<<最初    <前    28  |  29  |  30  |  31  |  32    次>    最後>>

夕焼けと雨

テーマ:ブログ
昨日は一日雨
今日も夕方から雷を伴う雨

よく降ります。

昨日の夕方
小雨の振る中 外を見ると
西の空に雲の切れ間があり夕焼け空が覗いていました。

田んぼに夕焼け空が映り
チョット幻想的な感じがしました。

夕焼け

夕方、夕焼け空をながめ
のんびりと出来ると幸せな感じがしそうですが
なかなかそんな風には出来ません。

そんな雰囲気を写真に撮るのも
もっと難しく
上手く映りませんでした。
田んぼは赤いのに
空は赤くない・・・


田んぼの真ん中の二つの点は
カモが泳いでいます。

こっちも見えないかな??




庭ブロ+(プラス)はこちら

トンボ

テーマ:ブログ
しばらく庭ブロを留守にしておりました。

飛騨高山も初夏を通り過ぎて
夏の気分です。


今日の最低気温11℃
最高気温 28.5℃

体が暑さになれていない分
大変です。

今年初めてトンボを見ました。

トンボ

自分の仕事ややりたいことは
遅々として進んでいきませんが

季節は確実に進んでいきますね。


川上岳へ 

テーマ:ブログ
雪が降る前に施工させていただいた
川上岳(かおれだけ)に久しぶりに行ってきました。

登山口付近はサクラがさいていましたが
上のほうは新芽がようやく出かけたくらいで
まだまだ早春といった感じでした。

ササの子が登山道付近におおく顔を出していました。

ササの子

竹の子のない、飛騨では春の御馳走の一つです。

短時間のあいだに
春真っ盛りから早春まで感じてきました。

雪の多い現場にもかかわらず
施工箇所の痛みもほとんどなく
安心して帰ってきました。

ガマズミ



砺波でチューリップ

テーマ:ブログ
富山県の砺波チューリップフェアへ行ってきました。

我が家のゴールデンウィークの恒例行事となりつつあり
よほどのことがない限り毎年来ています。

チューリップフェア

今年は交通事情が良くなったせいか
例年より人出が多い気がしました。

チューリップの開花状況は
いつもは終わりかけといった感じでしたが
今年は4月の低温がたたり
まだ咲いていないチューリップもおおく見られました。

チューリップ

チューリップも品種によって咲く時期が微妙に異なるようです。

チューリップフェアでの定番がこちら

白エビ

白エビの空揚げ
カリカリとしていて
あっという間になくなってしまいました。

満開とはいきませんでしたが
様々なチューリップを満喫してきました。

チューリップフェアー

このチューリップフェアも5月5日 今日までです。
お見逃しなく。チョキ




郡上八幡で食品サンプル

テーマ:ブログ
ゴールデンウィークの休み
最近、家族でどこも行っていなかったので
娘が食品サンプルつくりの体験がしたいと言うので
郡上八幡へ行ってきました。

郡上八幡が食品サンプルで有名だとは最近まで知りませんでした。
いくつかの店がありますが
旭サンプル工房さんへいってきました。

旭サンプル

子供たちは
フルーツパフェとフルーツフラッペをつくりました。
自分で好きなようにアレンジしながら
出来ていく様子は見ていても楽しかったです。

食品サンプル

他にも天ぷらやラーメンがあります。
色々な商品もあり楽しいところでした。

郡上は水の町でもあります。
町には川が流れ
湧水がみられます。

有名なのが宗祇水

宗祇水

そしてやなかの水のこみち

やなか水のこみち

水がわいている部分をよく見ると
人の顔が・・・

やなか水のこみち

マンホールの蓋も魚がかかれ
町中を楽しく散策することができました。

マンホール

ニッキ玉屋さんの店先には
杉ではなくナンテンの実で作ったナンテン玉?が飾られていました。

肉桂玉

近いまちでありながら
実際あるいてみると
色々な発見がありました。

帰る途中
国田家のシバザクラや

国田家のシバザクラ

大原のカタクリ群生地をみながら

かたくり

家路へとつきました。

ゆっくりとした時間を家族と過ごし
想像以上に楽しい旅ができました。グッド




<<最初    <前    28  |  29  |  30  |  31  |  32    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
113位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
71位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク