札幌でエクステリア&ガーデンの設計・施工をしている
〝もっと素敵にガーデニング〟でおなじみ・・・・
株式会社 グリーンメイクハラダの新米(窓際?)社チョーです。
日々、直面する・・・???な事や???と思う事をたま~につぶやきます。
よろしければ、お付き合い下さい!
〝もっと素敵にガーデニング〟でおなじみ・・・・
株式会社 グリーンメイクハラダの新米(窓際?)社チョーです。
日々、直面する・・・???な事や???と思う事をたま~につぶやきます。
よろしければ、お付き合い下さい!
御 礼!
テーマ:ブログ
2012/03/27 12:37
去る・・3月24日(SAT)、25日(SAN)の二日間
春の恒例となっています「住宅リフォーム・フェアーinサッポロ」にスタッフ全員で参加いたしました。
今回で4回目の出展ですが前回までと違う事が・・・・
昨年までは商社のフジイさんの全面バックアップと数社の仲間が一緒に出展でしたが今回は弊社のみの単独出展。
そして、もう一つはイベント参加の企画、準備、進行までスタッフが主体で執り行いました!
当日は生憎の雪模様・・・・来場者の行方に不安もありましたが・・・・
今回の来場者数は約3000人弱と・・・・一昨年前位の賑わいが戻ってきました!!

初めて参加するスタッフもいて・・・多少、不安もありますがいよいよ開始!!

予想以上の反響にスタッフ全員・・・大忙し!!




もう3回目の参加ですっかり接客が板に付いた奥寺くん、天野くん、又村くん・・
そして何時もは現場作業、今回初めての参加を果たした深見くん
それぞれのスタッフが個性を活かした接客で来場頂いたお客様に対応しています。
又、今回はOK客様のご来場も4組と過去最高のご来場。
そして、ご紹介客様までがお越し下さいました!!
年々、増えるのが業界他社の皆さん・・・普段、お世話になっていますお取引先の皆さんも多数激励にお越し下さいました!!
皆様方の激励が・・・少し疲れ気味のスタッフ諸君にどれだけパワーを下さったかは計りしれません。
今回ご相談を頂いたご来場客の皆様、OB客様各位、お取り引き先各位さまに改めて御礼申しあげます!!

イベント終了後・・・場内で親しくさせていただいた(株)マツモトルーフ様の皆さんと
「お疲れ様でした!!」
イベントを終えて・・・・・
自分達の発想と取り仕切りで終始した事によって
スタッフ・・ひとりひとりがっ・・何かを学び・・・何かを掴んだ・・・はづ・・・・
そして、より社内の結束が強まった・・・・・と実感!!
「来年はもっと・・・・充実したイベントにします!!」と目を光らせた彼らの姿が何よりもの収穫です!!
そして、今日は私の大切な親友
株式会社 末広緑化造園 の代表 高坂 氏が初めて来社いたします!!
彼が放つ・・・刺激が又、スタッフを磨いてくれると確信しています。
2012、3、28(TUE) 株式会社 グリーンメイクハラダ
則包 幸男
春の恒例となっています「住宅リフォーム・フェアーinサッポロ」にスタッフ全員で参加いたしました。
今回で4回目の出展ですが前回までと違う事が・・・・
昨年までは商社のフジイさんの全面バックアップと数社の仲間が一緒に出展でしたが今回は弊社のみの単独出展。
そして、もう一つはイベント参加の企画、準備、進行までスタッフが主体で執り行いました!
当日は生憎の雪模様・・・・来場者の行方に不安もありましたが・・・・
今回の来場者数は約3000人弱と・・・・一昨年前位の賑わいが戻ってきました!!

初めて参加するスタッフもいて・・・多少、不安もありますがいよいよ開始!!

予想以上の反響にスタッフ全員・・・大忙し!!




もう3回目の参加ですっかり接客が板に付いた奥寺くん、天野くん、又村くん・・
そして何時もは現場作業、今回初めての参加を果たした深見くん
それぞれのスタッフが個性を活かした接客で来場頂いたお客様に対応しています。
又、今回はOK客様のご来場も4組と過去最高のご来場。
そして、ご紹介客様までがお越し下さいました!!
年々、増えるのが業界他社の皆さん・・・普段、お世話になっていますお取引先の皆さんも多数激励にお越し下さいました!!
皆様方の激励が・・・少し疲れ気味のスタッフ諸君にどれだけパワーを下さったかは計りしれません。
今回ご相談を頂いたご来場客の皆様、OB客様各位、お取り引き先各位さまに改めて御礼申しあげます!!

イベント終了後・・・場内で親しくさせていただいた(株)マツモトルーフ様の皆さんと
「お疲れ様でした!!」
イベントを終えて・・・・・
自分達の発想と取り仕切りで終始した事によって
スタッフ・・ひとりひとりがっ・・何かを学び・・・何かを掴んだ・・・はづ・・・・
そして、より社内の結束が強まった・・・・・と実感!!
「来年はもっと・・・・充実したイベントにします!!」と目を光らせた彼らの姿が何よりもの収穫です!!
そして、今日は私の大切な親友
株式会社 末広緑化造園 の代表 高坂 氏が初めて来社いたします!!
彼が放つ・・・刺激が又、スタッフを磨いてくれると確信しています。
2012、3、28(TUE) 株式会社 グリーンメイクハラダ
則包 幸男
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/nori/trackback/121064
http://blog.niwablo.jp/nori/trackback/121064