ほったらかしだった方々…
テーマ:庭の花達
2013/11/30 12:54
庭の隅っこで
ごめんなさい
お手入れもせず
忘れていたわけではないけれど
いいえ、忘れていたのよね

メキシコ万年草の 鉢
こちらも

こちら、オキザリスさんが混ざっていたので
こんな様子になっております

こちらは
あまりに長らくのご無沙汰の間に
苔むしております

でも時間がたって自然にできる景色が
一番よかったりする
これぞ小春流 忘れんぼの術
なんて…開き直ってどうするんですかー !!
こちらギョリュウバイも 植え替えせず 放置

なのに咲き始めています
ありがとう ありがとう
大事にしないとね ありがとう
コメント
-
2013/11/30 13:46ほら、あんまり大事にしすぎるよりも少し厳しい方がってね。
誰か言ってなかった?
ウチにも自然にお任せがたくさんあります(*^^)v[Res]小春2013/11/30 18:38ぷりんさんも、お任せ鉢あるんですね~^m^
かわいい子にはなんとかって…。強く逞しく育ってくれよ~なんてね(*^_^*)
あ、全然反省してない、私^m^
手をかけ過ぎず、でもちゃんと見てなくちゃいけない、これですよね(●^o^●)
-
2013/11/30 15:45あははっ、私も一緒~(^_^;)
季節花は特にほったらかして忘れてるので、
気が付いたらお花が・・・とか、
日陰でめっちゃ徒長してるとか・・・あります(汗)
でも、それで残れるお花は強い証拠、
長いお付き合いが出来そうですよね・・・って、
これも開き直りかしらぁ~(笑)^^[Res]小春2013/11/30 18:42分かる~(●^o^●)
ほんとにそうなんです。日陰で徒長もあるあるです(^_^;)
でも、それでもがんばっているのは強いんですよねえ。
健気な姿を見つけたら、ちゃんとおつきあいですね(^_-)
開き直りのち愛情ですもんね♡
-
2013/11/30 20:28小春さん
こんばんは~☆
ギュリョウバイって可愛いですね。
紫色が素敵です。
私も今年は放置状態いっぱいなんですが、、、
忘れてる訳ではなくて出来なくて~(>o<)
ゴメンねゴメンねっていつも思っていたら、オキザリスのバーシーカラーの葉っぱが出てきていました(*^^*)ほんとに、ありがとーって嬉しくなりますね♡[Res]小春2013/11/30 22:40rose♡Hiromiさん、こんばんは(#^.^#)
植替えとか、なかなか時間がまとまってないとできませんものね。お世話してないのに芽が出てきてくれたりすると、胸キュンです(^_-)
オキザリスのバーシーカラー、綺麗ですよね。小さな花がいっぱい
咲いて(^_-)
小さな葉っぱさんありがとうーですね♡
-
2013/11/30 21:06こんばんは!セダム類は寒さに強く雪の下でも青々してますよ(^^♪なので園路のレンガの際に植えてます!セダムは甘やかすと間延びするので放任で良いんじゃないですか(^_^)[Res]小春2013/11/30 22:44おお!!エムズパパさん、耳寄りな情報ありがとうございます!
雪の下でも青々しているとは…すごく強いのですね。
そういえば、どんどん増えるし…。
自由に増えていってくれると花がいっぱいになってうれしいです♡
-
2013/11/30 22:04小春さん、メキシコ万年草とオキザリスの鉢、配色素敵で、寄せ植えしたみたいですよ~!
ギョリュウバイもきれいに咲いて・・・!
忙しい時は、少しだけでも手をかけられたら、それで良し!としましょうか(^-^)
[Res]小春2013/11/30 22:54peonyさん、はい!そうします(*^^)v
今日は暖かかったので、久しぶりにゆっくりできて、鉢を日なたに移動しました。
ぽかぽかとしたいい一日でした(●^o^●)
-
2013/12/02 10:42飼い主に似るのは動物だけではないのかも?
小春さんに似て。強い子よい子!
感謝ですね^^
がんばれ~[Res]小春2013/12/02 19:06ママさんちの植物達はきっとママさん似で、元気でやさしいでしょうね(*^_^*)
いっぱい働き、いっぱい楽しんで、
明日も元気で頑張りまーすp(*^_^*)q
-
2013/12/02 23:03小春さん
ほったらかししてても ちゃんと育っててくれてるものなんですね~。(うちもほとんどそうです)
花が咲いてたり こぼれダネで芽が出てたらラッキー。[Res]小春2013/12/03 21:59あっこさん、ほんとですよね(*^_^*)
こぼれダで芽が出てたりすると、とってもうれしいですよねえ♡
強いのはどんどん増えます(^_-)
ニゲラ、エキナセア、コスモス、忘れな草…、ルンルンです(^_-)
-
2013/12/03 23:56人間でも同じだよ~
かーちゃん、とーちゃんにほったらかしにされたから 今のかんちゃんになったるとよ~があははは~~~
強い子良い子に育てるには(ほったらかし)が一番・・・
たまにはガッテン液やってね~~~~があはははは~~~
[Res]小春2013/12/04 22:05かんちゃんのガッテン液は、ご家族や社員の皆様、それから庭ブロでしょうかねえ(●^o^●)
ほったらかしで、逞しく…これも父ちゃん母ちゃんの深い愛情ですね♡
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/166092
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/166092