石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

国産の青竹!

テーマ:出張~♪

今日は岐阜県まで行ってきました。

国産の青竹を切らしてしまい、すぐに産地も出来ないので、問屋さんから分けてもらいました。

ありがとうございましたペコペコ

2013.3.30

大分県産だそうですグッド

綺麗な青竹ですチョキ

 

 

 

 

途中の岐阜県 伊吹山初日の出2

2013.3.30

もう、積雪がなくなりましたねチョキ

ここにも しばらく走りに来ていませんねバイク

 

 

 

この9日間で、よく走りました(トラックで)

①22日(金)~24日(日) 山口県 1,500km

②25日(月) 名古屋港&三重県   700km

③27日(水) 愛知県岡崎市      600km

④28日(木) 岐阜&名古屋&三重 700km

⑤29日(金) 長野県下諏訪     420km

⑥30日(土) 岐阜県          430km

 

合計  4,350km目

 

 

 

従業員も、大阪と諏訪も走ってもらっているので・・・

運送会社のような期間でした・・・パニック(男の子)

 

4月も続いて欲しいですが・・・

 

 

 

それより明日が雨雨の予報に・・・

バイクツーリングクラブとしての、初ツーリングだったんですけど・・・

雨 雨 雨・・・・残念エーン(男の子)

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/03/30 22:54
    綺麗な竹ですね (国産が一番)?
    ハ-ドな日々だったので
    明日は残念ですが ゆっくり休んでください
    2013/03/31 12:47
    国産の方が 肉厚で 硬いです!
    だから何に使っても長持ちします(^^)/

    今朝はゆっくりしました!
    でもそろそろ一回りしてこうかな(^^)v

  2. 2013/03/31 00:47
    なが~~い青竹なんですね(*_*;。。。スマ~ト!

    走行距離もなが~~い。。。オツカレ!


    トラックじゃぁなくて、ランニングの距離だったら、青竹みたいになれるかもぉ~!>▽<//
    2013/03/31 12:51
    今回は4トン車なので 7mに切ってもらいました!
    直径が4cmのこの竹でも 9mくらいありますよ。

    4000km 走ったら スリムになるでしょうねぇ~
    オリンピックも出れるかも(^^)v

  3. papaveri
    2013/03/31 02:22
    すごい距離!
    飛行機みたいにマイレージが貯められたらよいのに。

    竹のように真っ直ぐな気性、って言うけれど見事に長くて真っ直ぐなんですね。
    2013/03/31 12:56
    高速料金はETCになるまでは、大口利用者には特別な割り引きがあったんですけどね!

    この竹は真っ直ぐですが、曲がったのも結構あるんですよ(-_-;)
    庭師さんたちも真っ直ぐなものの方が使いやすいですから、直材を集めたいですね!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/148527

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク