<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

神社 参道 石張

テーマ:エクステリア
市内の某神社です。

参道の石張が長年の風雪等により
揃わなくなったため
再設置をさせていただきました。

石張

以前は土の上に直接、石を設置してあったのですが、
砕石基礎の上に、コンクリートの基礎を設置し
モルタルを均しながら、石を設置しました。

石もきっちりとそろい
見た目も、歩いた感じも良くなりました。

○○神社の神様、氏子のみな様
ありがとうございました。ペコペコ


庭ブロ+(プラス)はこちら

インターロッキング舗装

テーマ:エクステリア
以前、木製カーポート等を施工させていただいたお客様より
舗装工事の追加工事をいただきました。

玄関周りの道路に接する部分をインターロッキング舗装をさせていただきました。

インターロッキング舗装

東洋工業のハイ・ブリック4という
明るい色を基調としたブロックで
表面をショット加工したやわらかい仕上げになっています。

住宅の外観にもマッチした仕上げになったと思います。

高山市のN様ありがとうございました。ペコペコ



ドウダンツツジ移植

テーマ:エクステリア
夕方からまた、雨が降り出しました。
梅雨末期、災害のおきやすい時期です。
何事も無いことを祈ってます。

ドウダンツツジの移植を行わせていただきました。

ドウダンツツジ移植

しばらく弊社でお預かりしていたものを元の場所に戻しました。
予定よりも、戻す時期が遅くなったので
梅雨明けの炎天下での施工を心配したのですが、
なんとか、梅雨の間に戻すことが出来たので
ありがたかったです。

それでも、しばらくは天気の様子を見る必要があるので
気は抜けません。

今回は協力業者として施工させていただきました。
ありがとうございました。ペコペコ

ガーデンルーム ジーマ 2Fに設置

テーマ:エクステリア
室内と屋外をむすぶガーデンルーム
ジーマ(TOEX)を設置させていただきました。

設置場所は2階のベランダです。

ジーマ

古くなったウッドデッキを取り外し
新たにウッドデッキとジーマの設置を行いました。

ジーマは折戸パネルにより
自由な開け閉めが可能です。

開き戸のテラス囲いに比べて使い勝手もUPしております。

色も豊富に揃っています。
今回は木を利用した建物外壁にあわせて
柿渋+シャイングレーで
シンプルで落ち着いた色になっています。

高山市のT様 ありがとうございました。ペコペコ


駐車場にスタンプコンクリート

テーマ:エクステリア
高山市のY様邸です。
駐車場にスタンプコンクリートを施工させていただきました。

スタンプ1

木を生かした住宅のまえに
モノトーンの板目模様のスタンプコンクリート舗装です。

コンクリートの表面に
色をつけ、木目の型をあてて
模様をつけています。

スタンプ2

山の国、木の国というわけではないのでしょうが
飛騨でも木を上手く使われる住宅が増えてきています。

それにあわせるかのように、
木目模様のスタンプコンクリートを
施工されるお客様も多くいらっしゃいます。

今回は協力業者として施工させていただきました。
ありがとうございました。ペコペコ


<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
74位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
48位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク