景匠ブログは時にはエクステリア&ガーデンのブログ、多くは色々掲示板です。北の地八戸から少し気になる情報と出来事を語りたいと思います。
えんぶり♪
テーマ:ボンビーブログ
2009/02/06 16:45
春ももう一歩のところまで来ています!
2月17日から、みちのく五大祭り『えんぶり』が始まります
国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで、
豊作祈願を願った舞いを披露する民俗芸能です!





上の写真・・・かがり火の灯りのみの幻想的な太夫の摺り
2段目・・・子供達が舞う、えんこえんこの舞い
3段目・・・大黒舞い
4段目・・・松の舞い
5段目・・・ユニークな舞いで笑いを誘う、恵比寿舞い
6段目・・・勇壮な太夫達の一斉摺り
町内ごとに36組が、各自のお囃子に合わせて舞う姿が他には無い味を出
してます!
時間があったら、是非見にきてけろ!
2月17日から、みちのく五大祭り『えんぶり』が始まります

国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで、
豊作祈願を願った舞いを披露する民俗芸能です!






上の写真・・・かがり火の灯りのみの幻想的な太夫の摺り
2段目・・・子供達が舞う、えんこえんこの舞い
3段目・・・大黒舞い
4段目・・・松の舞い
5段目・・・ユニークな舞いで笑いを誘う、恵比寿舞い
6段目・・・勇壮な太夫達の一斉摺り
町内ごとに36組が、各自のお囃子に合わせて舞う姿が他には無い味を出
してます!
時間があったら、是非見にきてけろ!
コメント
-
2009/02/06 19:29お祭りのあるところは、文化水準の非常に高いところだと、思っています。
ステキです。見たいです。
青森県ですか~
狭い日本といえど、お互い離れてますよね~ -
2009/02/07 08:17石川のガーデンママさん
コメントありがとう~!
所変われば、お祭りの中身がまったく違いますもんね!動きの激しいのや、静かな祭り、そちらのお祭りはどんな感じでしょうね!
私も石川に行ってみたいですよ!
かなり離れてますけどね!笑 -
2009/02/07 10:31奥井さん、こんにちは!
えっ、また八戸に来てくださるのですか?大、大、大歓迎です。
大阪~八戸、長旅になりますね!冬場は車じゃなくて、新幹線をお勧め致します。笑
来八した時は、是非声をかけてください。 -
2009/02/07 17:05曽根ちゃん
コメントありがとうございます!
飛行機ですか!っっ
広島~三沢便が・・・無い!汗
大阪や名古屋しか・・・無い!汗
夏のお祭りは青森のねぶたが有名ですが、山車祭りは八戸の『八戸三社大祭』の方が凄いと自負しておりますので、飛行機は無いですが・・・是非お越しください!笑
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/keishoex/trackback/4757
http://blog.niwablo.jp/keishoex/trackback/4757