<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

猛暑日の日々

テーマ:ブログ
また暑くなりました。

猛暑復活です。

昨日は37度を超えて体温より高くなりました。

事務所の近くの川に飛び込みました。

水は大雨の影響でまだ水量豊かです。
水も冷たいです。

水につかっていると子供のころの思い出がよみがえります。

夏休みは毎日川で遊んでいました。

朝5時ころ魚釣りに出て、途中から水浴び。
午後腹をすかして帰る。

そんな日々でした。いわゆる川ガキです。

その後川の汚染がひどく川から離れましたが、

下水道の整備で清流が復活、アユ釣りもできる川になりました。

でも川ガキはあまりみられません。

川遊びの面白さを子供たちに教えたいですね。

庭ブロ+(プラス)はこちら

かわらでばーべきゅー

テーマ:ブログ
涼しい日が続いています。

猛暑日はどこへ行ったのでしょうか。

まだ油断はできないですよね。

一昨日は 小山市の花火大会の予定で

みんなが遠くから集まりました。

長男夫婦+二歳の孫 長女夫婦+義父
妻の母+姉夫婦 計九人+わが夫婦

しかし、花火大会は大雨の影響で月曜日に延期。

残念ですが、
花火大会会場近くの思川の河川敷でバーベキュー大会となりました。

そして
手持ち花火でミニ花火大会。 孫の喜ぶ顔で満足です。
トウモロコシを頬張る孫のことちゃん。
長女が連れてきた茶豆くん。
芝生の上を走りまわってご機嫌でした。

スケッチは民家園の合掌造りの家。
冬に描きました。
世界遺産の白川郷にもいってみたいと思っています。
それも冬がいいですね。

コクリコ坂から

テーマ:ブログ
久しぶりの映画です。
ジブリ作品です。

高校生の恋愛映画と聞いて少し迷ったのですが。
絵のきれいな感じが良くて見てしまいました。
観客も中年の方が多かったように思います。

1963年 団塊世代が高校生の頃の話です。

東京オリンピックを前に古いものがどんどん壊されていった時代。
その当時の雰囲気を思い出して懐かしかったですね。

私の高校時代 、古い講堂や建物が現役で使われていました。
床の軋む音がまだ耳に残っています。

また大学時代も古い講堂が各サークルの部室に使われていて、
映画とおなじような魔窟になっていました。

また透写版印刷の鉄筆のカリカリという音も覚えています。
力を入れすぎると破れてしまうんですよね。

映画を見ている間は高校生時代に戻ったような感覚にひたって楽しかったです。

こんな私にも、後輩の女子高校生と手紙のやり取りをしたり、遊園地に行ったことがありましたからね。

いろいろと思いだしました。

映画の批評はこちらが参考になりました。
賛成する部分が多いです。ネタばれ


このスケッチは 江戸東京たてもの園の風呂屋
ジブリ作品でもこの外観が参考となっています。




猛暑の中の芝生張り

テーマ:ブログ
台風が接近しています。
朝から時々豪雨となっています。
雷もすぐ近くで落ちました。

昨日までの猛暑がウソのようです。

先日まで猛暑の中で

建物周りの芝張りをやっていました。

芝生を張ってすぐ水やりを繰り返し何とか140㎡を張り終えました。

しかしあまりの陽ざしの強さに、水はかけ続けましたが 芝はチリチリになっていきます。

黒土をかけ 段ボールや廃材の板など とにかく日よけをしました。

次の日 日よけをしたところと日よけができなかったところの差は歴然でした。

真夏の芝張り、侮れないです。

防草シートなどを日よけとして準備する必要がありそうです。




建物アプローチ付近。

カーブしたレンガの道も施工しました。

芝生は 砂をまいて養生中です。



建物全景。デザイン設計施工はこちら

ご夫婦で建物に携っています。

こだわりのあるデザインは、すごくいいですよ。

ロイヤルセントジョーンズゴルフクラブ

テーマ:ブログ
全英オープン。 
日本人選手 池田一人の予選通過。
石川も残念でした。

やはりゴルフの聖地、難しいコースです。

ガーデニングもイギリスが聖地ですね。

自然風の庭があこがれです。
ただ、自然の美しさはなかなか出せません。

ただ放置してある野放しの庭になりがちです。

ナチュラルガーデニングは奥深いですね


はるかなイギリスを想って、全英オープンの会場であるロイヤルセントジョーンズG.Cを描いてみました。

煙突が何本か立っています。
その下では クラブ会員が暖炉を囲んで談笑をしているんでしょうね。

パラソルがあるので 屋外でもパーティを開けるのでしょうか。

大木に囲まれた古い洋館に歴史を感じます。



<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
174位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
39位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧