<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

ヤブランが出てきました^^ 

テーマ:我が家のお庭

今日は朝から、庭の手入れハサミ

伸びた枝、枯れてる枝、狭い庭でも結構ありますダウン

どこから? 片づけようかとしばし休息コーヒー

そういえばヤブランが登場していました。

クリスマスローズの葉っぱも出始めましたラブラブ(女の子)

今年はパンジーを種から育てて、節約?!と張り切ってます^^

一週間前に植えて芽が出てきました。

さかたの種だったと思いますが・・・汗(女の子)

今日は蘭の手入れをして疲れてしまいました。

この次、パンジーをジファーソンに植え替える予定ですハート2

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

久しぶりにお庭の散策しました^^

テーマ:我が家のお庭

ここ数日、台風のおかけで雨が降りました雨

庭もしっとりしましたよ^^

久しぶりに散策したくなって写真デジカメ撮りました。

消えてしまったハーブ類や枯れてしまった植物で寂しい庭ですが

我が家の植物の紹介をしま~すアップ

 千円で買った月桂樹・・・かれこれ10年以上たちましたビックリマーク

1度根もとで切り廃棄しようとしましたが、あまりの根の深さに断念パニック(女の子)

現在2メートル以上になり我が家のボス的存在です。

鳥からの贈り物・・・なんの木かは?

なんていう名の木でしょうか?

1メートル程に成長しました目

お祝いでいただいたひご椿・・・白とピンクが可愛いつばきです!

長男が幼稚園のころ、食べたびわの種を植えて出てきました目

びわの実を食べたのは5・6個です食事

やはり日陰育ちが問題のようです・・・。

ちょっと、気づいたんですがダウン

なんだかお金がかかっていないのばかり残っているんですけど・・・汗(女の子)

398円で買ったシマトネリコ・・・50センチほどに成長しました!

やっと本領発揮のジニアが、こぼれ種でさいた日々草といい感じになりました。

元気に残っていたインパチェス・・・うれしい^^

こうやってみてみると

ご紹介するほどの物でなくてごめんないでしたペコペコ

最近残念なことに、ジューンベリー・ヒューケラ・孔雀草がねきり虫にやられてしまいました。

今年はちょうちょが遊びによく来てくれました~ハート2

さてと、本格的な園芸の季節ウインク(女の子)

土の掘り返しから始めようかなっと…いい汗かけそうアップ

 

 

熱帯スイレン 開花しました!

テーマ:我が家のお庭

猛暑で植物たちも、大変なことでしょうダウン

そんな中 2度目の開花です^^

数日前の様子デジカメ

つぼみが上がってきましたラブラブ(女の子)

 数日後、茎が伸びてきました。

とうとう咲きましたラブラブ(女の子)

 

 

 

めだかもこんにちは!

このスイレンの凄さは香りがあることですアップ

本当になんとも言えないやさしい芳香です。

水の中をのぞくと目次のつぼみができています。やった~ハート2

 

次にパパイヤ・シュウです!

夜中の雨で葉っぱに水滴がついて、朝日と混ざって幻想的です^^

全体を上からデジカメ

 

ボケてごめんなさいペコペコ

こちらが、つぼみです。

うすい黄色メガネ

つぼみが開きました。

こちら香りが、甘くてなんとも言えないトロピカルな香りなんです!

風車みたいな形です!

これは雄花なので実はなりません汗

実がなっても熟すのは2月ごろなので温度管理がいるそうです。

青いままで野菜として使う方こともできるそうで現在思案中です。

その前に実が成らなくては話になりませんが・・・汗(女の子)

 

無性にひまわりが植えたくなりました。

ビッグスマイルというサカタの種からでています!

小夏ともいいます!

高さ25センチ~40センチの高さになります!

こちらはダウン苗から植えましたが、今日庭にビッグスマイルの種を

庭に植えました!

発芽が楽しみスマイル(女の子)

暑さでハーブ類がやられてしまい、庭がさびしい状態です汗(女の子)

これから本格的なガーデニングの季節!

好きな植物を植える予定ですハート2

 

 

 

 

 

 

久しぶりの寄せ植え^^

テーマ:我が家のお庭

悲しい性と言うのでしょうか?

鉢が空くとなんかないかなっと、あれこれ考えてしまいます汗(女の子)

結局、園芸屋さんに行くと買ってしまいます^^

でもねえ~初めて出会った苗がありました。

名前は「スコパリア」・・・葉っぱがメロンの香りがするらしい。

黄色い小さなお花が超かわいいくて・・・getハート2

葉に触れると甘いメロンの香りがするそうですが、私的にはこれからのようです^^

スコパリアがマイブームです^^

寄せ植えにした姿デジカメ

ペチュニア・サルビア(白)・スコパリア

寄せ植えのついでにと、挿し芽をすることにウインク(女の子)

バジルの根っこです。

すごくないですか?  剛毛ですねえ~ ^^

バジルの根っこ  1週間ほどでたったもの

こんな感じになりました。

土に挿しました。7・30

サフィニア(さくら・さくら)のねっこです。

サフィニア(さくら・さくら)の根っこ  

生命力っていうやつですか? 

凄いです!

土に挿してみました。7・30

折れた観葉植物も挿してみました。

観葉植物の名前を忘れましたが、折れたので土に挿してみました。7・30

熱帯スイレンの花はあれから見れません汗(女の子)

今ではメダカの水槽に早変わりです。

熱帯スイレンの葉っぱがちじれてます。どうしてかな?

めだかが泳いでます^^  朝から癒されるアイテムのひとつです。

朝から一番にこのメダカを観てしまいます目

元気に泳いでいる事を確認して、子供の弁当作りを開始。

今日も太陽ギラギラ晴れ

朝から汗びっしょりです汗

庭に友達が飛んでくる!?

テーマ:我が家のお庭

梅雨が明けると、庭がまた違った風景に見えます目

花や葉っぱが、いきいきして見えますスマイル(女の子)

そんな庭にたくさんの昆虫が飛んできます。

まずは我が家のせみさんをご紹介します。

気づきました!

我が家の蝉は6時30分から鳴き始め、11時に鳴きやみます。

私はクマゼミです!

カメラが近寄ってきたので、移動中のせみたち^^

一直線に4ひきのせみたち・・・ほんとはまだ写ってない蝉たちも・・・。

あんまり多くて気持ち悪いですパニック(女の子)

窓越しに撮りましたデジカメ

思わずきれいなちょうちょにパチっと・・・。緑と青の羽が最高です!

トンボかな?

なまえもしらない昆虫ですが、撮ってくれとばかりじっとしてます。

糸トンボのなかまかな? 

胴体の緑色がなんとも言えません。この昆虫さん、どんなに近くでカメラを向けてもじーっとしてました。

庭を眺めながら思います。

植物と共に過ぎていくことは、私たち人間だけではないんだなあ~って思います。この中にたくさんの命が息づいてるんですねえ~ハート2

 

 

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

2010年アンティ-クパンジー

カモミール

草花・木々を眺めているだけでも幸せ♡
小さな庭ですが、一人土いじりをしてます。
たくさんの新芽があちこちから、こんにちわ!!
ちょう感動・・・。
寒い寒い冬を乗り越え力強い生命力に涙。
たくさんの友人に出会い、大好き草花の情報交換をお願いします。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧