寒~い海の眺め!
テーマ:ボンビーブログ
2009/02/12 07:52
まだ、春遠しの八戸の海!
波風荒く、散歩にはまだ早い
でも思い切って行ってみた・・・・
風は冷たく、体ごと吹き飛ばされそうだった!
左手をみると、灯台がかすかに見える
真っ白くて、年代を感じる

この写真では見えない・・・・・それじゃあ行ってみるか!
○▲※□@*?・・・とんでもない砂利道を走り抜けると

なんとか辿り着けることに成功!汗
いつ建造されたのか?・・・外観はとても綺麗!案内板を

71年前の灯台だった!
もうちょっと先へ足を運ぶと、観光名所の蕪島神社がある
昔は離れ孤島だったが、今は陸続き!
海の神様が祭られている神社だ!
ウミネコの繁殖期になると島全体が、ウミネコで
真っ白になる。足元には卵を抱いたウミネコがびっしり!
逃げる事も無く、逆に睨み付けられる!ちょっとコワッ。

神社へ上る階段。この階段は当社の施工です!
蕪島神社に観光の際は、
くれぐれも傘を忘れずに!
運が付く物が空から降って来ますから~!笑
波風荒く、散歩にはまだ早い
でも思い切って行ってみた・・・・

風は冷たく、体ごと吹き飛ばされそうだった!
左手をみると、灯台がかすかに見える
真っ白くて、年代を感じる


この写真では見えない・・・・・それじゃあ行ってみるか!
○▲※□@*?・・・とんでもない砂利道を走り抜けると


なんとか辿り着けることに成功!汗

いつ建造されたのか?・・・外観はとても綺麗!案内板を


71年前の灯台だった!
もうちょっと先へ足を運ぶと、観光名所の蕪島神社がある
昔は離れ孤島だったが、今は陸続き!

海の神様が祭られている神社だ!
ウミネコの繁殖期になると島全体が、ウミネコで
真っ白になる。足元には卵を抱いたウミネコがびっしり!
逃げる事も無く、逆に睨み付けられる!ちょっとコワッ。


神社へ上る階段。この階段は当社の施工です!

蕪島神社に観光の際は、
くれぐれも傘を忘れずに!
運が付く物が空から降って来ますから~!笑