小さな外構エクステリア工事
こんにちは
姫路市で小さな外構エクステリア工事完成です。

アプローチのべガス


ラインを立て横に使い市松張りです。
400角の平板なので3枚で幅1.2mにもなります。
色もとてもきれいです。

先日 土間コンクリートの打設中です。
この日も ただ、ただ 暑かった(笑)
あと電気工事の繋ぎ込みのみ残っています。
とりあえず外構エクステリア植栽の工事は完成です。
べガス
ユニソンべガスをアプローチに敷きました。

400角の平板 ユニソンべガス リーガブラウン色です。
小口もラインが入っていてきれいです

こんな感じで仕上がっています。
この後土間コンクリートの工程に進みます。
外構やエクステリア工事が終わってから植栽工事入ります。
今日の姫路も暑くなりそうです・・・・
今日も頑張ります
外構エクステリア工事スタート
おはようございます(^^)
姫路市で外構エクステリア工事スタートしました。

まずはマーキングで一の確認。
高さなど確認してからスキトリ工事に入ります。

高さを見ながらスキトリを始めていきます。
そのあとアプローチ工事から進めていきます。
今日も暑くなりそうですが・・・・
暑さに負けす
頑張ります
夏の庭
おはようございます
暑い日が続いていますね・・・・
夏の庭 夕方打ち水をしたら温度も下がり涼しくなりますよ。
また水鉢などの水の入れ替えもしたり・・・

涼しく感じますよね
今年植栽された方はこの夏の水やりは頑張ってくださいね。
まだ十分に根が張っていないので、水切れによって枯れてしまうケースがありますから・・・
お庭にお水をまく事で温度も下がり風も吹いてきます
夏の芝生の庭
おはようございます
太子町で芝生張り行いました

夏の芝生の庭 涼しげな感じがしますね。

やはり 外構・エクステリア工事にはグリーンが映えますね
植栽が入ると仕上がった感じがします。

塗り壁を仕上げていきます。
まずは養生テープで汚さないように養生していきながら・・・
仕上げていきます








