雛の巣立ち
テーマ:いきものばかり
2013/08/07 18:01
庭のサクランボの木で、ヒヨらしき野鳥が子育てを始めていました。
親鳥がせっせと餌を運んでいたのですが…

息子が庭で私を呼ぶので出てみると…
雛が庭に居る!!

どうしたのか!!息子は心配で塾にも行けずにおろおろ…
そこで、動物公園の獣医さんに電話で相談したところ
羽が完成していたら巣立ち、まだ産毛ばかりなら転落事故とのこと

う~む、羽はまあまあ大人になってるような…
ならば、巣立ちの練習中だったのか

親鳥は高い木の上からこちらをうかがっています

動物公園獣医さんのアドバイスで
巣に戻してやることになりました


主人がお役目かって出てくれました

それから、家族は家の中から観察

すると、親鳥2羽が帰ってきて、しばらくして…
なんと、チビちゃんはうちの屋根に向かって
ダ~イブッ!
バタバタ!!バタバタ!!揺れ揺れ!揺れ揺れ!!
そして我が家の屋根に着地(#^.^#)
そしてまた庭の柿の木に
ダ~イブッ!
やったね


無事に巣立ちができました。
親鳥たちはしばらく付き添っている様子です。
ほほえましく、でもちょっとスリリングな一コマでした。
猫やハクビシンなどに襲われず、元気でね



コメント
-
2013/08/07 18:30へぇ~ 巣立ちの練習だったんですね!
なかなか見れないシーンですよね♪
塾に行けなくなった息子さん、優しい(^^)/
[Res]小春2013/08/07 21:11息子も巣立ちの準備中です(#^.^#)
大学ちゃんと受かるといいですが(^_-)
大人になるって、みんな大変です^m^
-
2013/08/07 19:55家族ですごい体験されましたね
中々こんな機会には 恵まれない事でしょう
写真も上手に撮れてて
私もハラハラ ドキドキで見せて頂きました
元気に飛び回ってくれること 祈ってます[Res]小春2013/08/07 21:15大根チャンさん、スリリング感を味わってくださって、ありがとうございます。
夕方、庭で花に水やりしていたら、茂みの中でゴソゴソしていました。
夜は、高い木の上でゆっくり眠って羽を休めてほしいです(^_-)
-
2013/08/07 21:453名と3羽出演の素敵なドキュメントでした!!
しっかり、専門医に相談されるなんて、さすがです♪
無事、成長してくれるといいですね(^-^)
[Res]小春2013/08/07 22:13雛に触ってしまって親鳥が警戒すると、却って仇になりかねないので心配で、電話で相談してみました(^_-)
鳥類は、嗅覚がそれほど鋭くないので、人間が巣に戻すなどしても、親が子育てを放棄するようなことはないと教えてもらったので、安心して戻してやれました(^_-)
-
2013/08/11 23:27無事に巣立ててよかった!!
野生動物は下手に人間が手出しすると
状況が悪化することもあるから難しい!
[Res]小春2013/08/12 09:28そうなんですよね。
親が、逃げないかちょっとハラハラでした^m^
昨日あたりからは、まったく姿が見えなくなったので、裏山で元気にしていてくれると信じて、サクランボあたりの草取りに復帰しました(^_-)
-
2013/08/12 18:36優しい息子さんだね~将来は獣医さんになるカモシカ~~~
此の雛 成長したら 今度は良い相手を見つけて巣創りに来るかもね~・・・[Res]小春2013/08/13 09:27かんちゃん、そんなに言ってくれてありがとう♡
息子は優しいんだけどのんびり屋^m^
マンボウ大好きで、魚になりたい18歳です(^_-)
子づくりする位立派に成長してほしいちや(*^_^*)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/158622
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/158622