そろそろでしょうか?春の草花さんたち・・・。
だいぶん元気をなくしてるパンジーたち。
そろそろ植えかえかな?
さて、夏に向かって何がよいでしょう~




えびね蘭満開

昨年のクリスマスローズのこぼれ種から

季節で入れ替わる草花たち。
その時その時の出会いを大切にブログに残してあげたい。
お庭の散策 新芽特集
久しぶりのまぶしい日和日です。
うれしくなってお庭を眺めると新芽が・・・。
なんか元気になります。
姫シャラさんです。


月桂樹さんです。

やぶ蘭さんです。

昨年、秋に植えたカリブラコアさんです。

わくわくっていいですね~
お庭の周りは隣の家に囲まれて、さほど条件はよくないのですが・。
みんな頑張って春を迎えてくれました。
お庭の散策 2
数日前に雨が降り、気温が急に下がり寒い日です。
発見
カランコエは昨年から外で過ごしました。

昨年、秋に植えたブルーデージ。
やっと花がつきました。

今年、春に植えたクレマチス・・・見事なお花ですね。
アーチに絡まるといいな~


春のお庭を散策
花壇が咲き乱れています。
土作りが大事だと感じる今日この頃です。
“情熱”のバラが蕾をつけてます。

角度をかえて

ありがとう
そしてびっくり(@_@;)
我が家のえびね蘭は最高です!!


かわいい~
チョコレートコスモスの倍増計画中

春は喜びの季節ですね。
びっくり\(◎o◎)/! なんかうれしい!!
さくらも散り始めガーデニングの到来ですね。
我が家のお庭も忙しくなりました。
家族は、もうすぐ来る子供の家庭訪問に向けての演出と疑っているが・・・
ゼラニュウムとロベリアのハンキングバスケットです。

お気に入りの自転車にも春を乗せましょう

我が家の庭の全貌![]()

ご相談です。シマトネリコの枝が下にたれるんです

これって、ポタジェ?

いやあ~ 春っていいですね!








