<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

目隠しフェンスと扉

テーマ:エクステリア
高山市内のK様邸です。

目隠しのフェンスを設置させていただきました。
同じ仕様の扉も設置いたしました。

目隠しフェンス

建物の外観やサッシにあわせて
今人気があるステンカラーです。
高さも1m80cmと高めのものです。

門扉は現場のサイズにあわせて加工したものを
設置させていただきました。

今回は協力業者として設置させていただきました。
ありがとうございました。ペコペコ
庭ブロ+(プラス)はこちら

大津垣

テーマ:エクステリア

 天然竹の四ツ目垣が壊れたため

人工竹の大津垣の施工をさせていただきました。

大津垣

和風のお庭に竹垣はよく似合います。

天然素材のもののほうが味がありますが

風雪にさらされるため長持ちしません。

最近の人工竹は色や柄もより天然に近く

丈夫で長持ち、掃除も簡単です。

 

大津垣は竹を編んでつくってあるので

目隠しにもなりますし、風通しもよく人気があります。

 

今回は協力業者として施工させていただきました。

ありがとうございました。ペコペコ

手すりの設置

テーマ:エクステリア
高山市内の公園で
古くなった手すりを新しいものに
交換させていただきました。

手すり

古いものは木製でしたが
新しいものは、
子どもや、お年寄りが握りやすい
太さ34㎜のものです。

夏場は暑くならないよう、
冬場も冷たくないよう、
皮膜がしてあります。

このほかに太さ38㎜のタイプもあります。
色も数種類あり、状況に応じて
あわせることが出来ます。

工事をしていると
公園にカモ?がいました。

かも

エサをもらっているせいか
人に良く慣れていて
逃げる素振りはありませんでした。

カモの様子に癒されてきました。ニコニコ(男の子)

玄関周りの修景工事

テーマ:エクステリア
曇り空とはいえ、時折晴れ間ののぞく天気です。
とても、梅雨入りしたといわれても
実感が伴いません。

始まる前から、空梅雨なのでしょうか?

玄関周りの修景工事を行わせていただきました。

玄関前 修景工事

インターロッキング舗装のアプローチや
ベイク・ブリックという、
表面を焼いて仕上げ
ほどよい焼ムラをつけたブロックを
もちいた花壇
そして、塗り壁による門柱を施工させていただきました。

素材と建物がとてもいい味わいを出し
すっきりとした感じに仕上がりました。

高山市のH様 ありがとうございました。ペコペコ



展示場改修 テラス囲い

テーマ:エクステリア
昨日に続き、展示場の改修です。

テラス囲いを設置しております。

らんどりーはうす

これからの梅雨の時期、
洗濯物を干すのに重宝いたします。

洗濯物を干すだけでなく
使い方はあなた次第、

とっても便利な
プラス アルファ の
スペースです。

当社展示場で、見て 感じて 選んでください。

ご来店お待ちしております。ニコニコ(男の子)

<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
58位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
38位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク