サクラ 桜野公園
テーマ:樹木
2010/04/26 17:48
週末 好天が続き
特に日曜は絶好の花見日よりでした。
今年は気温が低いおかげで??
サクラの花も長持ちし
例年になく、花も楽しめました。
高山の花見の名所のひとつ
国府町の桜野公園へ行ってきました。

日曜日の昼下がり
多くの花見のお客さんでにぎわっていました。

明日は春の嵐とも言われていますが
どうなることやら
サクラの花の見頃も郊外へと移りつつあります。
特に日曜は絶好の花見日よりでした。
今年は気温が低いおかげで??
サクラの花も長持ちし
例年になく、花も楽しめました。
高山の花見の名所のひとつ
国府町の桜野公園へ行ってきました。

日曜日の昼下がり
多くの花見のお客さんでにぎわっていました。

明日は春の嵐とも言われていますが
どうなることやら
サクラの花の見頃も郊外へと移りつつあります。
サクラ 臥龍桜
テーマ:樹木
2010/04/25 08:33
サクラが続きます。
昨日 土曜日も天気はいいが寒い一日でした。
家族でちょっとお花見へ出かけてきました。
高山市一之宮町内にある臥龍の桜
樹齢1000年をこえるといわれ
国の天然記念物です。

高さ20m、枝張り30m、幹周り7.3m
巨大な桜です。
ちょうど満開で、多くの人でにぎわっていました。
こちらは前にも紹介した美女高原のミズバショウです。

前回よりもミズバショウは大きくなり
見ごろも終盤に近づきつつある気がします。
ここも多くの人がいましたが
地元の人が多いようでした。
気温もあまり上がらないので
ゴールデンウィーク位までは
市内各地で花の見ごろは続きそうです。
昨日 土曜日も天気はいいが寒い一日でした。
家族でちょっとお花見へ出かけてきました。
高山市一之宮町内にある臥龍の桜
樹齢1000年をこえるといわれ
国の天然記念物です。

高さ20m、枝張り30m、幹周り7.3m
巨大な桜です。
ちょうど満開で、多くの人でにぎわっていました。
こちらは前にも紹介した美女高原のミズバショウです。

前回よりもミズバショウは大きくなり
見ごろも終盤に近づきつつある気がします。
ここも多くの人がいましたが
地元の人が多いようでした。
気温もあまり上がらないので
ゴールデンウィーク位までは
市内各地で花の見ごろは続きそうです。
サクラ H高校
テーマ:樹木
2010/04/23 18:47
今日は最高気温9.1℃
風もあり、寒い一日でした。
高山市内H高校のサクラです。
キレイに咲き誇っていました。

サクラはソメイヨシノとエドヒガンが中心です。
数年前に環境整備をさせていただき
スポット整備やフェンスを設置させていただきました。

気温が低めため
サクラの花が長持ちしていますが
さすがに葉が出始めてきました。
今日も町なかの赤い橋
中橋のサクラは多くの人でにぎわっていましたが
今週末までくらいが花の見ゴロでしょうか。
風もあり、寒い一日でした。
高山市内H高校のサクラです。
キレイに咲き誇っていました。

サクラはソメイヨシノとエドヒガンが中心です。
数年前に環境整備をさせていただき
スポット整備やフェンスを設置させていただきました。

気温が低めため
サクラの花が長持ちしていますが
さすがに葉が出始めてきました。
今日も町なかの赤い橋
中橋のサクラは多くの人でにぎわっていましたが
今週末までくらいが花の見ゴロでしょうか。
サクラ 満開
テーマ:樹木
2010/04/20 07:28
ここのところ寒い日が続いてこともあり
先週はじめの開花から約1週間でサクラが満開となりました。

しかし、今日は朝から弱い雨が降り始め
しばらく天気も崩れ気味

週末までサクラの花がもってくれると
お花見にもってこいなのですが
それまで待ってくれないのかな
写真は高山市松泰寺にて
先週はじめの開花から約1週間でサクラが満開となりました。

しかし、今日は朝から弱い雨が降り始め
しばらく天気も崩れ気味

週末までサクラの花がもってくれると
お花見にもってこいなのですが
それまで待ってくれないのかな
写真は高山市松泰寺にて
雪・桜もふるえています
テーマ:樹木
2010/04/15 07:22
高山祭り二日目の朝
起きると外は雪が積もり白い世界
咲き始めたサクラにも雪が積もっています。

飛騨に春をつげる高山祭りですが
今年は寒い祭りのようです。

私は仕事なので見に行けそうにありませんが
参加される方は
普段着慣れない和装なので
スースーして寒いのではないでしょうか?

早く気温が上がるといいですね。
起きると外は雪が積もり白い世界
咲き始めたサクラにも雪が積もっています。

飛騨に春をつげる高山祭りですが
今年は寒い祭りのようです。

私は仕事なので見に行けそうにありませんが
参加される方は
普段着慣れない和装なので
スースーして寒いのではないでしょうか?

早く気温が上がるといいですね。