ホテイアオイ
テーマ:ブログ
2012/09/06 09:29
9月に入って、すこし涼しさを感じるようになりました。
猛暑日の日々から真夏日の日々に変わっただけですが、
だいぶ違います。
今年最高気温で注目された館林市。
我が小山市も内陸の比較的近い位置にあります。
暑いです。
庭で飼っているメダカの水槽で、
ホテイアオイの花が次々に咲いています。
花は1日でしぼんでしまいますが、あとからあとから
つぼみが出て、美しい花が咲いています。
毎年、春先に買ってくる2株からどんどんふえて、
20株位になりました。
冬は寒さで枯れてしまいます。
バケツに入れて部屋に置き、冬越しさせたりしましたが、
春からの成長がよくありません。
そこで毎年買ってくることにしました。
ホテイアオイの花
夏の終わりのせつない花です。



猛暑日の日々から真夏日の日々に変わっただけですが、
だいぶ違います。
今年最高気温で注目された館林市。
我が小山市も内陸の比較的近い位置にあります。
暑いです。
庭で飼っているメダカの水槽で、
ホテイアオイの花が次々に咲いています。
花は1日でしぼんでしまいますが、あとからあとから
つぼみが出て、美しい花が咲いています。
毎年、春先に買ってくる2株からどんどんふえて、
20株位になりました。
冬は寒さで枯れてしまいます。
バケツに入れて部屋に置き、冬越しさせたりしましたが、
春からの成長がよくありません。
そこで毎年買ってくることにしました。
ホテイアオイの花
夏の終わりのせつない花です。


