バラとガーデニングショー3
テーマ:ブログ
2012/05/29 19:27
外で雷が鳴っています。
昨日もすごい雨になりました。
天候不順がつづいています。
地震も相変わらず多いです。
政治も荒れ模様。この先日本はどうなるのでしょう。
心配しても 何もできない自分ですが、
なにか人のためにできることを、やっていきたいと思います。
バラとガーデニングショーの続きです。


この庭は、足元の処理がうまいですね。石のように見えるのは、山砂をセメントで固めて作った人造石です。






「通り抜けられる庭」です。 イメージスケッチから実際の庭は進化しています。
額縁効果を使った景観の作り方がいいですね。




今回の庭で私が気に入った作品です。 絵の好きなおばあちゃんのために作った庭です。
細かい心遣いがうれしいです。
おばあちゃんの喜ぶ顔が見えるようです。
庭は、使う人が喜ぶものが一番。具体的な人物像を対象にして庭を作る。つい忘れがちなことですよね。
十分の自己満足ではいけないと 反省させられました。
昨日もすごい雨になりました。
天候不順がつづいています。
地震も相変わらず多いです。
政治も荒れ模様。この先日本はどうなるのでしょう。
心配しても 何もできない自分ですが、
なにか人のためにできることを、やっていきたいと思います。
バラとガーデニングショーの続きです。



この庭は、足元の処理がうまいですね。石のように見えるのは、山砂をセメントで固めて作った人造石です。






「通り抜けられる庭」です。 イメージスケッチから実際の庭は進化しています。
額縁効果を使った景観の作り方がいいですね。




今回の庭で私が気に入った作品です。 絵の好きなおばあちゃんのために作った庭です。
細かい心遣いがうれしいです。
おばあちゃんの喜ぶ顔が見えるようです。
庭は、使う人が喜ぶものが一番。具体的な人物像を対象にして庭を作る。つい忘れがちなことですよね。
十分の自己満足ではいけないと 反省させられました。
バラとガーディニングショー2
テーマ:ブログ
2012/05/21 09:48
いい天気です。
金冠日食、木漏れ日を見ました。
三日月のような影が輪になって重なっています。
天体ショー テレビやラジオで大騒ぎですね。
近所の小学校は、時間をずらしての登校でした。

ガーデンサイズB02「午睡のパヴァーヌ」では、カモミールやタイムなど足元にハーブを植えて香る庭を演出。
午睡は昼寝のことですが、「耳をすませばかすかな水音や虫達の羽音がほら、あなたにも 聞こえてきませんか?幸せな午後のひととき、いつの間にか まどろみの中へ・・・ 」とガーデナーから一言が書かれています。
なお、パヴァーヌ(仏: pavane)は、16世紀のヨーロッパに普及した行列舞踏だそうです。



フランスの王宮の中庭のような、優雅さがありますね。
遠くにパヴァーヌの音楽が聞こえてきそうです。
金冠日食、木漏れ日を見ました。
三日月のような影が輪になって重なっています。
天体ショー テレビやラジオで大騒ぎですね。
近所の小学校は、時間をずらしての登校でした。

ガーデンサイズB02「午睡のパヴァーヌ」では、カモミールやタイムなど足元にハーブを植えて香る庭を演出。
午睡は昼寝のことですが、「耳をすませばかすかな水音や虫達の羽音がほら、あなたにも 聞こえてきませんか?幸せな午後のひととき、いつの間にか まどろみの中へ・・・ 」とガーデナーから一言が書かれています。
なお、パヴァーヌ(仏: pavane)は、16世紀のヨーロッパに普及した行列舞踏だそうです。



フランスの王宮の中庭のような、優雅さがありますね。
遠くにパヴァーヌの音楽が聞こえてきそうです。
バラとガーデニングショー01
テーマ:ブログ
2012/05/19 10:34
第14回国際バラとガーデニングショーに行ってきました。
平日に行きましたが、ものすごい混雑。
もちろんほとんど中年の女性でした。
すごい人気です。
ガーデンコンテストの庭を紹介したいと思います。

芝生の緑と低いバラがきれいですね。
ホスタの柔らかい緑とも調和しています。
安らぐ緑です。

緑の市松模様に華やかなバラの鉢。
異次元の空間に誘います。

バラに囲まれたTea コーナー
庭仕事の後
ほっと一息つきたいですね。

Tea コーナーは、花に囲まれた空間。
バラの香りが漂います。
以上はガーデンB「バラの香りのTea Garden」でした。
平日に行きましたが、ものすごい混雑。
もちろんほとんど中年の女性でした。
すごい人気です。
ガーデンコンテストの庭を紹介したいと思います。

芝生の緑と低いバラがきれいですね。
ホスタの柔らかい緑とも調和しています。
安らぐ緑です。

緑の市松模様に華やかなバラの鉢。
異次元の空間に誘います。

バラに囲まれたTea コーナー
庭仕事の後
ほっと一息つきたいですね。

Tea コーナーは、花に囲まれた空間。
バラの香りが漂います。
以上はガーデンB「バラの香りのTea Garden」でした。
増水の思い川
テーマ:ブログ
2012/05/04 15:03
昨日はすごい雨でした。
その中で、甥の結婚式がありました。
天は、二人に潤いを与えてくれました。
と花婿があいさつに入れると、大きな拍手。
子供のころやんちゃで、兄弟喧嘩ばかりの子供しかイメージになかったのですが、
立派な大人に成長、すごくうれしかった。
写真は4月の花だより。

4月16日のソメイヨシノ。
妻との結婚を記念して、
鉛筆みたいに細い苗木を植えてから、約30年の桜です。

4月18日の近所のはなもも、
見事な枝ぶりでした。

4月20日の会社近くの菜の花の土手です。
遠くに思い川ザクラの並木が見えます。

本日の思川。
昨日の大雨。電車もストップしました。
だいぶ引いてきましたが、
増水して濁流が流れています。