石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

サヨナラ、ナナハン

テーマ:ツーリング

お気づきの方もおいでると思いますが・・・

私、大型バイクを2台所有しております(^^;;

 



赤いの(プロフィール写真)と、青いの!

2015.3.29



赤いのが 1064cc、2001年型OHV空冷V型2気筒エンジン、シャフトドライブで、91馬力!

青いのが 750cc、最新の2011年型DOHC水冷並列4気筒エンジン、チェーン駆動で、150馬力!


買い替えのつもりが、下取りも悪かったし、乗り味が全くの別物なので、2台所有になっちゃいました。





ナナハンパパと名乗っているくらいなので
750ccという排気量に こだわっていたんです。


1990年に 初めてナナハンを購入してから 25年。

ナナハンは 4台、乗り継いだんですけど、全てレーサーレプリカタイプ!

いわゆる 前傾姿勢で乗るやつです。
もう 50歳に近づいてくと、この姿勢がツラく・・・

 


楽ちんな ツアラーモデルに変えちゃいました(^-^)/


長々、言い訳・・・



2015.3.29
今度の4気筒は カワサキの1000cc!
中古車です。
でも、2014年型!運命の出会い?(^^;;



最近、ナナハンモデルがほとんど無くなったんです。



2015.3.29
そして、旅するのに便利なパニアケース(サイドのカバン)もつけて(^-^)/

ゴールデンウイークが 楽しみです♪



しかし、軽くてパワフルな ナナハンと別れてしまって、少し寂しいナナハンパパでした・・・




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/04/01 15:53
    運命の出会いですよ^^

    ねっ♪

    親方も結婚した頃はカワサキの1300でしたねぇ。

    ちなみにワタシも結婚前はZZRでした♪
    2015/04/01 19:09
    運命でしょうか♪ そういう事にしてきます(^^)/

    親方 Z1300かな?  凄っ!
    Kawasaki夫妻だったんですね!・・・うちもです!

    私も19歳から1998年まで12年間はカワサキに乗ってました。
    17年ぶりに復帰です♪
    妻はGPZ250Rでしたね~ 懐かしい~

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/193650

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク