチョコをあげます。
で、おつかいに行ってきました
休日ということもあって、バレンタイン売り場は大賑わい。
女子は、本当にチョコが好きですよねーーーー。
この時期にしかない変わったチョコや高価なチョコも多く、売り場をウロウロするのがなにより楽しいのは、私だけではないはずです。
会社の分は、みんなでちょっとでもたくさんつまめるように、「質より量!」重視で!(笑)これを2箱。足りるかな?
おつかい分を済ませたら、あとは自分の………もとい、、、、相方の分。
実際、いまさら相方にドキドキしながらチョコを渡す時代はとっくに終わっているため、
相方の分=自分が食べたいものっ!=「半分私に食べさせてよっ!!」てか、いらんかったら全部くれ!
的な?(笑)
で、今年は、完全に「量より質」に走ってみました。
GODIVAのバラ売りのチョコ。
な、な、なんと、1粒。
365円!!
王将の餃子(6個入り)より高い!
王将の天津飯と、ほぼ同じ!
てか、なんで王将基準?
3粒しか、買えませんでした。
1粒を半分づつかじり合うか。。。。。
果たして、味は???
しばらく飾ってから食べます。レポートは後日!
観葉植物贈ったら…
テーマ:お花のこと
2010/02/10 20:01
人に花を贈るのは、結構、気を使います。特に、管理が必要な根のあるものは…。
以前、ある友達が言った一言。
「新築祝いに大きな観葉植物もらっちゃったんだけどさーーーー。育てられないから、そのまま花屋さんに返しちゃったよー」
ええっ~
衝撃的な、この言葉を耳にしてから
「あーーーーー。誰もが植物をもらったら嬉しいわけじゃないんだーーーー」と、理解したわけで。。。。
私なら、どれだけ部屋がジャングルになっても、喜んでいただくんですが…、、、、、嫌いな人も、そりゃ、、、、いるわな…
ですが、、
それでも、
個人的に好きだから「枯らしてもいいから、飾ってみてーーーー」と一言添えて、小さい観葉植物を贈ることはよくあります。
そして、思いのほか喜んでもらえることもあるんです。
昨年春先に、引越したばかりの友人宅に、ヒメモンステラをお土産に持って行きました。
これがまた。白が基調のオシャレな部屋に、とても似合っていて
友人は
「こうゆうの自分から買うことって絶対なかったけど、いいねーーー。すごく嬉しいよ。大事にするよ」
って、言ってくれました。
その友人から、昨日、突然のメール
「葉っぱが枯れてきたよ!どうしよう!どうしたらいい?」
なんか、わざわざ聞いてくれたことがとても嬉しくて~
だって、どうせ貰ったもんなんだし、半年もたって、素人が枯らしてしまうのは仕方ないことなのに、それでも、枯らしたくないって思ってくれたんだーって。。。。。
冬場の水遣りの仕方と、乾燥に弱いから霧吹きを使うこと、どうにもダメなら切り戻すことをアドバイスしたら、早速やってみるって言ってくれました
これで一人、植物好きが増えたかな?
そう考えると、やっぱり花を贈るのも、、、、、悪くないですよね?
例え、半強制的に…でもね?(笑)
以前、ある友達が言った一言。
「新築祝いに大きな観葉植物もらっちゃったんだけどさーーーー。育てられないから、そのまま花屋さんに返しちゃったよー」
ええっ~
衝撃的な、この言葉を耳にしてから
「あーーーーー。誰もが植物をもらったら嬉しいわけじゃないんだーーーー」と、理解したわけで。。。。
私なら、どれだけ部屋がジャングルになっても、喜んでいただくんですが…、、、、、嫌いな人も、そりゃ、、、、いるわな…
ですが、、
それでも、
個人的に好きだから「枯らしてもいいから、飾ってみてーーーー」と一言添えて、小さい観葉植物を贈ることはよくあります。
そして、思いのほか喜んでもらえることもあるんです。
昨年春先に、引越したばかりの友人宅に、ヒメモンステラをお土産に持って行きました。
これがまた。白が基調のオシャレな部屋に、とても似合っていて
友人は
「こうゆうの自分から買うことって絶対なかったけど、いいねーーー。すごく嬉しいよ。大事にするよ」
って、言ってくれました。
その友人から、昨日、突然のメール
「葉っぱが枯れてきたよ!どうしよう!どうしたらいい?」
なんか、わざわざ聞いてくれたことがとても嬉しくて~
だって、どうせ貰ったもんなんだし、半年もたって、素人が枯らしてしまうのは仕方ないことなのに、それでも、枯らしたくないって思ってくれたんだーって。。。。。
冬場の水遣りの仕方と、乾燥に弱いから霧吹きを使うこと、どうにもダメなら切り戻すことをアドバイスしたら、早速やってみるって言ってくれました
これで一人、植物好きが増えたかな?
そう考えると、やっぱり花を贈るのも、、、、、悪くないですよね?
例え、半強制的に…でもね?(笑)
花キチガイ!!って…~西尾市憩いの農園にて
テーマ:お花のこと
2010/02/08 20:36
相方の実家が西尾市にありまして。
日曜日。用事があり西尾市に行きました。
西尾市といえば、私が大好きなスポットがココ!「西尾市憩いの農園」です!
相方と知り合うよりずっと前から、私はこの産直の花・植木売り場がとても好きで、近くにきたらよく立ち寄ったものです。
植木をはじめ、花木、花苗、観葉、洋ラン。そして園芸資材はもちろん、野菜、市場直送の魚介類までなんでもそろいます!
花好き。魚好きな私は
「ここにテント張って住んでもいい!!」(←迷惑…)
てほど好きな場所です。
そんな楽しいスポットでのできごと。
椿専門の売り場で、その夫婦に会いました。
ビニールハウスの中の椿売り場には、多彩な椿の苗がありまして。
真っ黒な花の椿その名も「ナイトライダー」を見つけた私は、子供の頃に見たアメリカドラマを思い出して、テンション振り切れていたのですが…。
そこに、私同様、ワクワクと苗を物色するおじさんが一人。
と思ったら、ビニールハウスを バンッ!とあけて…
「ツバキなんか、いらんわっ!ツバキいっぱいあるでしょ!買うな!もう~、この花キチガイ!!」と、おじさんに向っておばさんが突進していきました!
「は、花キチガイ?私のこと?」思わず身構える私。
しかし、強烈な勢いで、大声をあげたおばさんに、おじさんはひるまず
「いや、これを買う!買うんだ!」と、苗をもってビニールハウスを走って出て行きました。
「おじさん、がんばれ!強い意志でそれを買うんだ!花きちがいに悪い人はいないよーーーーー」
心の中でつぶやく私。。。。。
その後も大声をあげながら、おばさんはおじさんを追いかけて行きました。。。。
おお、怖っ。
確かに、
花が赤かろうが、黒かろうが、花弁が丸かろうが八重だろうが、
興味のない人には
ただの「つ・ば・き」。。。。。。
理解してもらえないんだろうな。
ナイトライダーの主題歌を一緒に歌ってはくれなかったけど(笑)、うちの相方は植物が好きなようで。
趣味が一緒の相方でよかったです。
おじさん、頑張れ!
日曜日。用事があり西尾市に行きました。
西尾市といえば、私が大好きなスポットがココ!「西尾市憩いの農園」です!
相方と知り合うよりずっと前から、私はこの産直の花・植木売り場がとても好きで、近くにきたらよく立ち寄ったものです。
植木をはじめ、花木、花苗、観葉、洋ラン。そして園芸資材はもちろん、野菜、市場直送の魚介類までなんでもそろいます!
花好き。魚好きな私は
「ここにテント張って住んでもいい!!」(←迷惑…)
てほど好きな場所です。
そんな楽しいスポットでのできごと。
椿専門の売り場で、その夫婦に会いました。
ビニールハウスの中の椿売り場には、多彩な椿の苗がありまして。
真っ黒な花の椿その名も「ナイトライダー」を見つけた私は、子供の頃に見たアメリカドラマを思い出して、テンション振り切れていたのですが…。
そこに、私同様、ワクワクと苗を物色するおじさんが一人。
と思ったら、ビニールハウスを バンッ!とあけて…
「ツバキなんか、いらんわっ!ツバキいっぱいあるでしょ!買うな!もう~、この花キチガイ!!」と、おじさんに向っておばさんが突進していきました!
「は、花キチガイ?私のこと?」思わず身構える私。
しかし、強烈な勢いで、大声をあげたおばさんに、おじさんはひるまず
「いや、これを買う!買うんだ!」と、苗をもってビニールハウスを走って出て行きました。
「おじさん、がんばれ!強い意志でそれを買うんだ!花きちがいに悪い人はいないよーーーーー」
心の中でつぶやく私。。。。。
その後も大声をあげながら、おばさんはおじさんを追いかけて行きました。。。。
おお、怖っ。
確かに、
花が赤かろうが、黒かろうが、花弁が丸かろうが八重だろうが、
興味のない人には
ただの「つ・ば・き」。。。。。。
理解してもらえないんだろうな。
ナイトライダーの主題歌を一緒に歌ってはくれなかったけど(笑)、うちの相方は植物が好きなようで。
趣味が一緒の相方でよかったです。
おじさん、頑張れ!
豊田の街の高低差
テーマ:外構・エクステリアのこと
2010/02/05 19:47
最近お気に入りのテレビ番組に、NHKの「ブラタモリ」というのがあります。
タモリさんが、その言葉どおりブラブラと東京都内を歩くのですが、タモリさんといえば、無類の坂好きとして有名です。
そこで、古地図を手に都内を歩き、勾配や、小さく残された史跡をもとに、江戸、明治、古代の風景に想いを馳せるって、そんな番組なんですが、車では気付かない程度の交差点のちょっとした勾配が、実は山と海の境目だったりして、想像力を掻き立てる、東京の人間でなくても楽しめる内容です。
そう。意外と気づかないけど、私たちが住んでいる土地って、結構高低差があるんです。
私がこの外構の仕事をはじめて、図面を書くようになって、最初にぶつかったのが、「高低差の概念」でした。
普段、いかに平面的な目でしか景色を見ていなかったんだなあって感じます。
つまり、平坦に見えていた土地でも、そこには微妙な高低差があるってこと。
その高低差の中、家はまっすぐに(当たり前)建てる訳ですから、
我々外構屋の最初のお仕事、そしてとっても大事な役目は、
「そこに平らな土地を作る!」ことだったりするんです。
基礎工事 造成工事 と言われるそれは
目立たないけど、家を建てる上で、なくてなならない重要な仕事なんですね!
私の住んでいる豊田市は、特に高低差が大きいといわれます。
愛知県の端っこ。昔は、なーーーーーーんにもない山だったわけですから、無理もないですね。
道路から上がっている部分を擁壁で囲ったり、階段でアプローチを作ったり、
外構屋としてはありがたい話ですが、高低差がある分、工事の内容は増えてきます。
車のなかった頃は、きっともっと坂の影響力が強かったんでしょうね。坂を歩くのは辛いですから…。
坂を避けて、平らなところに人は固まり街を作った。
なのに、人が増えて、車ができて、道路がどんどん郊外に広がって。
坂の途中に、山の上に、家が建つように…。
タモリさんに従って、周囲の土地の歴史、人の流れを考えて見ると、、、、、
ちょっと面白いですね
タモリさんが、その言葉どおりブラブラと東京都内を歩くのですが、タモリさんといえば、無類の坂好きとして有名です。
そこで、古地図を手に都内を歩き、勾配や、小さく残された史跡をもとに、江戸、明治、古代の風景に想いを馳せるって、そんな番組なんですが、車では気付かない程度の交差点のちょっとした勾配が、実は山と海の境目だったりして、想像力を掻き立てる、東京の人間でなくても楽しめる内容です。
そう。意外と気づかないけど、私たちが住んでいる土地って、結構高低差があるんです。
私がこの外構の仕事をはじめて、図面を書くようになって、最初にぶつかったのが、「高低差の概念」でした。
普段、いかに平面的な目でしか景色を見ていなかったんだなあって感じます。
つまり、平坦に見えていた土地でも、そこには微妙な高低差があるってこと。
その高低差の中、家はまっすぐに(当たり前)建てる訳ですから、
我々外構屋の最初のお仕事、そしてとっても大事な役目は、
「そこに平らな土地を作る!」ことだったりするんです。
基礎工事 造成工事 と言われるそれは
目立たないけど、家を建てる上で、なくてなならない重要な仕事なんですね!
私の住んでいる豊田市は、特に高低差が大きいといわれます。
愛知県の端っこ。昔は、なーーーーーーんにもない山だったわけですから、無理もないですね。
道路から上がっている部分を擁壁で囲ったり、階段でアプローチを作ったり、
外構屋としてはありがたい話ですが、高低差がある分、工事の内容は増えてきます。
車のなかった頃は、きっともっと坂の影響力が強かったんでしょうね。坂を歩くのは辛いですから…。
坂を避けて、平らなところに人は固まり街を作った。
なのに、人が増えて、車ができて、道路がどんどん郊外に広がって。
坂の途中に、山の上に、家が建つように…。
タモリさんに従って、周囲の土地の歴史、人の流れを考えて見ると、、、、、
ちょっと面白いですね
倒木の伐採…台風の傷跡
テーマ:外構・エクステリアのこと
2010/02/04 19:34
当社はグループ会社が造園専門の会社ですので、街路樹の管理や、庭木のお手入れの仕事もそちらで行っております。
昨年は一度大きな台風がきましたが、そんな時、こちらのお仕事は大忙し!街路樹や庭木が台風で倒れて道をふさいでいるので、少しでも早く処分しなくてはいけないのです。
それから、もう数ヶ月たちましたが、実はワタクシごとのお話で。
うちの実家に少しだけ山がありまして。
その大きな大木が、やはりその台風で倒れてしまったんです。
あまりにも大きいうえに、その真下には、ビニールハウスがあるため、ただ単に下からチェーンソーで切り倒すってわけにもいかず。。。。。
プロに任せることになりました。
ある程度の規模の倒木でしたら、もちろん当社のグループ会社の方で処理できるのですが、担当者さんが見積りにきて、
「こりゃ、特伐の仕事だな」と。
特伐=特殊伐採
伐採士の中でも、特別な資格です。
当日、やってきたのは3人の伐採士の方。そのうち1人が特伐の資格を持っている方でした。
面白そうだったので、ずっと見ていたワタシ。
まずは、大きなクレーンで、木が倒れないように支えます。
そして、特伐のおじさんが………
スルスルーーーーーー、と木に登っていきます。
「サ、サルみたいっ!!」
失礼だけど、まさに、サル!!
金具のついた靴に、ロープをうまく使って、いとも簡単に大木に登ってしまうのです。
「か、かっこいいです!」
余分な枝を切り落とし、つるせる分だけ木を切り落とし、クレーンで下に。
あっという間に、太い大木はただの丸太に。
さっすが。プロ!
危険を伴う男の仕事って感じで、本当に惚れ惚れしてしまいました
目立たないお仕事ですが、山林では欠かせないお仕事です。
若い人もどんどん育っていってほしいですね。
昨年は一度大きな台風がきましたが、そんな時、こちらのお仕事は大忙し!街路樹や庭木が台風で倒れて道をふさいでいるので、少しでも早く処分しなくてはいけないのです。
それから、もう数ヶ月たちましたが、実はワタクシごとのお話で。
うちの実家に少しだけ山がありまして。
その大きな大木が、やはりその台風で倒れてしまったんです。
あまりにも大きいうえに、その真下には、ビニールハウスがあるため、ただ単に下からチェーンソーで切り倒すってわけにもいかず。。。。。
プロに任せることになりました。
ある程度の規模の倒木でしたら、もちろん当社のグループ会社の方で処理できるのですが、担当者さんが見積りにきて、
「こりゃ、特伐の仕事だな」と。
特伐=特殊伐採
伐採士の中でも、特別な資格です。
当日、やってきたのは3人の伐採士の方。そのうち1人が特伐の資格を持っている方でした。
面白そうだったので、ずっと見ていたワタシ。
まずは、大きなクレーンで、木が倒れないように支えます。
そして、特伐のおじさんが………
スルスルーーーーーー、と木に登っていきます。
「サ、サルみたいっ!!」
失礼だけど、まさに、サル!!
金具のついた靴に、ロープをうまく使って、いとも簡単に大木に登ってしまうのです。
「か、かっこいいです!」
余分な枝を切り落とし、つるせる分だけ木を切り落とし、クレーンで下に。
あっという間に、太い大木はただの丸太に。
さっすが。プロ!
危険を伴う男の仕事って感じで、本当に惚れ惚れしてしまいました
目立たないお仕事ですが、山林では欠かせないお仕事です。
若い人もどんどん育っていってほしいですね。