<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

今日は・・・

テーマ:ブログ
みなさん。こんにちは。
天神店の義山です。
義山イラスト


昨日の本社S口さんのブログにもあったように
ここ数日福岡でも雨模様雨・・・
熊本ほどはなかったですが、
福岡もどしゃ降り汗
自転車通勤している身としては
この雨・・・
なんとなく憂鬱です汗(女の子)

が、今日は数日ぶりのちょっとした晴れ間晴れ
夏の気配を感じる今日このごろですヘッドフォン


ところで・・・
今日は、正直何を書こうか・・・な?という具合です。。

なので、お庭とは関係ないですが、
最近のちょっとぐっと来たお話を一つ。


九州新幹線の話題ですが、
今日の福岡の新聞の一面に、
九州新幹線全線開通3ヶ月に関する
複数の記事が掲載されていました。
その一つに
『命を運ぶ』 広がる医療の可能性
という内容の記事がありました。

内容は、
鹿児島で生まれて間もなく病気を発症した男児が、
治療のため、九州新幹線を利用して、東京まで行き、
病気治療の手術を受けて、帰郷し、
今年6月上旬に、約2年間の入院生活を終えて
生まれて始めて自宅に帰る。

というものでした。

もともと私は鹿児島出身で、
九州新幹線開通の話題には耳を傾けていたのですが、
どちらかというと、
新幹線開通のメリットは
観光通勤(出張などにおけるビジネス利用)に関してばかりに目が行っていました。

しかし、それ以外、
今回は医療という面においても、
飛行機での移動が出来ない赤ちゃんや、
気圧の変化に敏感な病気をもたれている方の移動手段として、
また、陸路においての移動時間の短縮という点などにも
メリットがあるのだという事を知りました。

もともとは熊本の医師会が、
JR九州に患者搬送の受入れに関する協力要請をしたことがきっかけで、
新幹線の多目的室を利用しての患者さんの搬送の受入れが可能になったそうです。


この記事の取材を受けられた男児の母親は
これまで、男の子が長期入院のストレスから
病院のベッドの柵に頭をぶつけたりということもしていたそうですが、
病気の手術を受けてから
男の子の笑顔が増えたみたいだと、うれしそうに
話していたそうです。

この記事を読んで、
ちょっとぐっと来てしまいました。エーン(女の子)


これは私自身にとってのぐっと来る出来事ですが、
皆さんは最近、
身近でぐっと来るような出来事がありましたかクエッションマーク


タケウチでは、社員一人一人が、
ちいさなメモ帳を携帯していて、
ぐっと来る出来事があったら
それに記入して
朝礼の際の
グッド&サンクスタイムという時間に発表しています。


ニュースでは明るい話題が少ないように思うので、
せめて自分の周りだけでも、
明るい話題感動できる話題が増えたらいいな音符

と感じた一日でしたニコニコ(女の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

梅雨まっしぐら

テーマ:ブログ

みなさんこんばんわニコニコ(女の子)

 お久しぶりです。設計の坂口です。

坂口イラスト

 熊本では、梅雨まっしぐら・・・

昨日、一昨日の大雨は大変でしたパニック(女の子)

側溝の合流地点では水がぶつかり合う勢いで、グレーチングから噴水が・・・

畑の水は溢れ出し、道路と畑の境目が見分けがつかなかったり・・・

赤い三角ポールはどんぶらこどんぶらこと道路の真ん中に・・・

 まさに、川の中を車で進む感覚です。

 

 

熊本は、大雨や台風の被害は多い方だと思いますが、この2日間は大変でした。

大雨の際に外出される皆さんは、本当にお気をつけください!

 

 

全国的に梅雨の時期ですが、やっぱりこの季節の休日の過ごし方はお家でのんびりDVDとかいいですよね。

そんな私は、断然、映画館派なんでここ最近の休日は映画館に足を運んでおりました。

とりあえず、絶対に観たかった3作品!

  

英国王のスピーチ 

パイレーツ・オブ・カリビアン~生命の泉~

ブラック・スワン

 

どれも、良かったです!

特に、英国王のスピーチはアカデミー賞をはじめ各国の映画賞を多数受賞しているだけあって内容も凄くよかった。

今後、名作として語り継がれるであろう作品。劇場で観れて良かったです。

あと、気になったのが『ハリーポッター』の予告。

原作も読んでいるのですが、あの世界観を損なう事無く、それ以上の形で映像化しているんです。

予告を見ただけで、早く観たくなってしまいました!!

 

 

と、映画オタクの話は置いといて・・・

最近の頑張ったパース力作です。

 

 

実際出来ると、凄くカッコイイですよね!

Pet Loss (T_T)

テーマ:ブログ
こんにちは

厚生委員長 竹内です







昨日は九州は豪雨でした。今日も結構降っています.汗汗

昨日、朝 福岡から熊本へ向かう途中

高速道路の南関IC~熊本ICが不通だったため

3号線はどこも大渋滞・・・(/_;)ダウン

3時間半もかかってしまいました。(>_<)ダウン








突然ですが




Bethが亡くなりました。     







といっても早いもので2カ月経ってしまいました。

桜が満開の日に、桜吹雪の中の旅立ちでした。



快食・快眠・快便の元気なBethが体調を崩して・・・・・

たった10日後・・・・・

それでも私たちに心の準備をさせてくれたと思っています。



日に日に、心も体も壊れていくBethを看るのは

本当に辛かった。



先日49日・遺骨の埋葬をすませることができました。








マサトのブログより(引用)

「家族」

Bethが死んだ。

家族が一人いなくなる。




13歳

長生きしたのかな。

あなたは幸せでしたか?




Beth が家に初めて来た日の事を思い出した。

小さくて、小さくて、

まだまだおっぱいの匂いがして




段ボールの中で眠っているあなたは

それはそれはかわいくて




ちゃちゃ毛で胴長短足。pan>



ほしいほしいとわがまま言って買ってもらったのに

世話はみるって約束したのに。



一緒に生活する日が長くなると

存在そのものが当たり前になってしまって・・・



カメラを向けるとそっぽを向いて      




食事が始まると皆の輪に入ろうとジャンプして


旅行に行く直前には何かを察知したかのように

Bethハウスに引きこもり





東京から帰熊した時には走ってきては

腹を出し、うれしょんして



他人が家に上がれば、とことん吠えまくり



散歩は会社が定番。 

家の中をくんくん嗅ぎまわり。

家族の足をなめまくり、



トイレの上に身体はあるのにおしっこは床の上、

生ゴミをあさり、

冬はストーブの前が定位置。




あなたとの思い出は数え上げれば数えきれないほど

俺の頭の中にある。



最後に過ごした一カ月。           

もっともっと遊んで、一緒に過ごせばよかったと

今になっては後悔しています。


シャンプーも、散歩も、食事も

もっともっとしてあげればよかった。




俺は後悔ばかりです。




Bethの存在が家の中でこんなにも大きなものであると

今更になって気付いた俺はバカだね。




あなたは幸せでしたか?



俺はまだ22.

人生の半分以上をあなたと一緒にすごしてきました。






アメリカから帰って、玄関でトボトボ歩いて

迎えに来てくれるあなたを抱きかかえ、

ハグしてキスして臭いと言って

また家族6人で食卓を囲んで

アメリカの思い出話を話す予定だったのに





それさえも叶わなくなってしまった。




家族って、こんなにも支えになるのかと

あなたに教わった気がします。



無くしてから気付く大切さ。

無くさなければ気付くことのできない大切さ。



いつか、いつになるかはわからないけれど。

また竹内家にはBethと同じように家族が増えると思う。


でも、あなたを忘れることはないでしょう。



あなたはずっと、ずっとずっと。

竹内家の家族であり、俺の友達です。



でも、あなたが竹内家に来てくれて、

私たちはとても幸せでした。




安らかに。

暖かいどこかで。

次の家族にも恵まれて。



あなたのこれからの幸せを願います。


本当に、ほんとうに

今までありがとう。








Bethがいて・・・皆が元気で、幸せに暮らして・・・・・


こんな何気ない日常が、あたりまえの毎日が

こんなにも大切なんだって痛感する日々です。




もう一度、Bethに会いたいな・・・・・







パートナー

テーマ:ブログ
みなさま こんにちは、

営業1課の島津です。

今日の雨はすごかったですね。

梅雨真っ只中みなさまは、どうお過ごしでしょうか?

今日は、現在工事中の人吉に打ち合わせに行ってきました。

高速道路は通行止めで、下の道で約4時間かかりました。

しかし、いい打ち合わせができてよかったです。 お忙しい中T様ありがとうございました。

次回この現場のやるばなしBEFORE・AFTARをお届けいたします。

ところで先日12年ぐらい前にお世話になったお客様から2件お電話をいただきました。

内容は、どちらも当時施工したウッドデッキがいたんできたので、メンテナンスをしたいという依頼でした。

久し
ぶりに訪問し、お客様と打ち合わせをする中で、ふとお客様からあの当時のメンバーは、

もう島津さんだけになったねと言われ、

お客様の娘さんが、当時まだ3歳ぐらいだったのが、今年わたしの高校の後輩になりましたよと言われ、

12年という時の経つのの早さを感じました。

これからも、いろんな相談を受け、私の知っている限りの情報をお伝えして行こうと思います。

これからも、よきパートナーとしてお付き合いよろしくお願いいたします。








ふれあいに感謝☆

テーマ:ブログ

こんばんわクローバー特販課の長谷部ですニコニコ(女の子)

先週末のふれあい感謝DAY雨の中雨たくさんのご来場いただき本当にありがとうございましたペコペコ

この『ふれあい感謝DAY』は、以前工事を依頼してくださったお客様やガーデンギャラリーに来場頂いたことのあるお客様、近隣の住宅地の方々との『絆』を深めようと開催されていますクラッカー2

今回も、以前工事をさせていただいたお客様にまたお会いできたり、工事のご紹介をいただいたりして感激いたしました(TOT)アップ

この感謝DAYだけでなく、工事のご依頼を頂いたお客様との『ふれあい』の有難さをつくづく感じる今日この頃です。

先日、お庭の工事をさせていただいたM様

とても素敵ハート2な御夫妻で、奥様とたまたま同い年ということもあり、工事の話からガールズトークマル秘までいろいろと話してしまい汗(女の子)ホントに楽しくお仕事させて頂きましたハート1

このすりガラス調の目隠しパネルは、プラスGという商品です。

ウッドデッキの上の屋根テラスもクリアマット(すりガラス調)で明るく、既存の紅葉がグッと引き立つようになり『リビングの大きな窓をいつも開けていたいと思うようなった』と言ってくださいましたラブラブ(女の子)

これで終わりではないので、これからも末永いお付き合い宜しくお願いしますペコペコ

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/06      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

ブログランキング

総合ランキング
117位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
72位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧