<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

珍獣

テーマ:ブログ

お久しぶりのメガネおじさんです。

今日も猛暑です。

暑さに弱いメガネおじさんも

まいっています。それにしても

つい先日まで1000mmを越える

豪雨でうんざりしていたら、この暑さです。

お天気の神様のいたずらでしょうか?

普段この時間には帰宅して美味しく

ビールを頂く為に、飲み物は控えていますが

現在8時30分スポーツドリンクを飲みながら

投稿しております。それだけ暑いです。

話しは変わりますが、先日、ネットに

「ツチノコ捕獲に1億円の懸賞金」とある町か

村の記事を見ました。皆さん、ツチノコって

いると思いますか?幻想の中の珍獣と思いますか?

とにかく捕獲したら1億円ですよ!宝くじより難関かも

知れませんが挑戦してみてはいかがでしょう。

ちなみにおじさんの故郷の友達の84歳になる

お父さんから聞いた事がありますが、50年ほど前に

1度だけ見たことがあるとの事です。ほぼ毎日、山仕事を

されていて1度だけ、約70年近く山におられてだから

それがツチノコだったかは「?」ですけど、お父さんは「見た」

との事だからひょっとするとそのツチノコの孫ぐらいが

いるかも知れませんね!どのあたりか教えますから

でも捕獲されたら半分頂きます。ガンバッテ!

もういないと思いますよ!

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

水の音

テーマ:ブログ

こんにちは

 

営業2課  澤村です。ニコニコ(男の子)

 

 

とにかく暑いですね。

 

 

fgjf

 

職人さんにはきびしい季節がやってきます。晴れ

 

いつも一生懸命作品造りをして頂いてます。

 

感謝!!ペコペコ

 

さて、最近涼しげな坪庭を作成させて頂きました。デジカメ

 

kku

 

筧も水が循環し、いい音が響きます。汗

 

 

水の音を聞いているだけで涼しいですね。ウインク(男の子)

 

 

観ながらところてんでも食べたいです。チョキ

 

 

さて、現在 フェアの準備真最中。

 

 

お客様にわくわくして頂けるような物を

 

 

考えてますので 是非お越し下さい。ビックリマーク

 

 

今までとは一味違うと思いますよ!!

 

 

では!!ニコニコ(男の子)

 

The 梅雨

テーマ:ブログ

雨雨昨日まで熊本は毎日毎日雨雨雨それも凄まじい程の雨ダウン

もうそろそろ梅雨明けしてもいいんじゃないムカッムカッ

恒例の梅干を作っている会長は雨がやまないので

毎日睡眠不足でお疲れ気味です。大切な梅には

是非ともお天気を晴れ晴れとの願いが通じ本日は久々の

晴れ間でした・・・。お陰様で暑かった汗汗

でも、今年の熊本は、例年の約3倍の降水量だとか

我がタケウチGG飛田は、モチロン熊本市、そう県庁所在地に

ある都会クエッションマークなのですが、先日の豪雨の際には、この周辺にも

避難勧告なるものが発令されました。いやーホンとに良く降りました雨

交通は麻痺するし、仕事は進まない、オーバードアが雨の影響で

調子が悪い~というお電話も頂いたり、この雨には悩まされています。

私の記憶が正しければ、会社周辺での避難勧告は初めてだと

思います。ちなみに、私は実家が家を建てておうちこの周辺に

引っ越してきたので、まだ年数は少ないのですが・・・

私が以前住んでいた地区には、熊本市民なら誰でも知っている

【子飼橋】(こかいばし)があります。 【白川】という一級河川に

掛っている橋なのですが、これがかなり以前、私が生まれる前の

6月26日にやはり洪水で川が氾濫して、多くの方が亡くなられるという

大惨事が起こったことがあります。熊本市の年配の方が俗にいう

「626」の大水害です。私も祖母や、母からその時の話しを聞いた事が

ありますが、それは大変な水害だったそうです。

その子飼橋のすぐ近くにある、我が母校の小学校では以前、

この方々の霊を慰める為にだと思うのですが、毎年6月26日には

「たままつり」という行事がありましたエーン(男の子)エーン(女の子)

どこの小学校にも全校生徒で歌う「今月の歌」なるものがあると

思いますが、我が母校では当然6月は「たままつりのうた」

でした。とても悲しいメロディーで印象深く今でも歌えます

でも、それだけ当時の人々にとって辛く悲しい出来事だったんだ

と思います。熊本県民なら「626」と言えば白川大洪水と答えられます。

特にその洪水を経験した方々にとっては洪水に対してとても敏感だと

思います。私達も普段は熊本が大洪水に見舞われた事があるのすら

忘れてしまいがちですが、今回のような大雨が降り続くとその悲劇が

あった事を思い出されます。今の学生さんとかはそれも知らないかも

しれませんが・・・その時の苦い経験から治水事業も進み市内中心を

流れる川が氾濫する事はまずありませんが、やはり常に自然の恐ろしさを

頭の片隅には置いておかないといけませんね。自然と共存するには

自然の恐さも忘れてはいけません、規模はもちろん違いますが

「東日本大震災」についても現在もなお大変な思いをされて

いらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。国全体でこの困難を忘れず、

経験を活かし未来へ続く何かを国民が感じ散れたらならと思うのです

もうすぐ迎える「626」心静かにクローバー

 

 

記念日(温泉?)

テーマ:ブログ
どうも、天神(温泉)スタッフ
断り続けられ独りヨシナガです。
(※ポイントが溜り次回温泉に入ればアイスクリームがもらえるみたいです。)

もらっていいものか・・・・と



独りで・・・・



いや~



さすがに独りでアイスは・・・




行きましょう





みんなでアップ



今日も一日お疲れ様です。
一日の疲れは月の湯で・・・・・
http://www.tsukino-yu.com/月の湯

と綺麗にまとまりましたねグッド


まってますよ お誘いハート2


と話は変わり、今日6月21日はビックリマーク結婚記念日ビックリマーク1周年です。

クラッカー2パチパチ おめでとう パチパチクラッカー2

ありがとうございます。

いつも支えてくれてありがとう

明日お休みなので、二人でゆっくり食事にいってきます

あっ温泉いいかも

でわパー

お庭でアスレチック

テーマ:ブログ
こんばんは

ダイエット停滞期

(;_;)三善です。








庭ブロなのにあまりにも庭の話をしなくて
そろそろ怒られそうなので
今日はお庭の話を…。


先日ご契約頂きましたH様邸です。





ゆったりとくつろげるGardenRoomとお子様を伸び伸びと遊ばせる空間を
ご希望されていらっしゃいました。


広いお庭&景色の良い自然に囲まれた空間で
お子様をどの様に遊ばせてあげられるか…がポイントでした。



まず最初に頭に浮かんだのが秘密基地的空間でした。

子供って秘密基地大好きですよね。


僕も良く自分だけの秘密基地を作って遊んでいました。


その頃を思い出し、ワクワクしながら図面を作成しておりました。


そして、遊びながら鍛えられるアスレチック的空間



この二つの融合がご提案の要でした。



で、出来上がったイメージパースがこちら↓







GardenRoomでくつろぎながら景色を眺め、かつお子様の遊んでいる姿も
見ていられる空間です。

目の届く範囲で遊ばせられるので安心です。


芝を貼った築山には2つの土管を配置し、築山の中で繋がっています。

その結合部分の上にはロープを伝ってデッキに登れる仕組みになっております。


築山サイドにはロープで登るのとロッククライミングの様に石をつかんで登る2つの遊び方があります。

高さもそんなに出していないので安全設計です。






大人も子供も一緒になって遊べる空間です。



間もなく工事着工予定となっておりますので
H様共々僕自身もわくわくしながら完成を待ちたいと思います。



弊社では様々な形でのご提案を致しております。

型にはまった一般的なお庭の御提案だけでなく
ちょっとした遊び心を取り入れたエクステリア&ガーデンのご提案をお届け致します。


もうすぐ熊本本社にてフェアが始まりますので
外構(エクステリア)やガーデンをお考えの方は是非一度足を運ばれて
見て触って感じてください。

きっと夢に一歩近づけるはずです。



それではお待ちしております。












<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/06      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

ブログランキング

総合ランキング
117位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
72位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧