節分です。
テーマ:日常のこと
2010/02/03 19:18
完全に忘れていました
会社に、恵方巻が届いて思い出しました!
「あっ、今日は節分だっ!」
毎年、立派な太巻きが従業員に配られます。
グータラ主婦の私には、有難い1品。1食浮いたぁ~
ところで、恵方巻きが全国展開したのは、つい最近の気がします。
10数年前、仕事でよく大阪に行っていたのですが、当時、大阪では節分に恵方巻きを食べるのは当たり前で、大阪の知り合いにその恵方巻きなるものの食べ方を聞いて
「なるほど~、所変わればいろいろあるなぁ~」なんて感心して巻き寿司を買って食べた記憶があります。
それがいつのまにか、全国区!!
海苔業界と、コンビニ業界のタッグを組んだ戦略の結果か。
思えば、バレンタインのチョコだって、お菓子業界の戦略の一つ。
母の日のカーネーションも花業界には欠かせない行事になっています。
では、我々エクステリア業界には何か?
ガーデニングブームもあるにはあったけど、本来のエクステリアとは少しズレが。
エクステリアで、流行るもの。
何かないかな?何かないかな?
黙って巻き寿司頬張りながら、考えて見るけど……、そんな簡単には浮かびませんね。
ちなみに、今年の恵方は「西南西」ですよ~
会社に、恵方巻が届いて思い出しました!
「あっ、今日は節分だっ!」
毎年、立派な太巻きが従業員に配られます。
グータラ主婦の私には、有難い1品。1食浮いたぁ~
ところで、恵方巻きが全国展開したのは、つい最近の気がします。
10数年前、仕事でよく大阪に行っていたのですが、当時、大阪では節分に恵方巻きを食べるのは当たり前で、大阪の知り合いにその恵方巻きなるものの食べ方を聞いて
「なるほど~、所変わればいろいろあるなぁ~」なんて感心して巻き寿司を買って食べた記憶があります。
それがいつのまにか、全国区!!
海苔業界と、コンビニ業界のタッグを組んだ戦略の結果か。
思えば、バレンタインのチョコだって、お菓子業界の戦略の一つ。
母の日のカーネーションも花業界には欠かせない行事になっています。
では、我々エクステリア業界には何か?
ガーデニングブームもあるにはあったけど、本来のエクステリアとは少しズレが。
エクステリアで、流行るもの。
何かないかな?何かないかな?
黙って巻き寿司頬張りながら、考えて見るけど……、そんな簡単には浮かびませんね。
ちなみに、今年の恵方は「西南西」ですよ~
今日は餅つき!
テーマ:日常のこと
2010/02/01 18:28
毎年、両家の実家にて、本格的な餅つきを行う私達。
はっきりいって、餅つきにはちょっとうるさいです。(笑)
で、このたび、私の実家の方で「餅がもうないから、ちょっとだけつこうよ」って話になりまして、、、、、また、餅つきです(笑)
この時期(正確には一年で一番寒い大寒)につく餅を寒餅というそうです。
寒餅を食べると風邪を引かないのだとか…。
どうせまたやるなら、なにか変えようってことで、、、、今回は初の試みが2つ!
1・業務用のヨモギ
年末の時は、ヨモギをとってきてヨモギ餅をつくのですが、この時期「ヨモギがないー」と、父。
和菓子屋を営んでいる友人に頼んで業務用のヨモギを譲っていただきました!
2・山形産のもち米
毎年、うちの実家は農協でもち米を買っていましたが、今回、相方の実家が買っているお米屋さんを紹介していただき、山形産のもち米を購入!
さて、、、結果は?
1・緑色が濃いーーーーーーーー!
ぶっちゃけ、着色料が入っているらしいです。だからものすごくきれいに染まる!
香りはそんなに変わらない気がしましたが、色の具合は、売り物並です!
2・米が違うーーーーーー!!
つけば分かる!返せば分かる!
粘りがあるから、手返しも少なくていいし、つくのも早い気がします!
私「やっぱり山形産は違う!」
母「でも、高かったんでしょう?」
私「●㌔で、○○円だったよ」
母 絶句…。
「農協のより、、、、、安いじゃん……」
一同騒然
来年からは、このお米屋さんにお世話になります。。。
餅は餅屋
といいますが、
まさに、もち米は米屋だ!と実感した一日でした。
はっきりいって、餅つきにはちょっとうるさいです。(笑)
で、このたび、私の実家の方で「餅がもうないから、ちょっとだけつこうよ」って話になりまして、、、、、また、餅つきです(笑)
この時期(正確には一年で一番寒い大寒)につく餅を寒餅というそうです。
寒餅を食べると風邪を引かないのだとか…。
どうせまたやるなら、なにか変えようってことで、、、、今回は初の試みが2つ!
1・業務用のヨモギ
年末の時は、ヨモギをとってきてヨモギ餅をつくのですが、この時期「ヨモギがないー」と、父。
和菓子屋を営んでいる友人に頼んで業務用のヨモギを譲っていただきました!
2・山形産のもち米
毎年、うちの実家は農協でもち米を買っていましたが、今回、相方の実家が買っているお米屋さんを紹介していただき、山形産のもち米を購入!
さて、、、結果は?
1・緑色が濃いーーーーーーーー!
ぶっちゃけ、着色料が入っているらしいです。だからものすごくきれいに染まる!
香りはそんなに変わらない気がしましたが、色の具合は、売り物並です!
2・米が違うーーーーーー!!
つけば分かる!返せば分かる!
粘りがあるから、手返しも少なくていいし、つくのも早い気がします!
私「やっぱり山形産は違う!」
母「でも、高かったんでしょう?」
私「●㌔で、○○円だったよ」
母 絶句…。
「農協のより、、、、、安いじゃん……」
一同騒然
来年からは、このお米屋さんにお世話になります。。。
餅は餅屋
といいますが、
まさに、もち米は米屋だ!と実感した一日でした。