くまもとの営業部長
業務課水曜日です。
先日から 「はやぶさ」のお話しをさせて頂いておりますが、
みえこ奥様がご覧になられたのはどうやら
「とんび」だったようです。
図鑑で調べてみたら、 「白頭とんび」 という種類がいて
まさにそんな姿だったそうです。しかし1つ疑問なのは
白頭とんびの種類はマレーシアに生息するものらしいので
奥様がみたのが「白頭とんび」であったかどうかの真偽の
ほどは、まだまだ謎ですこれからも情報があれば
ブログ内にて逐一報告させて頂きます。
はやぶさ関連のお話しはこの辺で・・・話しは変わりますが
つい先日姉が大阪から帰省してきました。日帰りで慌しかったのですが
その中で、ゆるキャラの話しになりました。
熊本は「くまモン」という全国№1のゆるキャラがいます。
とても可愛いですおっかけもいるそうです。
くまモンは可愛いだけでなく身のこなしも機敏です。
先日イベントでは「くまモンザイル」も披露したそうです。
「EXIL」のパフォーマーみたいな踊りを披露していたらしいです
そんな 「くまモン」に何と大阪で姉が出会った と言うのです
姉が住んでいる町の最寄りのローソンに立ち寄ったところ
びっくりする事に「くまモン」が接客&レジ打ちしていたそうです
すごーい
大阪のローソンで接客する「くまモン」です。
熊本県民である私でさえ、生くまモンに出会ったことがないのに・・・。
うらやましい・・・。
ちなみに姉は以前埼玉でお仕事していたのですが、埼玉ゆるキャラ
「こばとん」の介添え人を務めた事があるそうです。
ゆるキャラさんは、いろんな意味で大変だと言ってました。
くまモンも人知れず苦労があるでしょうが、熊本の営業部長として
これからも ご活躍を期待しています。
それと共に我がタケウチの「ともモン、もりモン、みよモン」にも
「くまモン」に負けないように益々のご活躍を期待したいと思います。
頑ば!(古い?!)
ともモン もりモン みよモン
だれが一番「くまモン」に似てます?
現場巡回

天神店の中嶋です。
今日は冷え込みが凄いですね

車


そんな中、今日も現場を巡回し状況を確認してきました。


新築の外構工事の現場

ポスト・表札の付く門柱を作成中です

この現場は、お客様こだわりでのライトアップ

の仕掛けがされる予定で
タイルとガラスを組み合わせた こだわりの表札

をライトアップ


植栽



仕上がりがとても楽しみです

照明の演出で、またエクステリアが引き立ちますよね

完成を、またご報告しますね

次は、病院のエクステリア工事



工事前は

こんな感じでした。
昔からの歴史のある病院から、新しい病院

その中で、新築エクステリアのお手伝いをさせて頂きました。
ここまで出来あがるまでには、沢山の過程があり
昔からの思い入れのある、大きな樹



新しい流れの中にも、昔からの歴史の一部を取り入れ


この緑


後は、電気工事と植栽工事を残すのみです

それぞれのご家庭で、それぞれの思い入れがあり


この仕事を通じて、沢山のお客様と一緒に、素敵な想いで作りのお手伝いが出来る事を、本当に光栄に思います。

他にも廻っておりますが、今日はこの辺で

またご報告致します
