石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
<<最初    <前    258  |  259  |  260  |  261  |  262    次>    最後>>

久しぶりの竹器

テーマ:竹垣・竹製品

久しぶりに注文が入りました。

器と言っても、ただ切るだけです。 豆腐用です。

白山ろく、旧白峰村の「山下ミツ商店」の青竹豆腐の器です。とっても美味しいですスマイル(男の子)

数年前のお中元時期には、「2週間、毎日100個」ってくらいの注文だったんですけど・・・・

 

 

冬瓜の花が咲き始めてます花

野菜の花って、似てるのがよくある ような気がします。

庭ブロ+(プラス)はこちら

ルビーロマン

テーマ:旨いもの

いろんな食材の「今年の初競り」、そして「ご祝儀相場」

ブドウが1房、50万円目

石川県かほく市が特産品にしようと頑張ってる、大粒のブドウ。1粒当り2万円。

これが、石川出身の人気パティシエ、辻口さんのもとへ。

そして能登で開かれるジャズフェスティバルに、宮城県から参加する生徒さん達がいるそうです。

このブドウを使ったデザートが、その宮城県の方々に振舞われるそうですショートケーキ

辻口さん、偉いチョキ

 

やっぱり低すぎ

テーマ:ブログ

石川県も高校野球の予選も終わり、金沢高校が春夏連続出場野球ボール

息子も、私も気分一新スマイル(男の子)

息子はプールに映画にボーリングと、3年ぶりの野球無しの夏休みを満喫中チョキ

 

さて、市役所に展示するグリーンカーテン、やっぱり低すぎるパニック(男の子)

正面の写真はイイ感じに見えますが・・・

フェンスを越えて、後ろに、横に、周りのもにすぐ絡みます。

隣に置いてあった風船かずらとも、握手しはじめたので、離れ離れに。

フェンスが高いと展示が危険なのはわかりますが、思いっきり上に伸ばしてあげたいなぁ。

新聞記事にもなりました。少々注目されるかなぁ~

息子達、負けちゃいました。

テーマ:息子のこと

残念でした。負けましたエーン(男の子)

今年はイイチームだったんですけど、金沢商業高校野球ボール

石川の私学3強に次ぐ公立だ、とも言われていたんですけど・・・・

試合後、まだ泣いています。親も泣いてます。

涙、禁止の号令がかかり、3年生だけでデジカメ

エースだけは涙が止まりません。

でもみんな、よく頑張りました。

小中高、本当の卒業式よりも、最後の大会に負けた日が卒業式のようにに感じます。

小1から12年間、私もとっても楽しませてもらいました。

息子、感謝です。

 

背番号10

テーマ:息子のこと

とうとう明日が初戦。 わくわくドキドキスマイル(男の子)

これは先週の開会式、うちの子は背番号がもらえた中では一番小さい。

一番後ろなのですぐわかる目 「10番」

今晩はトンカツ食べようチョキ

 

 

<<最初    <前    258  |  259  |  260  |  261  |  262    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク