宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。

かわらでばーべきゅー

テーマ:ブログ
涼しい日が続いています。

猛暑日はどこへ行ったのでしょうか。

まだ油断はできないですよね。

一昨日は 小山市の花火大会の予定で

みんなが遠くから集まりました。

長男夫婦+二歳の孫 長女夫婦+義父
妻の母+姉夫婦 計九人+わが夫婦

しかし、花火大会は大雨の影響で月曜日に延期。

残念ですが、
花火大会会場近くの思川の河川敷でバーベキュー大会となりました。

そして
手持ち花火でミニ花火大会。 孫の喜ぶ顔で満足です。
トウモロコシを頬張る孫のことちゃん。
長女が連れてきた茶豆くん。
芝生の上を走りまわってご機嫌でした。

スケッチは民家園の合掌造りの家。
冬に描きました。
世界遺産の白川郷にもいってみたいと思っています。
それも冬がいいですね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/08/02 21:13
    まぁ~ おじいちゃまだったのですか?
    ほのぼの~ いい感じですね^^
    内のleonにそっくりの茶豆クンです(´▽`)
    2011/08/03 07:24
    ありがとうございます。
    leonくんににてますか。
    かわいいですよね。

    茶豆もよくなついてかわいいです。
    家に来ると私が散歩係です。
    私の亡き父によく似ているので、ときどき「じいっ」と呼んでいます。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/100239

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
158位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
36位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧