7年後。
テーマ:♬ BLOG
2013/09/08 17:22
目の下のクマが消えない小林です。
クマとは切っても切れない友達です。

本日も生憎の雨模様。
すっかり秋らしくなり日が出ていないと
肌寒くてもう半袖の季節ではないですね。

肌寒さとは関係なく
蓮は何故か生長を始め
立葉が増えてきました。
もう少し暑い時期に
生長してくれていたら
花も咲いたかもしれませんが
蓮を種から育てるのはやはり難しいのですね。

そういえば朝方
オリンピック開催地の発表がありましたね。
7年後の2020年東京オリンピックに決まりました。
7年後・・・
小林は一体何をしているのでしょう。
とりあえず無事生きていたら良いなぁと思います。
7年も先の自分の事など知りませんが
折角日本で開催されるのであれば
何か1つ実際に競技を見てみたいものです。
さて明日は都合により
ブログをお休みさせて頂きます。
次はまた木曜日にお会いしましょう。
以上7年後は三十路過ぎているのだなぁ
と不思議な気持ちになった小林がお送りしました(-ω-)
クマとは切っても切れない友達です。

本日も生憎の雨模様。
すっかり秋らしくなり日が出ていないと
肌寒くてもう半袖の季節ではないですね。

肌寒さとは関係なく
蓮は何故か生長を始め
立葉が増えてきました。
もう少し暑い時期に
生長してくれていたら
花も咲いたかもしれませんが
蓮を種から育てるのはやはり難しいのですね。

そういえば朝方
オリンピック開催地の発表がありましたね。
7年後の2020年東京オリンピックに決まりました。
7年後・・・
小林は一体何をしているのでしょう。
とりあえず無事生きていたら良いなぁと思います。
7年も先の自分の事など知りませんが
折角日本で開催されるのであれば
何か1つ実際に競技を見てみたいものです。
さて明日は都合により
ブログをお休みさせて頂きます。
次はまた木曜日にお会いしましょう。
以上7年後は三十路過ぎているのだなぁ
と不思議な気持ちになった小林がお送りしました(-ω-)
ゆっくりな時間。
テーマ:♬ BLOG
2013/09/07 16:48
夢の中で夢を見た小林です。
どこからが夢なのか現実なのか
分からなくなります。

本日はまた雨に変わり
肌寒く朝から鼻水が止まりません。

昨日からの続きで
挨拶タオルのラッピングをしておりました。
30個程作りましたが
これもまたすぐになくなってしまうのでしょうね。

種を袋に纏めてみました。
フウセンカズラは初めは6つの種から育てましたが
それ以上の数の種ができました。
こうして見ると頑張って育てたなぁと
自画自賛ですが色々思う事があります。
最近現場をご紹介出来ていませんが
機会をみてまたブログに上げてゆきたいと思います。
それまでどうぞお付き合いくださいませ。
以上小林がお送りしました(*^ω^*)
どこからが夢なのか現実なのか
分からなくなります。

本日はまた雨に変わり
肌寒く朝から鼻水が止まりません。

昨日からの続きで
挨拶タオルのラッピングをしておりました。
30個程作りましたが
これもまたすぐになくなってしまうのでしょうね。

種を袋に纏めてみました。
フウセンカズラは初めは6つの種から育てましたが
それ以上の数の種ができました。
こうして見ると頑張って育てたなぁと
自画自賛ですが色々思う事があります。
最近現場をご紹介出来ていませんが
機会をみてまたブログに上げてゆきたいと思います。
それまでどうぞお付き合いくださいませ。
以上小林がお送りしました(*^ω^*)
一応栽培から資料までこなしました。
テーマ:♬ BLOG
2013/09/06 17:24
緊張すると脇汗がハンパない小林です。
顔には一切出ないのですが
見えないとこは凄いです。

本日朝方は少し肌寒かったのですが
日が高くなるにつれて暖かく
日差しも強くなりました。


昨日と今日とグランドカバーについての
資料を纏めていたのですが
植栽について約半年間
もともと動植物が好きでしたが
こんなに植物について調べる時が来るとは思いませんでした。
それが身になっているかは
定かではありませんが
色々な知識が増える事は
自分にとってとても為になっていると思います。
ただ昨日から画面に向かいっぱなしで
目の調子が宜しくないです・・・
皆様もお気を付けください。

そして今度は画面から離れて
ご挨拶用のタオル作りと包装をしたいと思います。
最近まったりな内容ばかりですが
本日もこれにて。
また明日お会いしましょう。
以上今日は珍しくお菓子を貪っている
小林がお送りしました('H')
顔には一切出ないのですが
見えないとこは凄いです。

本日朝方は少し肌寒かったのですが
日が高くなるにつれて暖かく
日差しも強くなりました。


昨日と今日とグランドカバーについての
資料を纏めていたのですが
植栽について約半年間
もともと動植物が好きでしたが
こんなに植物について調べる時が来るとは思いませんでした。
それが身になっているかは
定かではありませんが
色々な知識が増える事は
自分にとってとても為になっていると思います。
ただ昨日から画面に向かいっぱなしで
目の調子が宜しくないです・・・
皆様もお気を付けください。

そして今度は画面から離れて
ご挨拶用のタオル作りと包装をしたいと思います。
最近まったりな内容ばかりですが
本日もこれにて。
また明日お会いしましょう。
以上今日は珍しくお菓子を貪っている
小林がお送りしました('H')
各地で雷雨のようです。
テーマ:♬ BLOG
2013/09/05 18:24
こんばんは小林です。
毎回ネタがあるかといえば
そうでもないのです。

本日朝から雨模様でした。
他県でも雷雨や冠水等といった
被害が相次いでいるようですが
皆様大丈夫でしょうか。


シクラメンの花がまた咲きました。
今度は綺麗なピンクの花です。


睡蓮も相変わらず咲き続けていますが
睡蓮の花も今月いっぱいで終わりですかね。
本日は朝から植栽関係で
ずっと調べ物をしていたので
PCとずっと向き合っていて目がシパシパです。
こういう時に緑ある植栽など眺めていると
何となく目も癒されている気がします。
本日短く終わりたいと思います。
また明日お会いしましょう。
以上朝方愛猫と雷に起こされた
小林がお送りしました((+ω+))
毎回ネタがあるかといえば
そうでもないのです。

本日朝から雨模様でした。
他県でも雷雨や冠水等といった
被害が相次いでいるようですが
皆様大丈夫でしょうか。


シクラメンの花がまた咲きました。
今度は綺麗なピンクの花です。


睡蓮も相変わらず咲き続けていますが
睡蓮の花も今月いっぱいで終わりですかね。
本日は朝から植栽関係で
ずっと調べ物をしていたので
PCとずっと向き合っていて目がシパシパです。
こういう時に緑ある植栽など眺めていると
何となく目も癒されている気がします。
本日短く終わりたいと思います。
また明日お会いしましょう。
以上朝方愛猫と雷に起こされた
小林がお送りしました((+ω+))
よく見かける蝶々。
テーマ:♬ BLOG
2013/09/02 17:49
昨日転びそうになった小林です。
お酒を飲んでサンダルで走ったら危険です。

本日朝は曇っていましたが
お昼から雨が降ってきました。
涼しいような蒸暑いような
微妙な空気感です。

小さな蝶々が雨宿りをしていました。
シジミチョウ科というのは分かるのですが
シジミチョウの何の種類かわかりません。
ヤマトチョウに似ている気がします。
よく見かけるコですね。


今更のような気もしますが
最近になって急に蓮の葉が急生長し
ずっと出る事のなかった立葉が出てきました。
これから花が咲く事はないと思いますし
少々遅い生長でしたが
こうしてまた違う姿が見れて良かったです。
本日は短く終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上睡眠不足気味な小林がお送りしました(ΘωΘ)
お酒を飲んでサンダルで走ったら危険です。

本日朝は曇っていましたが
お昼から雨が降ってきました。
涼しいような蒸暑いような
微妙な空気感です。

小さな蝶々が雨宿りをしていました。
シジミチョウ科というのは分かるのですが
シジミチョウの何の種類かわかりません。
ヤマトチョウに似ている気がします。
よく見かけるコですね。


今更のような気もしますが
最近になって急に蓮の葉が急生長し
ずっと出る事のなかった立葉が出てきました。
これから花が咲く事はないと思いますし
少々遅い生長でしたが
こうしてまた違う姿が見れて良かったです。
本日は短く終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上睡眠不足気味な小林がお送りしました(ΘωΘ)